テレビ王国

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:JPG&R☆大河と連ドラ数字クリアが根幹

投稿日:2014/09/10

NHKが「大河ドラマ」と「連ドラ」に注ぐエネルギーは生半可では無い。告知スポットを適時うち、主役クラスを次から次へと、同局の人気番組に出演させて「大河と連ドラ」への関心を一人でも多くと遍く手段を駆使する。極論から云えば「大河15%、連ドラ20%が最低ライン」クリアで民放の範たるドラマ制作を魅せる。NHKドラマ班は、この根幹を有して、実験的ドラマや奥深い秀作ドラマに凛として臨む事が可能になる。

投稿者:視聴率問題②

投稿日:2014/09/08

民放は、スポンサーがいるから視聴率にこだわるのは、分かるが、
スポンサーを持たないNHKが、視聴率にこだわるのが以前から
よく分からなかった。明らかに視聴率を取りに来ているNHK。
特に「朝ドラ」と「大河ドラマ」の視聴率は、NHKは非常に
ナーバスだ。事実上視聴率が2ケタ期待できるのは、この二つ
だけだが。観光人気か?地元に銭が落ちる?

投稿者:JPG&R☆購買層=視聴者層~合致最優先

投稿日:2014/09/06

民放の「スポンサード」の指標として、一体全体、どのくらいの人々が視て居るかのサンプリングとしてレーティングの右に出そうな判断材料は無い。全盛期から半減したとも云われる視聴率だが、捉え方の角度は多様化している。性別は無論、世代別視聴率が特に重視されつつ有る。何故なら、提供&スポットCMの何れにせよ、CM出稿の目的は「訴求対象者に物を購入して貰う事」。購買層と視聴者層が合致すれば全体層数字は低くても。

投稿者:視聴率問題

投稿日:2014/09/06

視聴率問題は、本当に考えさせられました。
最近の例でも「視聴率」イコール「よい作品」とは言えないし。
視聴率は高くても、内容がおそまつで、視聴者から非難囂々のドラマ
もある。
一方、視聴率はそれほどでもないけど、絶賛されるドラマもあった。
質が「数字」に反映されていない。
他に何か計る基準は、ないものかと思う。

投稿者:JPG&R☆業界内情暴露?物はオモロイ!

投稿日:2014/08/22

業界の内情を暴露?したコンテンツは面白い。無論、不特定多数に向け電波を送る以上、何等かの規制やドラマとして予定数字(目標視聴率)クリアの為の些かの脚色も許容しよう。ファッション業界編集部の女性陣のオドロオドロしさを描写した「ファースト・クラス」。弱小TV番組制作プロの遣り繰りをアイテム毎に諸事情を肝の据わった社長や葛藤を抱えコンテンツが終わらない様に個々に格闘するスタッフ、絆は様々種種雑多で有る。

投稿者:匿名希望の上原サト:最終回

投稿日:2014/08/21

ま、どうなることかと思ったけど、
とにかく、ハッピーエンドでよかった。よかった。
荒巻社長さすが、したたかだねえ。
運動会の撮影も全社を上げて協力。面白い企画には大も小もない。
チームワークのよさが出たねえ。

投稿者:JPG&R☆大物社長~男だ~荒巻~太っ腹

投稿日:2014/08/20

「大物芸人米田ツヨシ引退特番」を巡る、弱小プロダクション:チョコレートTVの牽引車荒巻社長、兄弟同様の米田への餞に、決して手抜きは出来ぬ決意は固い。荒巻と米田は共同戦線で中央テレビと大日本テレビを巻き込む作戦。「がんで引退」スクープを中央テレビに~これが大きなプロモーション~三時間生放送¥1億2千万確保。この特番翌日~運動会の収録、大も小も面白いものは全力でチャレンジ、チョコTVの絆は強く太い。

投稿者:JPG&R☆本ドラマは「スグコン」です!

投稿日:2014/08/19

【このドラマ、NHK的に大丈夫?】~キャッチコピー~だが、自虐的と云う批判より「NHKのセンスを高く評価したい」~特に、CX附属「共同テレビ」制作も英断で有る。オワコン~終わったコンテンツ~が数多有るテレビ界だが、オワコンの比率は『NHKが最小~スグコン「優れたコンテンツ」が多い」』と率直に褒めたい。荒巻社長(千葉真一)と篠田岬(福田沙紀)のふたりが特に良い。全八回では勿体無さ過ぎる~スグコン~。

投稿者:匿名希望の上原サト:録画見た

投稿日:2014/08/18

荒巻社長ビシッと言ったねえ、珍しく。怒れ!
1億円の企画を半分の5千万円にカットしようとする局。
がんで引退するお笑いタレントのことを考えるとねえ。
来週はいよいよ最終回?シングルマザーの子供の録画も
どうなる?

投稿者:JPG&R☆皆で渡れば的コンテンツ~民放

投稿日:2014/08/09

視聴率TOPを独走するNHK連ドラ。ニュースを視て、お口直しにテレビ小説を視て、連受けを経て情報番組と民放よりは、遥かに視聴率に左右されないNHKが好調で有る。ひとつのテーマに数年掛けて取材~編集~放送へのNHKスペシャル。王道のドラマ創りは元より、実験的テーマを取上げ~執拗に奥深く現代を抉るドキュメント的ドラマ。数字に因っては即刻打ち切りが決まる民放は欧米の模倣で民放横並びと云う悲しい現実。

投稿者:777Yuriko♀♂☆

投稿日:2014/08/08

情報ツールの多様化で、テレビ一辺倒が崩壊、数多の家庭で、テレビがゲームのモニター画面に活用されて居るとも聞く。NHK連ドラ視聴率も一時の半減が現実。それでも、地上波民放プライムタイムは大手企業の宣伝ツールとしての神話は、辛うじて生き残って居る 、最近では試験的に録画率もお目見え。似たものコンテンツ横行で、視聴率はコンテンツより出演者に左右されるのが現状。

投稿者:視聴率第一主義かあ

投稿日:2014/08/07

視聴率第一主義がテレビをつまらなくしているという主張。
う~ん。考えさせられるねえ。
確かにテレビを見てもらう事が第一なんだが、見てもらおう
と大衆ウケを狙うと、どれもこれも似たような番組になって
つまらなくなるのかな。

投稿者:JPG&R☆AK&CX共同制作に好感

投稿日:2014/07/23

「ファースト・クラス」でファッション誌編集部と、その周辺を遍く描写した、フジテレビ直系の共同テレビが、今度は他所(日本放送協会)でテレビコンテンツ制作実態を見事に描写。昨日(7・22)はバラエティ制作に葛藤するADを岬役(福田沙紀)と木下役(冨浦智嗣)のキャッチボールが良かった。岬曰く「(好き嫌いは兎も角)与えられた仕事を些かでも面白く出来なくては」何を遣っても駄目。荒巻社長(千葉真一)適役好演。

投稿者:匿名希望の上原サト:うん

投稿日:2014/07/19

なんだかんだと言って、社長が助けてくれたねえ。
大物タレントを連れてきて、一緒に一杯飲んでいた。
監督もムゲには断れなくなったね。
社長に救われたねえ、ドラマプロデュサーの彼女。
恋愛のチャンスは流れたれど、毎週の2時間ドラマを
楽しみにしているタクシーの運ちゃん。
そういう人のためにまた頑張れるよねえ。
来週はバラエティ?

投稿者:JPG&R☆気力・体力・精神力+謝罪力

投稿日:2014/07/16

ドキュメンタリーも大変だが、予算削減の煽りで、スケジュールも超タイトで、サスペンス二時間ドラマ収録現場スタッフ、それも、縁の下のを支える制作AD連中は、収録中は元より、収録前準備、キャスト・スタッフ・関係各方面などへの連絡調整で、受験生の追い込みの如く仮眠二~三時間がひと月近く続くと聞く。ロケ宿泊費圧縮の為のタイアップでの脚本家・監督との真っ向対峙。誤るのが主たる業務と云っても過言では無いそうだ。

投稿者:さきいか

投稿日:2014/07/15

結構面白いです。好きですねこうゆうドラマ。

投稿者:匿名希望の上原サト:笑った

投稿日:2014/07/12

ああ~やっぱり二部構成だったねえ。うん。
「ブルーライト横浜」のいしだあゆみさん、ひさびさに見た。
上手いねえ、お婆ちゃん役。
最後はじ~んと来て涙を流していたところ、思いっきり笑わされた。
だってあのお婆ちゃんガンなんだけど、ピンピンしてなかなか死な
ないんだもの。ドキュメント番組なんで延長のお金よろしく(笑)。
騙された(笑)。

投稿者:匿名希望の上原サト:う~ん

投稿日:2014/07/06

この番組は今回前半だった?
じゃ今度の放送が後半で2放送で一話なんだろうねえ。
この枠は30分しかないし。いいかもしれない。

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2014/07/06

ドキュメンタリー番組でも脚本があることが判明して
作家先生のプライドを痛く傷つけたんだろうが、その
脚本を勝手に読んだくせに、何で自分が彼に謝らない
といけないのかと小泉孝太郎役のプロデュサーは、思
ったんだろうねえ。仕事だからあんな人にも下げたく
ない頭を下げないといけないのかと思うと、情けなく
なる時はあるよねえ、実際。

投稿者:LET IT BE

投稿日:2014/07/05

ドキュメンタリーでもカッティング次第で別物に為る事の証明。
アルガママニ繋いでみる~作家先生の性格を吟味。
人生経験値の差異が土壇場では物を云う。
情報の多様化~視聴率拡散~広告費縮小に伴う番組製作費削減
だが・・・未だ
東京キー局正社員は高給取り。

投稿者:ままちゃん

投稿日:2014/07/02

おもしろぉい!!小泉孝太郎君が名もなき毒とは違うキャラでいいね

投稿者:匿名希望の上原サト:うん

投稿日:2014/06/30

「テレビ業界が栄華を極めたのは今はもう昔の話。
普通の会社と変わらず、少ない予算と厳しい視聴率競争の
中で必死にもがいています。全国の働く人達に共感して頂
ける、そんな楽しいお仕事ドラマをお送りします。」
らしいですよ(笑)。

投稿者:匿名希望の上原サト:うん

投稿日:2014/06/29

へえ~、主演が千葉真一さん?
「齢75歳にて主演を務めさせて頂きます。
テレビ業界を、斬って、斬って、斬りまくります。」
らしいですよ(笑)。
デレクター役で小泉孝太郎さんも出るようです。

投稿者:匿名希望の上原サト:面白そう

投稿日:2014/06/27

結構、面白そうじゃない。30分枠だけど。
弱小TV制作会社のお仕事ドラマ?
おわったコンテンツ(おわこん)?
これをNHKでやる?
NHK初のテレビ業界ドラマ。
とりあえず見てから。
7月1日(火)BS3。

Gガイド.テレビ王国 メニュー