番組概要
「角運動量の量子化とスピン」
番組詳細
角運動量の捉え方が古典論と量子論で本質的に異なる点を通して、量子論の特徴を浮き彫りにする。特に、量子論特有のスピンの性質を学ぶ。
古典的角運動量、回転の生成子、軌道角運動量、スピン、角運動量の合成、シングレット、トリプレット、EPR相関
放送大学教授 岸根 順一郎
「角運動量の量子化とスピン」
角運動量の捉え方が古典論と量子論で本質的に異なる点を通して、量子論の特徴を浮き彫りにする。特に、量子論特有のスピンの性質を学ぶ。
古典的角運動量、回転の生成子、軌道角運動量、スピン、角運動量の合成、シングレット、トリプレット、EPR相関
放送大学教授 岸根 順一郎