テレビ王国

「あんぱん」のクチコミ(口コミ)(12ページ目)

投稿者:みる

投稿日:2025/07/09

こういう事やったんやぁ〜まさか上司と部下になって最後は夫婦

投稿者:おフランスの古い映画をやなせさんと一緒に

投稿日:2025/07/09

あんぱんまんだったら孤児に自分の顔食わせると思う。『あんぱん』は一貫して身内仲間だけであんぱんの分配…これが逆転しない正義?あざとい死のフラグ…計算高くキャラを死なせる!あざとい選挙のタイミング!あざとい広告費払えのシーン…NHKの集金係の実録かと思ったのは私だけ?私はまるでイヤミーのキャラ♫ゴジラも一緒にシェーッ!西部劇『シェーン』いい映画だった。内容は別だけどチリンの鈴に通じる何か♡があった★

投稿者:公認会計士じゃないけれど

投稿日:2025/07/09

決算は最終的に会社単位。創刊したばかりの雑誌単体で損益は会社上層部も期待していないだろう。ましてや地方の新聞社は創業家が筆頭株主。ある程度好きに采配できる。
その気になれば経費で計上して、税額控除に反映すれば良い。

投稿者:完売創刊号を手に取り喜んでいるのに

投稿日:2025/07/09

咳き込む釜爺、大丈夫だろうか。心配そうに見守るくら婆ちゃん。別の医者は町に来たのか。フラグ立つと男性ならすぐいなくなってしまうこの朝ドラ。近々退場なんて嫌だ。
ラジオから流れるメイコの歌声を聴いて「ヘヘッ、さっすがうちのメイコや〜」と感心して欲しいので、もっと長生きしてもらいたい。のど自慢だけではなくプロ歌手として歌番組にも出られる日が来るかもしれない。雑誌三冊揃って微笑ましい。

投稿者:ステ2

投稿日:2025/07/09

国民的イケメン俳優の北村さん。
やっぱりカメレオンね。
天然で、ドンくさくて、運動も苦手で、口下手で、でも誰より優しい。人の心を慮れる。魅力的なキャラね。ある意味、シンイケメン。

投稿者:ステ2

投稿日:2025/07/09

新聞社と新聞記者のプロスキルを舐めちゃダメよ。
記者は汽車が無くなっても帰社できるように、タクシー会社と契約を結んでる。県都高知なんだから、真夜中でも呼べるわ。モチのロン、経費よ。
人探しだって、闇市は縄張りの世界、名前や人相で捜すのは記者ならお手の物。
なんて、想像しながらあんばんを毎朝楽しんでる。

投稿者:のぶにビンタ?

投稿日:2025/07/09

あの質屋の番頭、広告費踏み倒してノブの顔引っ叩く気だったの⁉︎ 主人も早く出てこいよー!

投稿者:高知内で事件起きたら駆けつけられないよ

投稿日:2025/07/09

現代の価格設定で考えてみた。雑誌にカラー写真ないだろうから高くても雑誌一冊せいぜい三百円だとして、二千部完売で六十万円。広告費加えても八十万円。制作人件費製本カメラマンや取次店への諸経費引いたら、よくて二十万程度の利益が生まれたかどうかでは。そこから取材に必要な経費をまた引いていく。四ぺージの特集の為に四人揃って東京に取材旅行。いくらかかると思うのか。会社の利益消える。ないない!

投稿者:釜じいが心配

投稿日:2025/07/09

「またやってしもうた…」いつ・何をしたっけ…?
また、というほどやらかしてない気が。岩男を下駄で殴ったこと?ずいぶん古いお話で。
「あ〜あ、のぶちゃん、またやっちゃったね」と、のぶが言うより先に視聴者が思うくらいの描き方をしておいてほしかったところだか、このドラマには期待できそうにない。いつだって後から台詞で既成事実になっている。とは言え、月刊くじら創刊号の成功おめでとう!

投稿者:丸刈太

投稿日:2025/07/09

困ったときのやなせさん、もといメガネくんッ!これからもタカシの漫画やイラストは重宝しそーですネ!!朝田家一派もお目見えしての楽しい回♡でもカマジーがソロソロかな…そして早くも東京取材が持ち上がり、テンポ良くノブ&タカシの雑誌制作が綴られそーでナニより。サザエさんヘアーのコトコも雑誌班に加わってほしーニャ♡

投稿者:キャラキャラドラマに人間は実存しない★★

投稿日:2025/07/09

性格だけの創作!血液型占いで人間を夢想する~A型の男子とB型の女子は相性がいいみたいな!性格に没入するだけ→気配に鈍感だ。暢もメイコも自分のキャラだけで頭がいっぱい!嵩もキャラだけだから漫画を愛した時間=沈黙が伝わらない。好きならその場で伝わるけど愛はその場に納まらない。時間の重み、声なき声のおもい、キャラだけでは伝わらない。闇市で暢が速記したように嵩が闇市で似顔絵を描くシーンがない★重大な手抜き

投稿者:決定的瞬間の絵の力が想像力に訴える★★★

投稿日:2025/07/09

本当の恋ならばその場で目にした優しい恋人よりも私の知らない恋人の時間の想像力でいっぱいになるはず…私だけ?故に私の嫉妬心も芽生える訳だけど私の七癖は好きになった人の子供時代を想像する事!優しい次郎さん、暢さんは彼の子供時代=写真の向こう側を想像しただろうか?その眼差しが孤児と向き合うのに反映される。名言=セリフだけ持ち上げると生の人間はこぼれ落ちる!捨てられた孤児は人よりも人にカミつく犬を信じる★

投稿者:孤児達の現実を伝えるのがジャーナリスト

投稿日:2025/07/09

淡い光のこだわりなんてどうでもいい。無機質な会議室にお行儀良く座らせての薄汚れた身なりの子供達のスナップ、ちょっと的外れではと感じた。国民全体が復興に勤しんで目を背けがちの、戦争孤児を特集するんだよね。焼け野原で肩寄せ合って必死で暮らしている普段の姿を載せた方が真実味があり、読者の胸に迫ると思う。現代でも就活や婚活、妊活うまくいかない人達の座談会に、無事終えた人は普通混ぜないよ。

投稿者:感謝の気持ち

投稿日:2025/07/09

今も昔も変わらず、甘い考えと情熱だけで成功する未来を夢みて上京する田舎者がいるんだよね。メイコが一時の感情で飛び出し、せっかくくらばあが東京までの旅費をくれたのにのぶのもとへ転がりこんだ。のぶの都合も迷惑も考えずに。なのに態度でか過ぎじゃね?って感じ。忙しそうなのぶの姿を側で見てるくせに、自分は浮かれまくって歌いながら、歌を聴けとのぶを責める。やっぱ世間知らずの甘ちゃんだわ。嫌いだな〜、あの子。

投稿者:毎朝楽しみ!

投稿日:2025/07/09

本編は勿論の事、朝ドラ受けの鈴木アナのリアクションも楽しみに見ています!ある時は画面変わった瞬間に本当に訃報を聞いたかのように顔がこわばり、ある時は背を丸めてえっ?えっ?とキョロキョロし、ある時はもう涙と鼻水が止まらず、大吉さんに「だからティッシュ置いとけば!」と怒られたり(笑)昨日は、どんないい事があったかと思うような超ド級の嬉しそうな笑顔で、それ見るだけで幸せです!鈴木アナ、ありがとう!!

投稿者:やらせ、と読者に思われそう

投稿日:2025/07/09

座談会より、脚を使って街中で生きた言葉や一瞬をとらえた写真を集めて来る方が良いのに。
ただあの子たちの様子、演技はなかなかのものだったように感じた。
孤児として誰の庇護も受けず生き延びて来たのなら、喜怒哀楽という感情を心の奥底に仕舞い込まないとやっていけなかったのではないかと思う。
靴磨きで無賃の大人への激怒も里親を心底羨ましく思う気持ちも、既に失ってしまっているのかも…

投稿者:いつでも描ける

投稿日:2025/07/08

「今までに描きためておいたものはないの?」に対して「兵隊に行ってから一度も...」という答えなのだから、完成した作品として発表したり保存していたものはないという意味だろう。実際には戦地での紙芝居で事実上の漫画を描いているわけだが。描きためていなくても、いつでも即興で描けるというのが嵩の最大の強みということだ。

投稿者:寄り道

投稿日:2025/07/08

挿し絵を書き上げ帰ろうとした嵩の足がつったの笑ったよ。もう運動苦手だから~。

孤児たちの座談会は確かに違和感あった。

投稿者:面白い

投稿日:2025/07/08

ほっこり見れる。たかし、いいキャラしてる

投稿者:たかし

投稿日:2025/07/08

ここまで夫婦にとっては創作噺でした。わざわざ三か月もかけたのだから、これからが素晴らしいと思います。ハンドバックとカメラと登美子とヤムおじが、ここまでの仕込みですね。

投稿者:戦争孤児大事に考えていますというポーズ

投稿日:2025/07/08

私もモヤッとした座談会。なぜ温かい食べ物のひとつも用意していないのだろう。しかも養子になった子を混ぜてだなんて配慮が足りない。孤児達から見れば別世界に行った子だ。いいなぁ、僕も(私も)誰かもらってくれないだろうか、なんて生死に関わる切実な願いに違いないのに軽い扱い。まるで僕にも焼き芋分けてもらえないだろうか程度の口調。サラリと流す演出に胸が痛む。どのような記事になったのだろう。

投稿者:しょっぴー

投稿日:2025/07/08

今日はね、特に戦災孤児の座談会のシーンが物凄く気持ち悪かったですよ…
中途半端に汚れた感じの子どもたちが、きれいで殺風景な部屋に招かれて、なにやら話をしている。既に養子縁組が決まったらしい子もいる。養父母の許可取ってるんだよね? 温かくして寝られない子たちは、このままこの部屋に泊まりたいよね、きっと。のぶ、さりげなく写真わかりますアピール…
皆さん気持ち悪くないのだろうか…

投稿者:ヒトをなめるにもほどがある!★★★

投稿日:2025/07/08

七夕のロマンに誘われて不覚の視聴~「兵隊行ってから1度も漫画をかいていない…」健ちゃんからペンをもらってもかいていなかった?そんなヒトの漫画なんか読みたくない!私だけカナ?あの貧しい子供達、どこから来て(拾って)どこへ行っただろう?今ごろ誰とどう生きるだろう?養子先やエリザベスサンダースになぜ足を運ばない?座談会?戦後直ちに平和ボケ?何故偽善に怒らないのだろう?どうせ私は時代遅れの変人さん♪

投稿者:電話で呼び出すにしても最終列車は過ぎて

投稿日:2025/07/08

図案家確保できないから、のぶの代わりに嵩を探しにいくという若手社員。御免与〜高知間の列車は最終過ぎているでしょう。どうやって連れてくるのかと不思議に思っていた。闇市で探して見つけてきたって?どうやって?この時代なら履歴書に顔写真貼付していないでしょう。面接官さえ名前の記憶おぼろげだったのに。闇市で働いていることなぜ知っていたの?穴埋めの漫画差し込みものぶが思いついて欲しかった。

投稿者:やったね!

投稿日:2025/07/08

嵩いいぞ!漫画が崇を救う。くじらも救う。

投稿者:嵩の挿絵

投稿日:2025/07/08

嵩の挿絵最高!思わず顔がほころびました。

投稿者:やっぱりダメそう

投稿日:2025/07/08

困った時の柳井君やな〜
満面の笑みののぶ。

アナタ、嵩の何?
嵩の原稿があがってから微笑もう、ね。

投稿者:嵩にとってのぶがどれほど大切な人なのか

投稿日:2025/07/08

敗戦後のぶが打ちのめされていた時、わざわざ訪ねてきた嵩は実に雄弁だった。きっと人生の中で最も長いセンテンスで話せた日、しかもかなり格好良い言葉で夢語れた記念すべき日だと思う。憶測だけど、嵩は数日かけて文章書いて何度も読み込んで記憶し、列車の中でも練習しながら高知に向かったのでは。練習通り喋ったのでやり取りがややチグハグ。なのに就職面接は何も備えずそのまま受けたのね、嵩ったら。

投稿者:丸刈太

投稿日:2025/07/08

ウンウン、実に頼もしい限りのメガネくんッ!彼ならやってくれると心からエールを送り確信して見守るノブ…漸くココにやなせ夫妻の形が視えて来て、お互いの信頼と愛情に沁みて綴られていくんですネェ♡それにしても孤児たちがキレイ過ぎるのが逆に鼻に突くなぁwwまぁ仕方ないとして、キラッキラしたノブが可愛くって堪らんデス!

投稿者:ステ2

投稿日:2025/07/07

「あんぱん」を見ながら今こそ「逆転しない正義」って、考えないとね。
BRICS首脳会議が共同声明を出したわね。ロシアじゃなくて、ウクライナを非難する。
ざっくり言えば、世界の人口の6割を占める国家の正義は、ロシアにあるって言ってるんだもん。
「べらぼう」の米価倍の話じゃないけど、タイムリーすぎだわ⋯。

番組のクチコミ投稿について

ご注意

コメントを投稿する前に、こちらのご注意にご承諾いただけませんとコメントを投稿することはできません。

投稿確認

・多重投稿を防ぐため、弊社によって承認されたコメントのみ掲載され、票が加算されます。

・本サービスは、テレビ番組に関する意見や感想を一方通行的に投稿するコーナーです。コミュニケーションボードではありません。

・テレビ番組に関係のないコメントや、投稿されたコメントへの批判的な意見などは掲載されない場合がございます。

・テレビ番組の内容、あらすじ等を不当に開示する内容、第三者の権利を侵害する内容、公序良俗に反する内容、他人を誹謗中傷する発言、番組や出演者への批判的な意見その他弊社が不適切と判断した場合は、投稿されたコメントが掲載されない場合がございます。

・お客様が書き込まれたコメント内容に誤字・脱字があった場合も、そのまま公開させて頂きます。

・承認されたコメントが掲載されるシステムとなるため、コメント投稿から掲載されるまでにしばらく時間がかかります。

・弊社の判断でコメントが削除された場合は、ランキングの得票数も減算致します。

・その他、不適切と思われる内容の投稿、日本語以外の投稿につきましては、非公開とする場合がございます。あらかじめご了承ください。

・サービスに関するご意見につきましては、ランキングへの投稿ではなくGガイド.テレビ王国ご意見フォームへお寄せください。

クチコミを投稿する(あんぱん)

ニックネーム

※全角20文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

コメント

※全角200文字以内で入力してください。半角カナは使用しないでください。

Gガイド.テレビ王国 メニュー