テレビ王国

「江~姫たちの戦国」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:暦オヤジ

投稿日:2011/09/27

数回観てギブアップしていましたがこの間久々に観ました。相変わらずですね。
篤姫と同じ脚本家とは思えないほどひどい内容に失望しました。誰かがファンタジーとして観て欲しいと書いていましたがミーハードラマと変わりません。歴史を愚弄している様にさえ思います。
大河の冠を付ける以上こんなドラマはもうと作らないで欲しいものです。コンセプトが変わったのなら致し方ありませんがとりあえず来年に期待しています。

投稿者:すず

投稿日:2011/09/21

1話からずっと見てます。最初は今までの大河と違いがっかりしてました。でも、最近は江がとっても可愛くみえてすっかり江ワールドにはまってしまいました。大河ドラマらしい迫力とかはないけど、「細雪」とか「若草物語」的なじんわりとしたおもしろさがあります。秀忠も今までにない武将役でおもしろいです、かっこいいからかな^^上野じゅりちゃん、苦手でしたがファンになりそうです!

投稿者:すなおくん

投稿日:2011/09/20

単純にスゴク面白いし、久し振りに毎週欠かさずに見ている大河ドラマです。
これのどこが不評なのか理解できません。

昨年の“竜馬伝”などは始めこそ見ていたのですが、途中から暗い、重い、遅い、にウンザリしてリタイアしました。

登場人物もデフォルメこそがこの脚本の真髄でしょうし、活き活き描けていて最高に楽しいです。
ちなみに、BSで放映している“へうげもの”と言うアニメも最高ですよ!!

投稿者:エリボン

投稿日:2011/09/20

向井理君目当てで見ていますがあまりカツラとか似合わないですね(>_<)石田三成を演じている萩原聖人君も昔から好きな俳優さんですがこの間の回で亡くなられ残念です!天地人で小栗旬君も石田三成を演じていましたが小栗君の演じた石田三成よりも萩原君の方が迫力がありより石田三成に近い感じがして私は好きでした!来週から出られないと思うと残念です!

投稿者:momo

投稿日:2011/09/19

今度こそおのこをあげてみせるぞ!
江は沢山女の子を生んでいたんですね。

投稿者:けろりん

投稿日:2011/09/19

江の話し方が現代チックで、もう少し言い回しをなんとかならないかなあ と思っています!! でも、最後まで見るよ!! 上野樹里 大好きだから!だから ガンバレ!!

投稿者:るーたん

投稿日:2011/09/17

始まった当初、数回見てついて行けずにリタイアしましたが、訳あって流れで先日の放送を見る羽目になりましたが10分ほどでもう限界でした。江の台詞回しが、子供時代を演じていた時からまるで成長していないのですね。彼女に合わせた脚本なのか、脚本に忠実だとああなるのか…これを恋愛漫画チックと喜んで見ている人は本当にいるの?大河の質の品質管理に問題はないのでしょうか。

投稿者:アリババ

投稿日:2011/09/11

最近NHKで扱う「関が原の合戦」のシーンがいつも同じ映像。手抜きなのか予算がないのかわからないが、ガ・ッ・カ・リ。
江はこの先の秀忠の浮気・春日局との確執・大奥・家光忠長の兄弟喧嘩などで盛り上がるはずなのに間に合うのか?

上野の演技も進歩なし。大丈夫か?

投稿者:ゼットン

投稿日:2011/09/07

篤姫がとても面白かったし樹里さんが主役なので見てますが、悲しいかなちょっと好みとはヅレてしまってるかな。
向井くんの鬘も最初どうかと思いましだが、見慣れたらああいう秀忠もありかも。
今後に期待を込めてわくわくするようなストーリーをお願いします。

投稿者:西田敏行→向井理

投稿日:2011/09/05

懐かしの『葵~徳川三代』はここら辺から話が始まったんだっけ?私的に浅井三姉妹像はあの3人で決まっちゃったんだよなぁ。いや、女優の年齢的にはかなり無理矢理だったけどね。『江』では関ケ原はセリフだけで終わらせてしまいそう…“幻の関ケ原”って何?!

投稿者:ウンテン

投稿日:2011/09/04

向井理くんがーカッコイイ☆(≧∇≦)
樹里ちゃんと水川さんも良い~
これからも、観ていきます☆

投稿者:大姥

投稿日:2011/08/31

上野樹里さん目当てで久しぶりに大河を見始めました。
江という人物には悪い印象しかなかったので、今回のドラマは面白いです。
向井さんの秀忠公が、私の中の秀忠公像に近いのも嬉しいです。
しかし、男性の和装って顔がちっさくて足が長いと似合いませんねー
向井さん、スタイル良すぎ。白の寝間着姿は素敵です。

投稿者:JUN

投稿日:2011/08/29

大河枠がなくなることはないでしょうが、だいたい視聴率はこんなものでは・・去年が高すぎです。全部当たるとは限らないし、篤姫はみんなよく知らないから、いい加減でもよかったけど、戦国はマニアが多いのに同じように勝手に作ってしまったからこうなる。(篤姫は主役より堺雅人さんの功績だと個人的には思ってます。)
来年、再来年に期待してます。

投稿者:楽しみです

投稿日:2011/08/29

主役の上野樹里さんが「土曜」スタジオパーク(28日放送)に出演していましたね。番組冒頭から、気の毒に思えるほど、緊張しっぱなしでした。途中、突然落涙し始めたのには驚きましたが、悩みながらも一生懸命演じている様子がよく伝わってきて、好印象でした。

投稿者:ひまわり

投稿日:2011/08/28

こんな作品に英語字幕をつけるなんて、とんでもない。恥を全世界に広めることになる。
日本の歴史をこんな風に貶められたら、秀吉をこんなに馬鹿に描かれたら、ただでさえ、低くなった日本の価値がますます低くなってしまう。だいたいあの時代、みんな政略結婚だから(ヨーロッパの王家も同じ)年の差なんて、どうでもいいんです。この脚本家は歴史をしってるのだろうか。

投稿者:ねこ

投稿日:2011/08/27

向井修は時代劇のかつらは似合わん・・・
ちょっとがっかりしました。
上野樹里は声が現代っぽい。うまいが泣き方が作りっぽい。

投稿者:大河終了?

投稿日:2011/08/21

視聴率13%だって!?まさか10%割るなんてことないよね?マジで大河枠無くなるよw
緊急に脚本書き変えて大規模な合戦シーン入れろよ!

投稿者:英語字幕のDVDを!

投稿日:2011/08/17

DVDの発売の際には、ぜひ英語字幕をつけてほしいです。
篤姫など見やすい作品は、あらゆる外国語字幕をつけ海外輸出すればよいと思います。
「近」は歴史ドラマ苦手の自分も楽しんでみているので、輸出し日本のドラマを広めてほしい!

投稿者:英語字幕のDVDを!

投稿日:2011/08/17

DVDの発売が待ち遠しいです。

投稿者:昌幸

投稿日:2011/08/16

家康に反抗しまくりとは、こりゃまた斬新な秀忠で。
アニメか漫画に出てくるキャラかな?と思ってたけど、
どうやら向井理ありきで創られた秀忠像のようですね。
関ヶ原ではどう「活躍」してくれるか、楽しみにしてます。

投稿者:勝ち組

投稿日:2011/08/14

人は人。自分は自分。今年の大河めっちゃ好き!私が面白いと思って楽しんで見れていれば、それだけで十分勝ち組なのです。

投稿者:さくら

投稿日:2011/08/14

秀吉死す!良かったです。ずーっと泣いて、見ました。大竹さんと岸田さん良かったです。

投稿者:子供の頃から大河好き

投稿日:2011/08/14

向井くんが本格的に出そうなので見てみた。結構我慢して最後まで見た。やっぱり「なにこれ?」でした。今度はトレンディ大河ですか?城の中の出来事だけなら、この脚本家にも書けるだろうけど、まだ激動の時代なので無理ですね。「大奥」書いてればいいのに。うまいはずの役者も下手(元から下手?)。やっぱり今年は見ません。

投稿者:まりか

投稿日:2011/08/14

「あなたのほぅが6つも年上なんですからね。」って何回もセリフの中で連呼しなければ到底そうは見えない秀忠とお江の年齢差。お粗末すぎ。なぜもっと過去2回の結婚生活を丁寧に描かなかったんだろう。大河ってこんなもの?本来は魅力的なはずの江姫が、あの女優では見ていてとてもイタイ。

投稿者:己の信じる道

投稿日:2011/08/12

樹里ちゃんは本当に、演技派女優だと思う。のだめ、ラストフレンズ、江 と全く違う役柄だけど、すべてなりきっている。本当に憧れの女優さんです。江への批判をよく聞きますが、私はそうは思いません。毎回楽しみで見てますし、歴史に興味がわいてきます。後半も楽しみにしてます。

投稿者:三矢

投稿日:2011/08/11

大河風時代劇ホームドラマとして見ないとね。側室に子供産ませて土下座夫に愚痴る姉。子供溺愛の老人、意地で夫婦にならない主人公、うんホームドラマだ。

投稿者:ty

投稿日:2011/08/11

向井さんが、出てるので、久し振りに見てみましたが。火事に起こるは、助けに行くしで、やっぱりウソくさくて、自分には、今回の大河は、パスですわ。(この史実が本当にあったならゴメンなさい)
助けに行く、向井さんは、カッコ良かったです。

投稿者:ゴゴゴ

投稿日:2011/08/10

向井理さんは演技派タイプではない(←褒め言葉ですよ)けど、地の持ち味に合う役をよく引き寄せますね。戦士としても策士としても破格の父、抗っても張り合っても敵うわけはないし、甘えたり威を借りたりはもっと嫌。素直にゃしないぞと目論めば目論むほど、逆に素直が露わになる。“二代目運の人”の滑稽とペーソスがとてもよく表現できていると思う。

投稿者:焦げてしもうた

投稿日:2011/08/10

こうなるこたぁ最初から想像ついていたのですがね。…かりにも若様、火の中と庭先とを裸足寝間着で「江さま救出!」「あっ形見の品も!」とダダ往復するにまかせてないで、家臣誰か止めて代われよ。あんなに数いるのに。

投稿者:むっくん

投稿日:2011/08/09

向井秀忠目当てのミーハーにとって、7日の放送は満点の出来。でも、今年の大河は男女間を美化して描きすぎだなあ。特に男性が、恋に恋する女の子の理想っぽい描かれかたなのが・・・。好みの分かれる内容ですよ。

Gガイド.テレビ王国 メニュー