番組概要
ダイドーグループは、全国各地に伝わる日本古来の文化である祭りを総力を挙げて記録し、応援し続けています。その中から優秀作品を厳選しご紹介します。
番組詳細
宮城県岩沼市の竹駒神社で毎年旧暦2月の初午の日から7日間にわたり開催される初午大祭。東北に春を呼ぶ祭りとして県の内外から多くの参拝者で賑わいます。祭りの見所の一つが神輿渡御です。竹駒神社の御神体を乗せた1トンにもおよぶ神輿が町内を練り歩き、地域の五穀豊穣や商売繁盛を祈願します。担ぎ手たちは揃いの法被や鉢巻を身にまとい、威勢の良い掛け声とともに神輿を担ぎ上げます。
また、行列の先頭を担うのが「竹駒奴」です。揃いの半纏を着た若者たちが華麗な「毛槍投げ受け」の技や粋な掛け声で、観客を魅了します。番組では祭りに参加する若者の挑戦を通し、地域を愛する人々の想いや伝統を受け継ぐことの大切さをお伝えします。

