テレビ王国

「家族ゲーム」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:しょさくらい

投稿日:2013/06/27

淋しい水曜日だったなぁ…また翔ちゃんでやってほしいなぁ~

投稿者:na

投稿日:2013/06/27

家族ゲーム面白かったなぁ♪続編を翔くん主役でまたやってほしい。
昔の作品はみたことないけれど、今回、幸せな家族を考える事ができたし時々、笑えるシーンもあって良かったな 。
演技が皆さんうまかったしね。最高!!

投稿者:momo

投稿日:2013/06/27

吉本荒野に会えない夜は物足りない...

投稿者:りの

投稿日:2013/06/26

家族ゲームのない水曜日寂しすぎる(*_*)
続編または家族を変えてまた翔ちゃんでやってほしー

投稿者:しずく

投稿日:2013/06/26

最終回の始まりがサウナシーンだったのは
毎回のサウナシーンが好評だったからなのか?
確かにサウナシーンはおもしろかった!
でも最後の最後にもう一回ラジオ体操見たかったー

投稿者:ああ・・・・。

投稿日:2013/06/26

水曜日が寂しい・・・・・。
吉本(田子)先生に会いたい・・・・。

投稿者:エスパー

投稿日:2013/06/26

自分の家族を振り返ってみる。
会話が、とても少なかったことに気づく。
子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと。
当たり障りのない話しかしてこなかった。
どこも似たようなものだと思ってたけど。
吉本を必要としているのは、我が家かもしれない
吉本なら、何をしかけてくる?

投稿者:お父さん

投稿日:2013/06/26

なにげに、板尾サン、いい味出してたなあ~
なんかひょうひょうとしていて憎めない

投稿者:NACH

投稿日:2013/06/26

今日からは家族ゲームがない水曜日…。翔くん演じる吉本荒野先生にまた会いたいです。「呼ばれてないのにジャジャジャジャーン!!」って戻ってこないかな…。

投稿者:kyonkyon

投稿日:2013/06/26

最初は、????という感じでしたが、だんだん楽しみになっていきました。
ラストは・・・・どう考えればいいのでしょうかね~。
神木くん、大人になりましたね。これから色々な役が出来そうで楽しみです。

投稿者:あみら

投稿日:2013/06/26

淋しい水曜日です。
田子せんせーい!!

投稿者:にゃんにゃ

投稿日:2013/06/25

ただのハッピーエンドで終わらなくて本当に良かった。今まで想像力が足りなかった慎一君が、あそこまで想像力を働かせての言葉に対して荒野先生の「いいねぇ~」だと思います。どういう意味かは視聴者の皆様の想像にお任せします…的な。かな。色々と考えさせられる本当に良質な深~い作品でした。ただ、最終回から1週間経って思うのは…COME BACK!!荒野先生!!すごく会いたいです…。

投稿者:SATOKO

投稿日:2013/06/25

最後までよかった。かなり、リピってます。

投稿者:マリ姉∞

投稿日:2013/06/25

最後の慎一くんの、ありがとうごさいました!!なんかよかった!いいねぇ~って流行語に選ばれると思う
フツーにハッピーエンドじゃつまんないドラマだなと思ってたので、最後色々と工夫されていた所がいいなと思います!!

投稿者:はむ

投稿日:2013/06/25

子供は田子雄大に戻って笑ったところで終わってほしかった~と言っていましたが、私はミステリアスなこの終りかたもありかな?と思います。煙に巻いたようなこの終わり方の方が続編がありそうだし、なくても吉本がまたどこかで違う家族を更生させて居るのでは?と想像出来るので。

投稿者:さとこ

投稿日:2013/06/25

慎一君に、足りなかった想像力がついてきた、ってことですね
ま、いいんじゃない?
私は、最後の「いいねえ~」好きですよ
うわ~、やられたあ~、って嬉しくなりました!!

投稿者:ろっこ

投稿日:2013/06/25

ラストシーンは解釈の問題だと思う。
長男が荒野先生を完全に信用するほうが不自然。
吉本荒野としての教育は、何事も疑いを持ち、よく考える人間になることを目的としていると思うから。

投稿者:ココロ

投稿日:2013/06/25

ラストシーンは賛否両論。
わたしはよかったと思う。
ただのハッピーエンドじゃつまらないもの。

投稿者:なると

投稿日:2013/06/24

ラストシーンには私もガッカリしました。さすがに全部が嘘ってことはないだろうと思いますが。謎ディの映画宣伝がすぐあったこともなんだかなぁと思いました。

投稿者:びびんば

投稿日:2013/06/24

とっても面白かった。
鈴木保奈美さんと神木くんの演技が上手いし、櫻井くんハマり役だし見応えあった。
今までの2つのパターンの家族ゲームとも内容を変えた事も良かったと思う。
変に昔の再現しようとして寒くなるよりいいし、既存の2つの家族ゲームも内容が違うから、今回のも含めて時代背景に合わせて変わっていく家族ゲームっていう感じがして面白い。

投稿者:コハク

投稿日:2013/06/24

家族ゲーム 超面白かった・・!!
最後 いいねぇ~でおわったのもよかった
いいねぇ~と呼ばれてないのにジャジャジャジャ~ンがはやったww

投稿者:翔希

投稿日:2013/06/24

私はもともと嵐の櫻井翔くんが好きで観ていたんですが、
この作品を観ていると俳優の櫻井翔くんの演技に
惚れてしまいました。今までにない役柄だったので、
最初は「こんなの翔くんじゃない」と思っていました。
この役を演じたことで、一皮剥けてまた魅力的な俳優さんになったんじゃないかなと思いました。
第2期や、映画化に期待しています‼

投稿者:さき

投稿日:2013/06/24

沼田家がいい感じになって嬉しく思って見ていたのに、最後に吉本の昔話が嘘だったのでは?というぶち壊しにする終わり方は辞めて欲しい。入り込んで見ていたのに実は全部夢でした。というお話と同じぐらい後味が悪い。最後は「いいねぇ」で終わるとは思っていたが慎一の言葉で田子先生に戻った筈なのになぜ吉本の口癖で終わるのか?

投稿者:いい終わり方。

投稿日:2013/06/24

正直、櫻井君のイメージと違って、最初は観ているのが辛かった。
けど、最終回まで観てよかった!そういう最終回なら納得です!(子供たちは櫻井君の出演が少ないと不満を漏らしていたけど)
最後の「いいねぇ」が今後につながりそうな終わり方で、家族ゲームであるからには、そういう終わり方で正解だと私は思った。
いじめや不倫、万引きなど、あんまり観たくない内容だったけど、観てよかったです。

投稿者:サラサ

投稿日:2013/06/24

テレビで見る櫻井君のイメージは、頭の回転が早くて賢い、気配り上手で仕切り上手、アイドルとして恵まれた顔立ち、キャスターとしての社会派の一面他、どれをとっても非の打ちどころがない。爽やかで好感持てる。でもそこまでだった。しかしこのドラマで初めて、櫻井君を人間として男性として魅力的な方だなって、かなりキュンときました。名作だけに、当たりは強く、リスクは半端なかったと思います。本当にお疲れさまでした。

投稿者:❤ジョージ❤

投稿日:2013/06/24

とってもよかったと思う。
僕は個人的に沼田佳代子役を鈴木保奈美がやったのが
よかったなあ。
久々にはまるドラマでとってもよかった。

投稿者:もったいない

投稿日:2013/06/24

「結局最後はどうなったの?」と友人に聞かれ「え~観てなかったの~?もったいな~い!!」と。
そんな~、最後だけ一言でなんて話せないわ~
DVD予約したから、一緒にみようね~
あ、DVDだとCMがないから、息つく暇がないかも・・・

投稿者:とも

投稿日:2013/06/24

櫻井くんには、役柄が合わないなぁと思ってましたが、回を追うごとにはまり役に(o_o)
今クールは、中々視聴率の良いドラマが乱立してましたが、インパクトではこのドラマがNO.1でした。

投稿者:あらちのおーの

投稿日:2013/06/23

久々に嵌まったドラマでした。
色々賛否両論あるようですが、翔くん一皮剥けたな、成長したなあと思います(*^_^*)
視聴率以上に記憶に残るドラマだなと思います。
代表作になれば良いですね。

終わってしまったのが本当に寂しいです。


また、吉本先生(田子先生)に会いたいと思います(^^)   

投稿者:rin

投稿日:2013/06/23

久しぶりにドラマを真剣にみました。
家族全員でいろいろ話してます。
子供の中学校では「いいね~」がはやってるそうです。男子校ですが・・・
またいつか吉本荒野にあえますように・・・

Gガイド.テレビ王国 メニュー