番組概要
「ベートーヴェンの人生哲学−苦悩を超えて歓喜へ-」
番組詳細
べートーヴェン(1770-1827)は、難聴の苦しみだけではなく、身分違いの恋愛にも悩まされましたが、それらの苦悩を常に創作へのエネルギーとして数々の名曲を生み出していきました。『第九』もそのひとつで、この『第九』の完成によってベートーヴェンのヒューマニズムも完成したといえましょう。この講演ではべートーヴェンの「苦悩を超えて歓喜へ」の人生哲学から、現代の私たちにとって大切なものを伝えます。
元徳島学習センター所長 石川 榮作