番組概要
充電器や家電など「リチウムイオン電池」を搭載した製品の発火事故が今年、過去最多ペースで急増。背景に潜む、粗悪品が紛れ込む構造的な“闇”、安全制度の“穴”とは?
番組詳細
モバイル充電器や家電など「リチウムイオン電池」を搭載した製品の発火事故が今年、過去最多ペースで増加。取材を進めると、“分業体制”で製造するが故の問題が見えてきた。消費者や製品を扱う企業に内緒で、安価で粗悪な電池を搭載する“サイレントチェンジ”。電池に欠陥が見つかってもリコール制度が十分に機能せず、危険な製品が野放しになっているリスク。どうすれば事故を防げるか?暮らしの中で私たちができる対策とは?
【出演】消費者庁製品事故判定第三者委員会座長…越山健彦,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
