番組概要
今回の酒肴は「辨天娘 純米生もと 生にごり」に、「白バイとウドの酒煮」「お造り」「鯖寿司」など!
番組詳細
今回の舞台は、鳥取県西部に位置する境港市と米子市。豊かな自然と歴史、そして温泉やグルメが揃う山陰地方の中心都市です。境港市最大の魅力は、漫画家・水木しげるの故郷であること。妖怪の街として国内外から多くの観光客が訪れます。夜はかつて太田さんが鳥取で初めて入った老舗居酒屋を再訪。山陰の旬の食材を使った繊細な和食と、選りすぐりの燗酒を堪能します。
水木しげるロードは1993年に誕生。境港駅から約800メートル続く通りに妖怪ブロンズ像が177体立ち並んでいます。妖怪神社をお参りした後は、唯一無二の妖怪ミュージアムである水木しげる記念館を訪問。原画やイラスト、妖怪オブジェなど、水木ワールドの圧倒的な臨場感を五感で楽しめました。そして待望の居酒屋巡りへ。
太田さん絶賛の名店「酒菜 桔梗屋」。山陰の旬食材、割烹の技術を活かした料理、日本酒へのこだわりには定評があります。まずは希少の地酒「月が綺麗ですね」を燗で。手始めに、白バイとウドの酒煮を注文。白バイ貝の旨味と食感、ウドの香りとほろ苦さが、日本酒の風味を引き立てます。今が走りの白イカ刺身は、噛むほどに広がる濃厚で上品な甘みが魅力。ひとさらひとさらを丁寧に仕上げた十一品。
今宵も太田さん、大満足のひと時となりました。
太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)
BS11公式WEB サイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/