番組概要
外国人観光客が増える中、動画生成AIでPR動画などお店の紹介を37言語に翻訳できるサービスを開発。お店の熱意やこだわりを正しく伝えることができる。
番組詳細
AIを用いた動画翻訳サービスを提供しているこんにちハローの早見星吾さん。叔父が築地市場で干物屋を経営、自身も築地で生まれ育った。近年築地には外国人観光客があふれる中、英語を話せる人は少なく、詳しい話などを求められたら困るという人が多くいる。そこで、動画生成AIでPR動画などのお店の紹介を翻訳できるサービスを開発。対応言語は37言語。お店の熱意やこだわりを言語の壁を超えて伝えることが可能に。
アーティスト:milet 曲名 :Nobody Knows
「今よりもっといい未来に…」 “持続可能な開発目標”として2015年に国連で採択されたSDGs。17の目標と169のターゲットからなり、2030年までにより良い世界を目指すための世界共通の目標です。こうして世界が動き出した中、社会課題への意識や環境問題への関心が高く、積極的にSDGsに取り組んでいるZ世代が増えています。
この番組では、柔軟な思考で行動し未来をより良く、より明るく希望の持てるものにする為に、今までにないモノや仕組みを見出して問題解決に挑むZ世代を追いかけ、その可能性を応援していきます。