「あんぱん」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)
投稿者:暢のセリフでさめたわ〜
投稿日:2025/07/25
崇の告白、ウルッときたわ〜!良かった。でもさ、暢の「嵩の2倍好き」はちょっと待て!!と言いたくなった。嵩はあんたのこと何年間好きだったと思っちょるんや。
あんたが愛國の鑑だの次郎さんと幸せな時も、嵩はずーっとあんたのこと好きやったんやで!なーにが「嵩の2倍」や!!
投稿者:あなたの二倍…全然ささらないセリフ
投稿日:2025/07/25
次郎や次郎の母親の前では猫かぶりしおらしかった。実家の家族にも怒鳴りつける姿は見たことない。学校でも新聞社でも肝が据わっていた。なのに嵩相手ではなかなか素直になれず、時に暴走して感情をぶつけてしまう。そのままののぶに嵩が惚れたのなら人それぞれですからご勝手に。将来苦労するだろう。シラケる思いで告白シーン見ていた。二倍って意味分からない。朝田家も次郎の家で嵩をけしかけるのは無神経。
投稿者:法的には
投稿日:2025/07/25
まだ「婚姻関係における女性は無能力者」時代ですね。それを横に置いても、のぶが東京行く時次郎さんの写真持ってったけど結婚式の写真は持って行かんのか思てたら、朝田家が若松さんちで嵩を家に上げて食卓囲んでる!その結婚式の写真の前で、嵩にのぶへの思いを無かったことにせんでだら言うとる!演者がどうこうよりそう演出する作り手がエグい。
嵩の表紙絵がのぶそっくりて設定も、それ仕事の私物化言うんよ…
投稿者:ツダケン登場〜
投稿日:2025/07/25
朝イチに津田さん。えーもう出番ないのかな?岩清水さん役の方、シュッとしてすごいイケメン。この方、役の度に別人に見えるけど朝イチでも別人。
はーほっんと長かった、夫婦になるまでが。のぶはドキンちゃんのモデルだもんね、あんな感じと思うよ本人も。
ドラマの中では家はのぶの所有ってことになってるから、本家と話し合って決まったんでしょう。なにもそこまで描かなくていいと思うな。
投稿者:丸刈太
投稿日:2025/07/25
そっちの2倍かwwランコの「無かったコトにせんと下さい」が沁みて…ウンウン!漸くフタリが結ばれたッ♡感慨深いと云うより長かったなぁ〜wwイヤァ~~始まって3ヶ月・全体の半分が過ぎて、やなせ先生夫婦をモデルにした物語って云うより、ココまでの半分以上は創作による馴れ初めの物語だけど、なっかなか焦ったかったッスww
投稿者:嵩はこんな強烈なツンデレ女性がタイプ?
投稿日:2025/07/25
職場の電話使わせて貰い、3回とか4回とか嵩に通じぬ事まで怒鳴りつけるのぶ。可愛いさ通り越したツンデレ。導火線短い人苦手です。ちょっとヤバい人だとバレましたね。
昔瞬間湯沸かし器みたいな人がご近所にいて、自分より弱い立場のご主人だけに急に怒鳴りつけていました。本人曰く心許している間柄だから言っているそうで。導火線の短さに周りはストレス。ご主人愛情ではなく諦めで受けとめていたような。
投稿者:片付けたら姉妹ともに御免与へ戻ればいい
投稿日:2025/07/25
結太郎が亡くなった際のくら婆の塞ぎようを蘭子もメイコも忘れたのでしょうか。長年連れ添った釜爺を亡くして塞がないわけがないと思います。若松家へのぶの見送りにも来ませんでした。大地震の後だけに余計に、羽多子一人でご年配の姑の面倒みるより、蘭子メイコも一緒に住めばどれ程くら婆の心の支えになるでしょう。
嵩まで伯母さん達の無事を確認せず平気なの?職場連絡もせず。そんな礼儀知らずでしたっけ。
投稿者:叩けばホコリも出るけど
投稿日:2025/07/25
話の流れとしては、おかしくないよ全然。メイコ実家に戻っても仕事は見つからないだろうし、小さい町で蘭子も仕事がない。女だけの無収入の実家、娘達が都市部で働く流れは自然。若い娘一人暮らしより二人のが安心。のぶの家を空き家にしとくのも不自然。居候のメイコがそのまま家を管理する方が自然。
のぶは次郎の写真に話しかけては感謝し大事に思っていた描写もあり、供養だの法事だのそこまで描く必要なし。
投稿者:遺産相続 不動産は別
投稿日:2025/07/25
所有者不明不動産の問題で相続登記が義務化になったのもそれが理由のひとつ。民法改正までに死亡した人の相続は旧民法が適用。旧民法では家督相続と遺産相続がある。家制度の問題が、戦争で跡継ぎ亡くした旧家や一家全滅の家屋放置の問題に繋がっている。不動産の相続手続ができてなかったことが、放置空き家の解体に行政が困る原因。
のぶが住んでいるのは若松の家で、のぶの所有財産になっているかは不明。
投稿者:家制度
投稿日:2025/07/24
戸主はどうなってるんだ。新憲法施行も民法改正もまだで次郎死亡は旧民法時。家督相続が存在する。次郎に兄弟がいてその子がいるならそちらが優先されるのでは。
投稿者:愛君の妻希望
投稿日:2025/07/24
たかし〜と呟く事、三回…いや四回事件!クスクス笑って…暑気払いが出来ました!それにしても、やなせたかしさんの、愛妻への強い思慕、愛情が、たっくさん書き残されたり、口にされてきたりされた為か、すっごいモテモテ暢に描かれていますよねえ〜!こんなに愛されて…しあわせな女性っ!さ、いよいよ結婚へっ!たっすいがあ嵩の、奮闘ぶりを、ニマニマしながら拝見させて頂きませう!
投稿者:なんか
投稿日:2025/07/24
モードがずれとるんだわ
ガチのケンカと笑わせるケンカの演じわけができないから怒りすぎに見えてしまう
正直最近ののぶはちっとも魅力的に思えない
投稿者:心配
投稿日:2025/07/24
のぶさん。高知でどうしても気になってしまうというように言ってた闇市の浮浪児たちのことは、心配にならないのですね。
ただでさえ家も食べるものも保証されてない幼子たちが、寒空の下瓦礫に埋もれてるかもしれないのですよ。
冷たいこと。
投稿者:次郎さんのお墓
投稿日:2025/07/24
次郎さんのお墓はどこにあるのでしょうか?家を継いだわけではないので、自前で立てたはず。朝田家の人は、家を乗っ取るにせよ、お墓も引き受けてほしいです。こんなことを考えてしまうほど、メインの話がつまらなさすぎます。
投稿者:寄り道
投稿日:2025/07/24
時々入る江口のりこさんのぼけ芝居が好きです。
投稿者:ごめんよよりも仕事もあるだろうし
投稿日:2025/07/24
若松家は小っせーお家柄じゃないのよ。だってあんなに柔和で穏やかで優しくて器のデカイ次郎さんという息子を育てあげたんだから。のぶが東京行ったからって、じゃあ家を返せとかちまちま言ってくるような家柄じゃないのよ。今はのぶの家ってことになってるんだし。女性独居は危険だしね。若松家に挨拶行ったりとか、そんな細かいとこまで描かなくていいよ。
投稿者:いいんじゃないかな
投稿日:2025/07/24
ドラマのなかでは、若松家との関係は終わった話。義母も、のぶはまだ若いのだから家に縛られずに自由にやりなさい(再婚しなさい)と言っていた。夫とともに大阪の長男のところに行くというのは、本家に戻るということで、もう高知に来ることはないだろう。のぶが相続した自分の家をどう使おうが、嵩と再婚しようが、若松家に気兼ねすることはない。現実には法事などで関係が続くだろうが、ドラマでそこまで描く必要はない。
投稿者:あんたらの家2…冷たい姉妹
投稿日:2025/07/24
若松次郎宅が現在、のぶの所有だとして。のぶの上京により留守になる邸宅の維持管理をメイコと蘭子が請け負ったとして。メイコと蘭子は実家の祖母と母が気にならないのだろうか。
高知が空襲を受けた時は、若松の家とは全然違う場所で泣き崩れていたメイコ。今回は祖母や母の心配もせず、暢気に若松邸を大掃除? 冷たいなあ…息を切らして走ってきた母、お疲れ様でした。でも「あんたらの家」ではないよ…
投稿者:寄り道
投稿日:2025/07/24
のぶはやっと自分の気持ちに気がついたのに、またやっちまったな。笑ったよ。
マキ先生の秘書が「たかし」というのを数えてたのツボる。秘書もだんだん存在感出してきたね。
この地震は昭和南海地震ということで東南海地震とは違うのですね。
投稿者:残念ながら史実なんだわ
投稿日:2025/07/24
暢は代議士から引き抜きあったら、さっさと新聞社辞めて東京行ったのも史実通りだし。ハンドバッグ振り回して啖呵切るような激しい性格だし。幼い頃から毛皮着こなすモダンで金遣いも派手なタイプ。
やなせさんも地震の時に平然と眠りこけて、出社した時にはみんなとっくに取材で駆け回ってたのも史実通り。そんな自分は記者失格と恥じて退職してる。
たっすいがーの彼が正反対の激しいハチキン女性を好きになったってわけ。
投稿者:今日の暢
投稿日:2025/07/24
不評みたいですが、ブチ切れも含め、可愛かったじゃないですか?今田美桜になってから、初めて可愛いとこを見せたと思うけど。
投稿者:冠婚葬祭等で義理親帰郷する事あるのでは
投稿日:2025/07/24
次郎さんおそらく三十歳前後だったしょうから立派な一軒家購入はまだ厳しかったのでは。ご実家は裕福なようですし、子供が家を購入する際に親が金銭援助するか貸してあげる事は当たり前にあったのではないでしょうか。銀行から借りて例え援助無しでも、私が義理親の立場なら高知に帰郷した際に若松家へ泊めて貰おうとした時、結婚式で一度会った程度の朝田家家族が我が物顔で住んでいたらいい気持ちはしません。
投稿者:はたこさん
投稿日:2025/07/24
あんたらの家…ではない!いつのまに若松家の家をのっとった?
投稿者:失いそうになって初めて
投稿日:2025/07/24
わはは!今日暢ちゃん良かった!
嵩、一生ねとれ(笑)
投稿者:前作も世の中の管理栄養士に失礼でした
投稿日:2025/07/24
脚本や演出の方達、こういう嵩やのぶの描き方のままでいいのですか?今回のあんぱんは実在のやなせたかしさんがモデルです。やなせたかしさんのご親戚、同郷の方、ファンの方に失礼だと思いませんか。高知の方ややなせたかしさんファンは大勢応援しながら見ていると思います。新聞社勤務でありながら取材もせず何日もただ眠り込んでいたなんて!しかも一切連絡しようともせず。嵩の父親も記者でした。のぶがいなくてやる気が消失?
投稿者:あんたらの家
投稿日:2025/07/24
次郎さんが購入(建てた?)し、のぶが相続したらしい家。少なくともメイコは、今や家の所有者になったのぶの許可を得て住んでいるのだから「居座っている」のとは違うのでは。
蘭子は勝手に居着いたように思うが、それものぶの許可があったのだろうから問題ないのでは。
ていうか、周辺の家はだいぶ潰れたらしいのに、若松家は年末大掃除程度の被害だったのね…みんな身なりも綺麗だし。ヨカツタネ
投稿者:のぶの家2
投稿日:2025/07/24
のぶが東京に行く間ハウスキーピングよろしくね、ならまだわかる。空き家にすると傷むし。でもあくまでも「若松さんち」。羽多子も一緒に、嵩にのぶへの思いを尋問してるのも、いやそこ次郎さんの家だってば、あまりにも無神経過ぎん?て思てたのに、今日に至っては「あんたらの家も」て!
「若松さんち」にメイコ蘭子がお世話になってますわと認識してたら、「こちらの家も」て言い方にならんか?と思た次第です。
投稿者:大丈夫か、この人? 瞬間湯沸かし器?
投稿日:2025/07/24
なんだかね…すぐ怒り出す
しかも怒り方こわいし…可愛げの欠片もない
嵩、何でこの人がいいの
よくわからない…まあ人の好みなんて他人が口を挟むことではないか。
そもそもタカシタカシ言ってないで家族のことも心配しなよ。で、高い電話料金かけて電話くれたってのに、薪先生や秘書さんの前で痴話喧嘩ですか…いい加減素直になりなよ…
だからこの人好きになれない
投稿者:嵩〜
投稿日:2025/07/24
嵩の描き方が雑過ぎる…北村さんがちょっとかわいそう。
投稿者:連絡無し連続欠勤の嵩も極めて非常識だが
投稿日:2025/07/24
かかってきた電話を先輩秘書に二連続で取らせるなんて、新米としてなっていないのぶ。家族よりも嵩が心配?ボーッとしているにも程がありますよ。先生や先輩秘書だって高知と連絡取れず心配なのは同じ。嵩の事が気になり一週間寝れなかったって?そんなの嵩だけでなく視聴者も知りません。早く知らせようと高い電話くれた相手に職場で怒鳴り散らしてまたのガチャ切り。パラパラ面接見た時くらい腹が立ちました。
番組のクチコミ投稿について
コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。
投稿確認・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。
・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。
・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。
・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。
・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。
・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。
・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。
・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。