番組概要
「『方丈記』の達成」
番組詳細
まず、『方丈記』の「散策記」および「逍遥記」としての側面を考察する。さらに、『方丈記』の擱筆(かくひつ)された部分を、『源氏物語』や『幻住庵記』などと対比しながら読むことで、散文スタイルの意義を日本文学全体の中に位置づける。
放送大学名誉教授 島内 裕子
「『方丈記』の達成」
まず、『方丈記』の「散策記」および「逍遥記」としての側面を考察する。さらに、『方丈記』の擱筆(かくひつ)された部分を、『源氏物語』や『幻住庵記』などと対比しながら読むことで、散文スタイルの意義を日本文学全体の中に位置づける。
放送大学名誉教授 島内 裕子