番組概要
若狭湾に面した福井県大島漁港。京都で古くから食される「若狭グジ」のはえ縄漁に密着!絶品の若狭焼に舌鼓!トビウオとツバスを求めて親子で営む定置網漁も【MC】山口智充
番組詳細
「魚が食べたい!」福井県大島漁港でお魚さがし!若狭湾に面し、「地魚の聖地」とも呼ばれ、古くは「御食国(みけつくに)」といい朝廷に海産物を納めていた土地を日本酒も大好きなディレクターが調査。漁師歴20年で親子で漁をするアカアマダイ漁師のはえ縄漁に密着。アカアマダイは500グラム以上が「若狭グジ」と呼ばれ、超高級魚。中でも大きいものは「若狭グジ極」と呼ばれる。果たして釣ることはできるのか!?
記録的な大漁!で漁師も大喜び!絶品!若狭グジの皮つき刺身&炙り&レンコダイの刺身満喫。名店で「若狭焼き」も!若狭グジにあう地元の銘酒を探し酒蔵探訪。今が旬のトビウオとツバスを求めて親子で営む定置網漁にも密着。超絶品!船上で漁師みんなで食べるトビウオとツバスの刺身、豪華イシダイ、カワハギ、ケンサキイカの入った汁に感激!
【MC】山口智充 【ナレーション】平野文
2024/7/24
「魚が食べたい!」そんな思いで、日本全国に約3000ある漁港を突撃訪問。その地元でしか食べられない「美味しい地魚」を大捜索!!日本全国の漁港や市場、鮮魚店、飲食店、漁師、民家など、地元の人の情報だけを頼りに取材を敢行!さらに、漁港や市場の人に教えてもらうだけでなく、時には漁に同行も!果たして、見たことのない&口にしたことがない地魚に出合えるのか!?地元の魚、そして地元の人が主役の捜索バラエティー。
*番組ホームページはこちら! www.bs-asahi.co.jp/fish_eat/ *番組公式X @fish_eat_BSA *番組公式インスタグラム www.instagram.com/bsa_fish_eat/ *無料見逃し配信 TVer・ABEMA・テレ朝動画などで「魚が食べたい!」を無料見逃し配信!
BS朝日、ABCリブラ