番組概要
画像検査で偶然見つかる無症候性脳梗塞や大脳白質病変。加齢に伴って生じるもので、症状は特にないが、この先症状を伴う脳梗塞や脳出血を発症させないための対策が必要。
番組詳細
脳の画像に異常があると指摘されると不安になりがちだが、無症候性脳梗塞や大脳白質病変は加齢に伴い誰にでも起こりうること。ただし、この先、症状を伴うような脳梗塞や脳出血を発症させないための予防対策は大切。危険因子となる高血圧、糖尿病などの病気がないかどうかを確認、必要ならきちんと治療に取り組み、生活習慣の改善を行う。薬の治療を行うときにはのみ忘れに注意。特に多くの薬を併用している場合には気を付けたい。
【講師】東京慈恵会医科大学脳神経内科教授…井口保之,【キャスター】岩田まこ都,小郷知子

