テレビ王国

「第二楽章」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ともちん

投稿日:2013/06/26

谷原さん、本当にいい旦那さんで悪いことできない感じそういえば、ラーメン屋さんのシーンでも正義感を発揮してましたね横入りはキライって

投稿者:何かね… (ー_ー)!!

投稿日:2013/06/17

森山さんの台詞のやりとり
「(泣いてること)言うんじゃないよ。ただの母親ってばれるから」
「もう、ばれてますよ」

何か作り過ぎの感じがして… くさい台詞の様に思った。

投稿者:ドラマニアS

投稿日:2013/06/13

何気なく見始めていましたが、羽田さん、板谷さんといいキャスティング最高でしたね、
森山さんにもびっくりでしたが、民放には作れないなかなか味のあるいいドラマでした。

投稿者:感慨深い

投稿日:2013/06/13

人生は一度きり、何が成功で何が正解かは、最後に分かる事。最終回の終わり方には納得していませんが、私も人生折り返し地点を過ぎ一日一日、一瞬一瞬を大事に、後悔しないような生き方を送ろうと考えさせられました。

投稿者:最終回終わっちゃった~

投稿日:2013/06/12

本当に静かに深く響き、そしてとても穏やかな気持ちで見終わったドラマです。山下達郎さんのコンポジションがまたうまく重なって。
私も長年来の親友がいます。今まではまだ考えたこともなかったけれど、一日でも長生きしてほしいと初めて思いました。

投稿者:今夜いよいよ最終回

投稿日:2013/06/11

いよいよ今夜、最終回ですね。Happy End とは、いかないような予感ですが、茉莉さん奈津美さんの「第2楽章」の終幕を見届けます。

投稿者:ひめこ

投稿日:2013/06/06

森山良子さんの演技、初めて見たけどすごくいいですね!

投稿者:よかった~♪

投稿日:2013/05/30

予告篇で茉莉さん、元気になっていて、よかった~。最初は主婦の敵と目の敵にしていたけど、今は奈津美さんよりも幸せになって欲しいと気持ちまで変わってきました。

投稿者:しょうあやまま

投稿日:2013/05/29

毎週楽しみにしています。同世代の女性として共感してます。まりさんには幸せになって欲しいです。

投稿者:Taturo~ Yamashita♫

投稿日:2013/05/28

山下達郎さんのエンディングが心にしみます。目をつぶって聞くと、気分は「茉莉さん」のような
気分です。

投稿者:オーシャン

投稿日:2013/05/27

もう愛だとか恋だとか無関係の齢のですが
ストーリーより音楽と美しいスクリーンに魅せられています とてもおしゃれで素敵なドラマ!!
主人公のふたりもすてき!!! こんな上質なドラマは久しぶり!

投稿者:コンポジション

投稿日:2013/05/25

人生の第二楽章、どんな人にもその人の歴史があるものです。50を過ぎた私としては民放のやかましいドラマと違い、静かに深く心に響くものがありますね。俳優さんたちの演技もとてもいいと思います。エンディングの山下さんの曲が又、とても良いですよね~物語の空気感をそのままに余韻が残ります。そしてこのドラマのエンディングは!?楽しみです。

投稿者:もしかして

投稿日:2013/05/23

もしかして?茉莉さん死んじゃうの?初回に茉莉さんのナレーションで「すずなチャン」への手紙を読むところから気になっていたんだけど、妊娠して他の病気が発覚するのは、よくある話だけど、せめて命は助けて~・お願いします~!

投稿者:ラズベリー

投稿日:2013/05/22

一話から欠かさず見てるのですが、羽田さんと板谷さんの演技に引き込まれています。
今回は羽田さんが出産を決意するまででしたが後半はウルウルきちゃいました。
来週は更に見逃せない展開で待ち遠しいです。

投稿者:yoyoyo

投稿日:2013/05/18

あの喧嘩シーンを予告編で見たときは、ドロドロの展開になるのかと思っていました。
でも、見た後は、私も彼女たちのようにすっきりさわやかな気分になり、彼女たちが笑い出した時、私も一緒に声を出して笑っていました。
本当に素敵なシーンでした。
ありがとう!

投稿者:ひめこ

投稿日:2013/05/16

湖でのケンカから仲直りのシーン、言いたいこと言って、大人の取っ組み合いも可笑しくもとても良いシーンだった!

投稿者:家族というもの

投稿日:2013/05/13

独身の羽田さんが、主婦って絶対的な家族という砦を持っている、のような言葉がありましたが、
その時、毎日当たり前のように家族と生活している主婦として、
家族というものをあらためて見つめなおしました。
そして家族という宝物のありがたみを忘れている事にきずかされました。

投稿者:今日は母の日♡

投稿日:2013/05/12

主婦は、家の事、子育て、パートとバタバタ過ごしていても、誰からも感謝されることがない。まして昔のライバルが成功して旦那さんも心を奪われかけている・・・すごく良いドラマ40代の私にとっては、共感しまくり。難点は主人公2人が髪型とか似てませんか?もっと見た目の変化があれば、良かった。

投稿者:ゆず

投稿日:2013/05/08

今回、板谷さんの役柄が最後ブルーになり家に帰りたくなくなってしまった気持ちに共感して涙が込み上げました。傷ついた妻の気持ちが簡単には治らないというところが上手く描けているドラマだと思います。羽田さんの役柄の気持ちも共感できますし、40代女性としてどちらにも共感でき余韻の残る現実的なドラマだと思います。来週も楽しみです♪

投稿者:森山さ~ん

投稿日:2013/05/02

エンドロール見てびっくり!「森山良子サン」?ざわわ♪ざわわ♪・・・の?録画見直したら茉莉さんのお母さん役、ずーと見ているのに全然気が付かなかった。「ご縁ハンター」のMATUさんといい、イモトさんといい最近のNHKさんのキャスティング良い~。民放のほうが、守りに入っている
見直した。

投稿者:羽田さん

投稿日:2013/05/01

羽田美智子さんいいですね~
他の人がこの役をやっていたら、女性にかなり憎まれそうですが、
羽田さんは、何かとても哀しさが溢れ出ていて美しいのです。
生まれついての品性、でしょうか。

投稿者:奈津美さんがんばれ~

投稿日:2013/05/01

あ~やっぱり、そうなっちゃうのね・・・ポロポロ涙 ソリストのために親友を裏切りバイオリンを人生として生きた主人公が挫折して、又親友の夫を奪おうとする。よくある三角関係だけど、ただ一つ羽田美智子さんの役を憎いと思えない。40才過ぎて、やり直せない自分の過去との葛藤がよくわかる。でも私は主婦・「奈津美サン」の味方。最後は「奥さん」が勝つ!

投稿者:りこ

投稿日:2013/04/30

久々のアダルティなドラマで、毎週楽しみです
。こういうふうに、続きが楽しみで、ドキドキワクワクするようなドラマ作ってほしいです。むかしは沢山あったんやけどなあー。

投稿者:一話と二話の再放送を観ました

投稿日:2013/04/29

海外で活躍してきた独身ソリストと、かってはライバル関係にあった一児の母。

羽田美智子さんと板谷由夏さん。お互いの役柄を交換しても成立しそうな印象
です。ぜひキャスティングの決め手を知りたい。

旦那役の谷原章介さんはいい男過ぎて…と、思ったら二人の確執の原因だった。
それでも、谷原さんを巡ってだと、ちょっと深みが足りないのでは。


もっとオジサンぽい方がリアルだった気が(笑)

投稿者:コッシー

投稿日:2013/04/26

2人の無い物ねだりの感情とてもよく分かります。
お互いにお互いを羨ましく思う気持ち、大人って裏表があるなと、、、、。
2人の友情が続くことだけを祈りながら毎週見させてもらいます。

投稿者:あ~切ないウルウル

投稿日:2013/04/25

切ないドラマです。今期一番ハマッテます。主婦の立場としては、板谷由夏さんに感情移入しまくり!美人バイオリニストと比べれば、家の中にいる主婦なんて(板谷さんは、とびきり美人ですが)勝てる見込みはない!いつもラストの山下達郎サン♡のエンディングテーマで号泣(涙)
羽田さんも幸せになって欲しいけど、谷原さんはダメ!!!絶対だめ!!!

投稿者:アラフォー最高♪

投稿日:2013/04/23

やっぱりこの手の話はNHKですね。丁寧なつくり、コンサートホールの臨場感、なにより
主演のお2人の演技に引き込まれました。仕事で成功した女性の孤独感と音楽をあきらめ家庭に入った女性の後悔・・・人はないものねだりなんですよね。今日も必ず見ます!!!

投稿者:ふるさと

投稿日:2013/04/21

第一回目いきなり涙涙で号泣。感動して号泣したら話の終わり部分で大どんでん返し!
感動で泣いていたこの涙・気持ちはどうしらいいの?と戸惑ってしまいました。
話の展開が何となく見えましたが、この先も観たいと思います。

投稿者:ひめこ

投稿日:2013/04/19

心の声もなく、表情で気持ちを表すってシーンがさすが女優!(二人とも)
ストーリーも良さそうです。

投稿者:日曜日やはりヒマ

投稿日:2013/04/16

今日『スタジオパークからこんにちは』に出ていましたね。
主演の羽田美智子さん、バイオリンを弾くの?凄く緊張したらしいね。
大河ドラマをやっている感覚らしい。まあ、見てみますね。

Gガイド.テレビ王国 メニュー