番組概要
白山山地の北部、石川県の手取川上流には深い谷がいくつも刻まれている。冬、谷の急斜面では頻繁に雪崩が発生し、斜面に地肌が現れる。そこにサルやカモシカがやってくる。
番組詳細
富山、石川、福井、岐阜の4県にまたがる山地、白山(はくさん)。その北部、石川県の手取川上流部には深い谷がいくつも刻まれている。冬、谷の急斜面では頻繁に雪崩が発生し、斜面に地肌が現れる。そこにやってきたのはニホンザル。山の上から運ばれたドングリを探して口にする。ニホンカモシカもシダやスゲなどを食べる。雪の下から現われる植物は貴重な糧だ。厳しい季節を乗り越えるための懸命な営みが続く冬の白山を紹介する。
【語り】菅谷鈴夏