番組概要
第9回は芝大神宮。
番組詳細
今回は、東京港区にある「神宮」の神様「芝大神宮」へ。 貯金祭というお祭りを毎年開催している「お金」の恩恵を授かれるスポット。
主祭神は、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)。平安時代に創建され、伊勢神宮の内宮と外宮の神様で最高神の神様を祀っている位の高い神社です。 神道の有識者きくりなみさんが、境内にある狛犬の台座に「め組」と書かれている理由や、芝大神宮ならではの「強運」の読み方など、あれこれ解説しながら楽しく神社をお散歩します。 ※神名の読み方は神社の表記に従って記載しております。
八幡さん、弁天さん、お稲荷さん…実は、神様も人と同じように“性格”だったり、職業のような“役割”があります。そして、神社と人の相性もあります。『せっかくお参りするなら神様の人となりを知って、自分に合った神様を見つけませんか』
【出演・監修】 きくりなみ(神道の有識者) 【ゲスト】 勝田博之(芝大神宮 宮司) 【ナレーション】 緒方賢一(声優・俳優)
【制作】共同テレビジョン 【製作著作】BS11