番組概要
小中学生を主な対象とした理科教育番組。科学の「見方(ミカタ)」を持つことで、見慣れた事象の中にも実は潜んでいるたくさんの「ふしぎ」が見つかることを伝える。
番組詳細
今回のミカタは「大きくしてみる」。虫メガネや小型の顕微鏡を使って街角にあるいろいろなものを大きくしてみる。シャボン玉や犬の肉球、タコやイカの吸盤など大きくしてみると意外な発見が!ヨシタケシンスケ氏原案原画によるアニメ−ション「あたりまえってなんだろう」をはさみ、後半では、こうした街の人々が見つけてくれたふしぎを特撮映像も交えて探っていく。ヤモリが壁を歩ける秘密は?足の裏を大きくしてみると?
【語り】ANI,今井暖大