テレビ王国

「あんぱん」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

投稿者:のぶの家

投稿日:2025/07/24

「若松のぶ」ですからね。
それはかまんのだけど、メイコ蘭子は法的にも何の権利も正当性も無いに乗り込んで居座っとるね。しかも羽多子がまぁ「あんたらの家も」っちゃあ何ぞな?いつ「あんたらの家」になったがな。それが朝田家が乗っ取っとるちゅうがな。ご近所付き合いも無いか知らんが、近所の人に何て言われよるやろ。

投稿者:丸刈太

投稿日:2025/07/24

ココでやっと!ノブはタカシの存在が自分にとって不可欠だと気づいたッ!今度こそ大丈夫ぅ?まぁ直情型ヒロインだから一つ一つ思い出さないとチャンと結びつかないんだよネ~シッカリしてくれヨンww短い期間だけど生死の極限状態を共にした八木の方が判ってるッ!タカシもランコもメイコもお母ちゃんもクラバーもみぃ〜んな無事♡

投稿者:モデルのやなせたかしさんに失礼では

投稿日:2025/07/24

仕事の合間に食べるからとお菓子を山のよう入れているだけでもからかわれますよ。趣味の物とかもね。真っ赤な女性バッグをむき出しはあり得ないです。せめて目立たぬロッカーにしまいましょう。
のぶの上京以降嵩の失意ぶりが大き過ぎでは?たった四人しかいない部署です。仮採用期間ならクビかもしれません。
付録の双六案外簡単に決まるんですね。家族団欒用ですか?雑誌のコンセプトがサッパリ分かりません。

投稿者:会社の引き出しに置いてはいけない

投稿日:2025/07/23

私は、テレビで見た膝痛対策のパンスト十字巻きがよく効いたので、妻に買ってもらった予備のパンストを数枚会社の引き出しに入れておきました。ある時これを見つけられ、理由も言ったのに、同僚や部下の特に女性から、しばらく村八分のような扱いを受けました。在籍中、私のあだ名は「パンストさん」でした。「会社の引き出しに置いてはいけない」ものがあるのです。嵩君、あなた何をやってるんですか?でも、応援しています。

投稿者:河合優実主演の朝ドラ見たい

投稿日:2025/07/23

暢のお目々くりくりがなーんか戦後の昭和に合ってないというか…それに比べ、蘭子はドンピシャ。
まぁ、演技力も河合優実のほうが上というのもあるけどね。

投稿者:暢に惹かれない…

投稿日:2025/07/23

なぜだろう?暢メインの話になると面白くないのは!
高知新報の面々の話の方がいいなぁ。

投稿者:いくらあの時代でも

投稿日:2025/07/23

ラジオ放送より早く新聞記事で災害を知るなんてことがあるかな?

投稿者:仕事できるんだかできないんだか

投稿日:2025/07/23

嵩が採用された決め手は、突然呼び出されても50分で記事に合う挿し絵を描いたから。記事を読んで内容を理解して合う絵を考える能力もあったらしい。(絵は描くこと以上に何をどう描くか考えるのが大変)
入社後も記事に穴が空いては「困った時のメガネ君」と言われて役に立ってた。
なのに、いつの間にか締め切りギリギリだったり何も描けなかったりしてるのは一体。

投稿者:薪鉄子先生意外に落ち着きがなかった

投稿日:2025/07/23

ラジオ電話電報というものがあるのに、今日まで昨日の朝の地震による高知の被災を全く知らなかった代議士と秘書。遠く離れているとそんなに情報伝達に時間かかるものでしょうか。
命つなぐ大切なパンを買って恵んでくれ、怖い人から守ってくれるヒーローの八木よりも、初めて漢字を教えてくれたお姉さんの方が優しいからいいなんて言うのも変。飢えている浮浪児にとっては、学習よりもパンが何より有り難い筈。

投稿者:なるほど

投稿日:2025/07/23

現在なら、子供がなく配偶者と親がいる場合は両者が法定相続人になると思っていたので、若松の家はのぶと若松のご両親に相続権があるのかと思っていました。旧民法でどうなっているのかは知らないので、いろいろ勉強になります。
空襲で焼け残った家が地震でやられていると東海林が言っていたので、蘭子とメイコが心配です。嵩はどこに住んでいるのかわからなかったのですが、高知市内に住んでいたようですね。

投稿者:パンの八木さんより私の方が人気だなんて

投稿日:2025/07/23

新聞読む習慣なかったけれど、闇市で声かけられたから新聞社勤務。政治に興味があったわけではないけれど、薪先生のお手伝いなら上京できて町内の人にも自慢できるかも。戦災孤児保護をテーマに取り組みたいと言っておいたらそれ専任みたいで助かった。今までは自分で何ひとつ具体的な手助けしてなかったけれど、今日は聞き取りのお礼に漢字を教えてあげた。薪先生うまく通りかかってアピール成功。やったー!

投稿者:のぶの家でしょう

投稿日:2025/07/23

先日から、次郎さんが遺した高知の家を若松家の許可なしにのぶや朝田家姉妹が勝手に使っていいのかという投稿が多く出ました。次郎さんは次男だから若松家の家督相続はしておらず、高知の家は次郎さん個人が買った財産と思われます。旧民法下でも戸主である夫が死亡した際、直系卑属(子)がいない場合は配偶者が遺産相続するとあるので、高知の家はのぶが相続した財産になり、若松の両親とは無関係のはずです。

投稿者:坂本じゃん!

投稿日:2025/07/23

薪先生の秘書、3000万の坂本だー。やっぱあのドラマでブレイクしたね。
のぶは朝一番でまずは新聞読まなきゃ!
みんな無事でありますように。

投稿者:鉄人昭和28号

投稿日:2025/07/23

やなせたかしを出汁にしての小松暢物語は面白くありません。突っ走っては反省する暢のどこに共感できるのでしょうか。軍国少女になり、新聞記者、今度は議員秘書、次はなんでしょう。別に面白い人生でもなく、前向きなら何でもいいとする考えは感心しません。そして、今頃たかしの存在を感じるとは虫が良すぎるでしょう。主人公に成りえていません。もっと信念をもって努力する人間を描いて下さい。

投稿者:しょっぴー、失笑からの…

投稿日:2025/07/23

赤いバッグ…川に投げ捨てるには高価すぎたのですよ、きっと。とはいえ、職場の机の引き出しに入っているとは…誤用と思いつつ「しっしょー」と言ってしまった…嵩、ナゼそこに? 意味不明デス(笑)
と思ったら、家屋は被災してもバッグは無事だったというオチですか? 
くじら編集室は物が散乱した程度?だったようですが、なんだかんだ言っても高知の方々が心配。みんな無事でありますように。

投稿者:えー?

投稿日:2025/07/23

新聞記者なら、災害時はまず取材か現状確認か情報集めかであちこち走り回ってるんじゃない?
被害状況はどうとか、被災者は何が必要とか何に困ってるとか、とにかく現場の声を拾いに行くんじゃない?
死者何人とかって記事や情報は誰が出してるの?
月刊チームは待機で暇ってことは考えられないんだけどなぁ。嵩の心配はわかるけど、ここいつも「仕事は?」ってくらい立ち話ばかりしてる。

投稿者:赤いバッグ

投稿日:2025/07/23

赤いバッグを職場の引き出しに入れてるなんて!ちょっと何をやってるのか分かんない。何より凄い場所取ってる(汗)

投稿者:世間も政治も判らない事だらけ★朝キャラも

投稿日:2025/07/23

世間は怖い、だから負けるな、だから新入社員にビンタのイニシエーション?打たれて鍛えられる日本教育の伝統?わからない私は世間知らず?★選挙の時だけ国民の為、選挙が終われば自分の為、デモなぜ選挙に出るの?自分が得するの?演説に快楽を覚えたの?そういう政治家を誰が選んだの?選挙の心がわからない★鉄子は戦時中どこで何を…わからない。彼女は日本初の女性国会議員の昭和の佇まいと違う、それだけはわかる★

投稿者:丸刈太

投稿日:2025/07/23

戦後間もないこんな時期にも容赦なく起きるもんなんですねぇ…そしてなっかなか手放しで楽しくなれない本作ではありますが、ノブの家庭教師にスランプタカシとかチョコチョコニヤニヤさせてくれてます♡もぉソロソロこの鈍感なノブもタカシの絶対無比な存在に気が付いて彼との二人三脚の人生を踏み出してもいいんじゃないのかナww

投稿者:うーん…

投稿日:2025/07/23

「月刊くじら」にのぶの挨拶…
のぶが教師だった頃の教え子やその保護者は どう思ってるんだろね

投稿者:私が一番わからないのは★何を描きたいの?

投稿日:2025/07/22

戦後昭和の良心:どうしてみんな死んでいったのに自分は生き残ったか?★殊にその世代の表現者は皆そう思ってる、というかその思いが表現の原動力!五木寛之さん井上ひさしさん手塚先生そして本当の嵩さんも★朝ドラの千尋の「戦争がなかったら…」のセリフは弟の戦死よりも恋敵の弟に特化した。死が軽すぎるドラマは名言も名演もきれいごと★役者が気の毒、やなせファンの私は屈辱★生きる意味が解らないドラマ★ギブアップ☆

投稿者:本や新聞読まず勉強は速記だけですか

投稿日:2025/07/22

中園ミホが脚本書いた大門未知子や大前春子は能力突き抜けているし、忖度ゼロでブレない性格が大好きだった。のぶはさほど優秀には見えないのに引き抜きでトントン拍子。口先だけで行動がしょっちゅうブレる。新聞社勤務だったのに聞き取りで、狩り込みで収容された浮浪児の実態もロクに知らぬようで更に話を聞かせてとは。新聞や本読む姿一度も見ていない気が。戦災孤児に力入れていると名乗るにはお粗末では?

投稿者:八年も前に

投稿日:2025/07/22

突き返されたプレゼント品なんて、その日のうちに川に投げ捨てるもの。新品同様なのは、おそらくしんちゃんが時々手を入れてくれたからだろう。嵩は、人の家の女性をいつまでも思っていないで、しんちゃんに何かお礼をしなさい。

投稿者:寄り道

投稿日:2025/07/22

嵩は次郎だけでなく千尋にまで気兼ねしてたんだ~真面目過ぎるよー。最後に会った時は強いことを言ってたが、もし千尋が生きてたら嵩のことを応援すると思うよ、そういう子だよ千尋は。
マキ先生の言う通り国会議員は選挙の時だけ国民のためと言う。戦後から何も変わっていない日本。

投稿者:赤いバッグ

投稿日:2025/07/22

空襲を受けて焼け野原と化した東京の様子を嵩は目にしている。銀座も戦前のままの姿ではなかったはず。あんな赤い綺麗なバッグをのぶに渡しても、ぽやっとしたのぶが焼け野原で赤いバッグ? 引ったくってくださいと言っているようなもの。
渡せなくて良かったよ、嵩。

投稿者:千尋ものぶ狙いだったと聞いた瞬間の姉妹

投稿日:2025/07/22

ちょっと微妙な表情だった。ナイナイナイ!嵩、なぜ朝田家に上がり込んでいるの?告白できずずっと何年も過ごしてきたのに、取り囲まれ尋問とは言え相手の家族にペラペラ喋るなんてあり得ない。しかも千尋の恋心まで。普通なんとしても玄関で振り切り帰るでしょう。ウジウジしている嵩にあそこまで直接ツッコんで吐き出させる朝田家がコワイ。のぶが嵩に特別な好意を持っていると感じた事は一度もないだろうに。

投稿者:あの向きとあのポーズで名前分かる方が変

投稿日:2025/07/22

外出先で知り合いに会うことなんて、最寄りの駅でさえごくたまに。よく知らない町で偶然出会うなんて、数年に一度ですよ。
とっさに名前で呼んでいたけれど、アキラ君って誰?前回の上京でインタビューした、読み聞かせの感想やたらシャキシャキ喋っていた男の子?そして八木がどこからともなく現れて救出。またまた偶然ですか……ソレハ、スゴイデスネー。のぶは自己紹介が苦手だけれど、ハッタリは上手いね。

投稿者:物置みたい

投稿日:2025/07/22

薪先生、自分からラブコール送っといて、もうちょっとマシな部屋なかったの??

投稿者:布団一枚さえ用意されてなくて驚いた

投稿日:2025/07/22

綺麗な着物を沢山持ち生活に何不自由無く暮らしていたのぶが、あのような汚く薄暗い部屋で暮らしていけるのでしょうか。汽車の通過音でおちおち眠れないと思います。当初は薪鉄子の家の小部屋にでも間借りさせてあげればいいのに。お腹こわした三人を寝かせていた布団付きの空き部屋もありました。
議員会館にて打ち合わせ兼昼食にすればいいのに、わざわざ不潔な床に座り込み食事を摂る意味が分かりません。

投稿者:綺麗事だけでは何も解決しない

投稿日:2025/07/22

やはりのぶは結局高知で口ばかりだった。子供達が子供達がと言いながら上っ面だけの取材のみで、戦災孤児の現実を全然分かっていなかったことが判明。それとも田舎者の高知(←八木の表現)の戦災孤児は綺麗事で生きているとでも? 一方で若松の家で朝田家の面々に自分の恋心を吐露する嵩。ドラマとは言えあり得ない状況。若松のお母さんはお元気だろうか…?
薪先生の政治家に対するコメントのみ同感。

番組のクチコミ投稿について

ご注意

コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。

投稿確認

・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。

・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。

・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。

・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。

・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。

・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。

・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。

・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。

・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。

クチコミを投稿する(あんぱん)

ニックネーム

※全角20文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

コメント

※全角200文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

Gガイド.テレビ王国 メニュー