番組概要
資源ごみが人の手で分別され手間がかかり人材が不足していることを知り、AIでごみの種類を自動識別し、種類ごとに振り分けるロボットを開発した。
番組詳細
資源ごみの分別作業を効率よく行うため、AIを使い自動でごみの分別をするロボットを開発しているAladdinのCEO金井優樹さん。小学生の時にごみの問題を学び、リサイクルに関心を持った。そして資源ごみが人の手で分別され手間がかかり、人材が不足していることを知ったことがきっかけに。
そこでAIとロボット技術を使い、ごみの種類を映像から自動識別し、種類ごとに振り分けるロボットを開発。現在は都内で実証実験を行なっている。
アーティスト:First Love is Never Returned 曲名:僕らの行進曲
「今よりもっといい未来に…」 “持続可能な開発目標”として2015年に国連で採択されたSDGs。17の目標と169のターゲットからなり、2030年までにより良い世界を目指すための世界共通の目標です。こうして世界が動き出した中、社会課題への意識や環境問題への関心が高く、積極的にSDGsに取り組んでいるZ世代が増えています。
この番組では、柔軟な思考で行動し未来をより良く、より明るく希望の持てるものにする為に、今までにないモノや仕組みを見出して問題解決に挑むZ世代を追いかけ、その可能性を応援していきます。
