番組概要
「長崎・福江島でクラフトジンと島キャンプを満喫」▼今回の肴は「ザブトン(五島牛)」「ランプ(五島牛)」「きびなくん」「五島のフィッシュハム」などなど!
番組詳細
今回は、長崎県福江島で島キャンプを満喫します。まず太田さんが訪れた半泊地区は、キリスト教の迫害から避難してきた人々が住んだとされる場所。この小さな村で、究極のクラフトジンを製造していると聞いてやってきました。
半泊教会の隣に建つ、「五島つばき蒸溜所」。大手酒造メーカーを退職して移住した仲間3人が、2022年から五島でクラフトジンを生み出しています。島に咲く椿の実がキーボタニカル。17種類の成分には山椒も含まれ、複雑なのにシンプル、多様なのにひとつ、の深くてやさしい味わいに、太田さんも感慨ひとしおでした。
島の南部に位置する富江湾沿いには、素敵なキャンプ場「さんさん富江キャンプ村」がありました。手際よくテントをセッティングした後は、お待ちかね太田バーの開店です。
メインは太田流・ジントニック。先ほど購入したジンを使い、ライムを絞り、強炭酸水を加えると、島の香りをも感じさせる絶品の一杯が出来上がり。合わせる肴は、地魚のハムに五島牛の旨味を凝縮した部位の焼肉。キャンプ料理の醍醐味を存分に味わった太田さん、初の島キャンプも大満足でした。 地元の食材、地元の酒で一杯を愉しむ至福の時間。これぞ太田流キャンプ術をお楽しみください。
太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)
BS11公式WEB サイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/