番組概要
頭痛や失神を引き起こす「起立性低血圧」。立ち続けているときに起こる「血管迷走神経性失神」。学生に多い「起立性調節障害」など、低血圧の治療について専門医が解説。
番組詳細
立ち上がったときに、頭痛やめまい、失神を引き起こす病気「起立性低血圧」。治療は水分や塩分の摂取と、生活習慣の改善などだ。立ち続けているときに起きやすいのが「血管迷走神経性失神」。失神を防ぐトレーニングや、「失神回避法」で転倒を防ぐ。思春期に多い「起立性調節障害」は、不登校の原因になることも。病気を理解し、学校のサポートも受けながら治療を進めていくことが大切だ。低血圧の治療について専門医が解説する。
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】産業医科大学不整脈先端治療学…河野律子,【リポーター】角谷直也,【語り】江越彬紀,佐藤真由美