番組概要
フォトジェ二ックな夏の京都の風景を求めて!詩仙堂の唐様庭園、蓮の寺・法金剛院で極楽往生を願う、「花風鈴」が人気 正寿院の百日紅と美しい客殿へ、猪目窓を堪能。
番組詳細
第150回「夏の京都~花咲き誇る寺院を訪ねて~」 今回は、フォトジェ二ックな夏の京都の風景を求めて花の寺を巡る。江戸時代の文人・石川丈山ゆかりの詩仙堂では、四季を通して130種類もの花が咲くという庭園や中国文化を感じる本堂を紹介する。
蓮の寺 法金剛院と「花風鈴」が人気 正寿院 蓮の寺として有名な法金剛院では、美しい花が咲き誇る庭園の他、国宝の阿弥陀如来像や金目地蔵菩薩坐像などの見どころを案内。さらには、境内を彩る約2000個の「花風鈴」が人気で、風鈴の絵描き体験などが楽しめる正寿院。蒸し暑い京の夏で、ひと時の涼を感じる花の寺の魅力を伝える。(2024年制作)
【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。 さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。 悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
【製作著作】KBS京都/BS11
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 http://www.bs11.jp/education/kyoutoroman-yuukyuu/