番組概要
2030年の未来のカタチ“SDGs”。難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介。今回は、生徒ファーストの新校舎になった京都女子中学校・高等学校について。
番組詳細
今回紹介するのは、生徒ファーストの環境整備を重視した新校舎になった京都女子中学校・高等学校について。築50年が過ぎ、老朽化に伴い建て替えた校舎。学内の至る所に蔵書を配置している「オープンライブラリー」や床下に空洞を作り地熱を生かした「温度管理の実施」など、新校舎にはさまざまな工夫がされている。生徒にも環境にも優しい新しい学校とは。
【読み手】新津ちせ
2025/5/2
最近耳にすることも増えた、国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”。ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介する。絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとして注目を集めた、新津ちせ。彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていた。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/tunagaruehon/ 放送終了後には英語字幕版も公開!