番組概要
▼東大合格95人!難関大へ屈指の合格数▼神奈川男子“御三家”の私立中高一貫校▼学習意欲・学習習慣が身に付く環境に迫る!聖光学院ならではの「フォロー体制」とは?
番組詳細
▼神奈川県横浜市にある中高一貫私立男子校 ▼最寄り駅はJR「山手」駅 ▼全校生徒1390人 ▼25年春の大学合格実績は、国公立大159人・早慶上理ICU441人など ▼過去数年の東大合格者は25年95人、24年100人、23年78人、22年91人、21年79人
▼図書館の蔵書数は約5万4000冊 ▼カルチェ・ラタンと呼ばれるフリースペースでは、幅広い交流が可能 ▼学食の人気メニューは「丼」「日替わり定食」
▼パソコンに向かって英語を音読!これは一体? ▼情報の授業ではAIに活用されるプログラミング言語を扱う ▼「群読」と呼ばれる授業で表現力を培う!
〈最後の体育祭を成功させたい!〉 ▼中1から高2までが参加する聖光学院の一大イベント「体育祭」 ▼体育祭の実行委員長を務める高2生に密着!本番を前に不安な点が…
【ナレーション】橋本マナミ
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。
【テーマソング】梅谷心愛「チャイム」