番組概要
全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。
番組詳細
埼玉県・西部に広がる秩父地方。その総鎮守として知られるのが秩父神社です。ご祭神は神代の頃から当代まで異なる時代にお鎮まりになった『八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)』、『知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)』、『天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)』、『秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)』四柱の神様。人々の心の支えとなり育まれた文化や営みは郷土の誇りとしてあり続けています。
『開運』や『学業成就』などのご利益があるとして厚い信仰を集めてきました。埼玉県秩父市に坐すごりやくさん、秩父神社を紹介します。
【ナレーター】余 貴美子
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております! https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/