番組概要
「考古・歴史・文化の今昔~蘇る「兼高かおる世界の旅」と共に~ ネパール編 後編 八百万の神の都」
番組詳細
1959年から30年以上続いた「兼高かおる世界の旅」。番組から特に価値のあるものを選別、その希少映像を再活用し蘇らせるとともに、研究者が現地で撮影した新たな画像・映像を加え、最新の学術的知見を付加し伝える。ネパール編では、世界最高峰から亜熱帯まで自然環境や文化の多様性に富むこの地域を取り上げる。後編は1975年撮影の「八百万の神の都」を基にカトマンズの歴史や信仰を現代と対比しながら紹介する。
野外民族博物館リトルワールド館長 稲村 哲也