番組概要
脳の血管の詰まりなどで起こる「脳卒中」。手足のまひなどの後遺症から回復するにはリハビリが欠かせない。症状に応じた様々なリハビリや、生活の工夫の情報をお伝えする。
番組詳細
脳の血管の詰まりや出血によって起こる脳卒中で、「手足のまひ」や「言語障害」などの後遺症が起こる。そこで大切なのがリハビリ。発症後48時間以内に開始する事が、回復の大きな助けになると分かっている。「運動」「言語訓練」など症状に応じた様々なリハビリや、入院から家に戻るまでのリハビリの進め方をお伝えする。さらに後遺症が残ってしまった場合の、固まった手足をほぐす注射薬や、生活の質を上げる工夫も紹介する。
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】国際医療福祉大学教授…角田亘,【リポーター】岩野吉樹,【語り】江越彬紀,佐藤真由美

