テレビ王国

「大河ドラマ「真田丸」」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ふむ

投稿日:2016/06/29

利休のタタリは確かにある。
利休を陥れた大谷吉継がハンセン病患者になったという伏線だろうね。

投稿者:う---ん

投稿日:2016/06/29

秀次がきりにしたのはプロポーズなのかな?
秀次には子供(娘)いるという話で、つる松の嫁として一緒にさせようと秀吉が信繁に言っていたと思うが。秀次には女房がいるのでは?

投稿者:地元観光アゲアゲ男

投稿日:2016/06/29

利休のセリフがいつもより多くて、「わて」「わて」「わて」の連発で
ちょっと品がなかった。いつもあんな調子だったかな。
今週は大谷吉継、石田三成と利休の話、つる松の病気が主で、
小田原城編と違い、軍師信繁の活躍の部分があまりなかった。
来週だね、来週。

投稿者:ふむふむふーん

投稿日:2016/06/28

スタジオパークからこんにちは に続々と真田丸出演者が登場している。いいぞ、いいぞー!高畑淳子さんが司会の時は撮影裏話も盛り上がるので嬉しい。昨日はおこう役の長野里美さん。ドラマ内でのおこうさんとは違って落ち着いた物腰で、でもお茶目で。小劇場の女王と呼ばれていたのだそうだ。世が求めている真田丸ゲストをどんどん投入してほしい。妬み嫉みは自分を貶めるだけだ、安置殿。

投稿者:ふ~む

投稿日:2016/06/28

茶々が冗談で利休の像が欲しいと言ったら利休が真に受けて、
しかも寸法を間違えて巨大な像を作っていそいそと持ってきた。
しかし茶々が受け取ってくれず、ほかすのも悲しい。
最終的にその像が切腹に繋がってしまったのは運命(さだめ)だ。って、
利休ってバカですか?

投稿者:JPG&R☆貴殿は『天才』です

投稿日:2016/06/28

[三谷幸喜殿]~『毎週楽しく、時には、緊張感を有し、丁寧に視聴致して居ります』。貴殿の卓越した感性、歴史観、遍く、深く鋭く幅広く研鑽を折り重ねて、実に、的を得た、意表を突く筆力に感心感嘆仕切りです。超一流の役者陣が挙って、諸手上げ、【貴殿執筆の大河】に出演したい、例え、端役でもと強い想いが画面から非常に良く伝わって来ます。~秀吉の時代は長くはもたない~「家康公
」らの想い、後半も期待してます』。

投稿者:◎◎◎◎◎◎

投稿日:2016/06/27

大河ドラマ特別展東京、来館者数11万人超え、おめでとうございます。 わずか2ヶ月で 大河6年振りの十万人突発 との事で、平日にも盛況で快挙らしいです。

投稿者:オイッス 真田の郷の方言もええなも

投稿日:2016/06/27

秀吉が、実際話した方言は、たぶん現在のと違う。…秀吉が名古屋に生まれた頃、名古屋城はなかった。…後の清洲越、駿河越(城下町引っ越し)で言葉が変化した可能性がありますから。現在名古屋ことばは、城の碁盤割付近商人の上町言葉、それ以外の下町言葉、武家言葉。…ドラマの秀吉は、今も残る下町言葉を喋っている感じ。登場人物が方言だと、セリフがわかりにくくなる。しかし、所々の方言なら面白いかもしれません。

投稿者:オイッス

投稿日:2016/06/27

冒頭で利休切腹した事になっていたので、前回見逃したかと思って焦りました。一瞬でしたが。 …ところで、利休フィギュアをリクエストしたのが茶々(?!) …趣味とは人それぞれですね…小さくても、家にあのおっさんのフィギュアあったらキモいと思います。私は。

投稿者:うっ!

投稿日:2016/06/26


今日は、きりにお辞儀をしてしまう信繁がツボでした。

世の中には、そっくりな出世がはやい女性の係長いますよね・・・

投稿者:JPG&R☆『千利休』切腹後からの#25

投稿日:2016/06/26

「千利休」切腹後から始まって居た#25『別離』。もう、ひとつの別れ『太閤秀吉』最愛の嫡男「鶴松」逝去。大坂・堺の稀有の茶人で【武器商人】の顔を有す「千利休」。~京の都を追放、『堺に蟄居』に加え【切腹】までに言及したのは、本大河では「秀吉」では無く「吉継」。~力を持ち過ぎて、横暴極める「千利休」を斬った『三成&吉継』。「鶴松」逝去で歯車が大きく狂う『豊臣家』~「秀吉」が大いに吠え捲くる。

投稿者:大河

投稿日:2016/06/26

時系列を駆使した構成で、興味深かいつくりの回でした。進化と挑戦と温故知新に伝統・・・・ 自分は好きで有りと視聴した。

投稿者:わたし

投稿日:2016/06/26

時間が行ったり来たりで、わかりにくかった。別に利休に高潔なイメージはないけど、さすがに「戦はもうかりまっせ」は聞きたくなかった。茶々が災いの元にされてるのね、利休の死まで。茶々がかわいそう…。鶴松が死んだらと虎視眈々とその後を考える、家康と昌幸を交互に移す演出がよかった。この時代の大名は皆そう考えたのかな。鶴松が死に、最後、寧々の胸で感情を放出して泣き出す茶々の演技がよかった。

投稿者:JPG&R☆仏心出した時点で真田家OUT

投稿日:2016/06/25

[耐え難きを耐え、忍び難きを忍び]~常に、裏工作に走り、欺き倒して生き抜く『真田家当主:昌幸』の生き様は、『豊臣や徳川、毛利』などは別格だが、『真田家』クラスだと、如何に欺き倒すかが俄かに、生死に拘わって来るのだから、【背に腹は代えられない】事情ゆえに、大いに理解出来てしまう。『仏心』を些かでも吐露した時点で、『真田家』は万事休す~THE ENDである。戦乱の世とは異常時代、尋常ではない。

投稿者:JPG&R☆『家康公』も命懸け

投稿日:2016/06/25

『家康公』の使者として、小田原城内に入ったのであろう「信繁」。彼の口から漏れた様に~(果たして)『生きて帰れるだろうか』~は、心底本音。無論、ドラマ中では「氏政」に披露目無かったが、「氏政」ならでは理解出来得る【花押】の入った『家康公』が認(したた)めた文(ふみ)をも持参した事であろう。その後、入城した『家康公』とて命懸け、それ程、「北条氏政」は『家康公』に取り、重い武将で在った。

投稿者:JPG&R☆家康公~お庭番多くが警護

投稿日:2016/06/25

関東の超名門[北条家]の滅亡を憂えた『徳川家康公』が「氏政」の『太閤』への臣従を促したで在ろうと・・・。無論、[北条家]滅亡を憂えての、叛乱分子が挙って遍く大挙する[小田原城内]に入るのは至難の業ゆえに、先ずは、誰か使者を遣わせ、下話を持ち掛けてから、ひっそりと「本多正信」を従え入城したで在ろう『家康公』~無論、其処此処に多くの[伊賀もの]が『家康公』を死守せんが為に
屋根裏に床下に居た事も確か

投稿者:方言絶滅危惧

投稿日:2016/06/24

何故か秀吉と近親者だけ方言を使っている。真田の人達も土着の言葉を使えばよいと思うが,世間的に方言は野暮ったくてダサいという偏見でもあるのだろうか。きりや姉様が話している言葉はどこの言葉?東京の山手言葉?

投稿者:北条氏政説得

投稿日:2016/06/24

軍師官兵衛の時は,官兵衛が北条氏政を説得したが,やはり秀吉が助命を翻した。北条氏政の説得は大河ドラマの主人公の定番の役目なのだろうか。史実では誰が説得に行ったのか知らないが,まあ官兵衛は秀吉の軍師なのだから豊臣を代表できる立場にはある。しかし真田信繁は豊臣の中の何者なのだろうか。密かに説得にやって来た信繁をどうやって信用しろというのか。北条氏政が殺せというのは当然だろう。

投稿者:スッパ

投稿日:2016/06/24

なんだかんだで続きが気になってる今年大河。赤備えもまだなのにやるなあ。早丸自己ベスト記録タイ祝。第2次上田合戦が楽しみに。

投稿者:JPG&R☆昌幸とて取りたい横綱相撲

投稿日:2016/06/24

『生き馬の目を抜く』~日々、【死と背中合わせ】の緊張感の中で生き抜く、弱小大名「真田昌幸」。時には、己(昌幸)の身内とて欺く非常さは必要悪。『豊臣や徳川』の如く大大名の様な~横綱相撲は取れないのだ。猫騙しに変幻自在の変わり身を「昌幸」が口惜しく想って居ない筈は無い。「昌幸」とて、取りたいんだよ[横綱相撲]。「昌幸」の術は、弱小国衆の頃からの生き抜く知恵に他ならない。本作前半要は「昌幸」である。

投稿者:一年365日、年から年中

投稿日:2016/06/24

人を騙してばかりいる姑息な武将、真田昌幸を好きになれません。
主役、信繁のお父さんなのだから、もっと魅力的に描いて欲しい。

投稿者:JPG&R☆三者揃い踏み『氏政』への敬意

投稿日:2016/06/24

『徳川家康公』が「北条氏政」救命工作は兎も角、「真田信繁」が、幾ら『家康公』の命にせよ、荒ぶれた小田原城内に単身、乗り込んで行くのも、「上杉景勝」も「真田昌幸」も、『家康公』に寄り添うが如く同行するのも、全否定は出来得ないが、かなり肯定するのは難しいとは『三谷脚本ファン』の身上でも無理感が有るが、其処は『三谷脚本』~希有の武将「北条氏政」への『家康公・景勝・昌幸』の敬意を表したと捉えて居る。

投稿者:私のとも違うねえ

投稿日:2016/06/24

北条氏政の命を救おうとして、徳川家康、上杉景勝、真田昌幸が
友情の説得を試みましたが、ウソ臭くて目を背けたくなりましたねえ。
「敵ではあったが、氏政には是非生きて欲しい。」
「豊臣政権下で共に生きよう」
「好敵手だったから友情が芽生えた」との展開で、
今週は実に臭い芝居でした。

投稿者:う-ん

投稿日:2016/06/24

家康、景勝、昌幸が三人揃って氏政を説得するシーンは違和感がありました。
家康が氏政を説得したのは史実のようですが、
昌幸が氏政を説得に行く筈がありません。
つい最近、北条に名胡桃城を略取されているんですよ。
三谷氏らしくないと思ったら、
このシーンは製作統括Pの発案だったと聞いて、納得しました。

投稿者:奥さんで豪華大奥とか出来そう

投稿日:2016/06/24


『あさイチ』に大谷吉継役の片岡愛之助さん登場。

だいたい繁信役の境さん、三成役の山本さんと三人との絡みが主
だと話されていたけど、よく考えればパートナーはそれぞれ藤原
紀香、菅野美穂、堀北真希なんだよなぁ~。


大河のキャスティングで縁起を担いでご祝儀をふるまう的なとこ
ろってない(笑)

投稿者:プラム

投稿日:2016/06/24

大河なんて何年ぶりに見るかしらだったけど、高島さんと小日向さんが出てたから見始めたのに、とうとう高島さんが退場してしまった…。山西惇さんももう出ないのかな。「相棒」でしか殆ど知らないから、お芝居の上手さにびっくり。秀吉の時代は長くないみたいだから、小日向さんも近々居なくなるのかな。魅力的な新メンバーが来ないとこの先はちょっと厳しいかな…。

投稿者:JPG&R☆次回「利休」風前の灯

投稿日:2016/06/22

希代の茶人「利休」裏の顔~【武器商人】が奇遇にも、北条家小田原城内武器庫にて「信繁」が見知った『利休刻印を弾丸用[鉛]』にて確認。「利休」の読みは、広大な小田原城を舞台に[鉛弾丸』が数多炸裂する~だったが、小田原城内の「氏政」は静かだった。同じ『利休刻印の[鉛]』を大坂城?から運び出す「利休」。「三成」を通じ【利休の『北条家』への[鉛]売り込み】を知り事に為る「秀吉」~如何に描写為るか期待大。

投稿者:これは良いエンタメ大河

投稿日:2016/06/22

次から次へと魅力的な俳優が投入される本大河。手垢のついたタレントでなく舞台で活躍する実力派の方々をお茶の間に連れてきてくれて、三谷さん、ありがとう!高木渉さんは既に民放ドラマのレギュラーが決まっているそうです。またタレントでも清水ミチコさんの好例にあるように名演技を引き出しますね。佐助も成長してるし(笑)。メインの主役級の俳優も武者震いが出るほど素晴らしい演技合戦で至極満足。

投稿者:地元観光アゲアゲ男

投稿日:2016/06/22

今週も信繁がカッコよかった。
如水とか、毛利勢が全く出ないが、
軍師官兵衛を連想させた。素晴らしい。
来週も楽しみ。

投稿者:JPG&R☆戦乱の世にも互いを想う心が

投稿日:2016/06/22

【戦乱の世】~生き馬の目を抜くが如くの殺戮の惨状が日常~心ひとつ休まる時さえ、寝ても覚めても日々、緊張感の連続ゆえに、互いに、【切磋琢磨】した武将同士に自ずと芽生える互いを敬う礼節。【死と背中合わせ】の有事下だが、余りにも長く続いて来た『戦国時代』に終止符を打ちたい想いは、御家各当主には共通、増してや『家康公・景勝・昌幸』らが個々に有する『氏政』への【輩】の意識を共有、「氏政」プライドに固執

Gガイド.テレビ王国 メニュー