番組概要
「災害時における活用~阪神淡路大震災、東日本大震災、COVID-19を通じて」
番組詳細
日本は地震、津波、洪水、斜面崩壊、大雪、噴火等様々な災害が起こる国であるが、それらに包括的に対応する情報技術の側面から地理空間情報について、阪神淡路大震災から東日本大震災の歴史とともに近年のCOVID-19への対応を含め、今後のあるべき姿を俯瞰する。
阪神淡路大震災、東日本大震災、COVID-19、政府動向、携帯通信情報、災害シミュレーション、災害アーカイブ
東京大学教授 関本 義秀