テレビ王国

「日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」」のクチコミ(口コミ)(17ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:MEGMEG

投稿日:2017/03/09

再スタートにふさわしいドラマで、本当によかった、何人もの方が、書かれてるけれど、やっと、本当にやりがいのある仕事を、全力で取り組めるのかなぁ、って、現場にたてて、素敵な仲間と一緒に、よかった。

投稿者:なな

投稿日:2017/03/08

大好きなドラマです。

投稿者:お父さん

投稿日:2017/03/08

お父さん役の田中さん グッドラックのときのいかりや長介さんと 顔も雰囲気もそっくりで 沖田先生との会話もほっこりとしてしまいます
なんか沖田先生が木村くんにもどってお父さんと会話するときはこんなかんじなのかな子どもに帰る瞬間 沖田先生の想いをお父さんが奮い起こさせましたね

投稿者:まこ

投稿日:2017/03/08

沖田先生と柴田さん お父さんとのやりとりはポンポンとリズムよく 凄く上手なんだけど 会話だけではなく 手の動作 顔の表情の作り方やっぱりこの辺はうまいね
HEROとかでもよくある掛け合いなんだけど 沖田先生の掛け合いなんだよね

投稿者:脳手術

投稿日:2017/03/08

顕微鏡で見て糸結びをする脳手術はすごいなぁ
実際やってる木村くんもすごいけど………
ドラマが進むにつれて 木村くんのほほが細くなっていく
演技だけではないものね 医療知識や実技もともなう
スルーすれば良いことだけど スルーしないとこが流石です

投稿者:まこ

投稿日:2017/03/08

弁護士がまさおをひっぱたいたあとに なぜかチョコを食べ出す
なんかおかしかった
別の場面でも饅頭食べ出すし…何故に甘党アピール?

投稿者:ちゅら

投稿日:2017/03/08

最終回も楽しみにしてます。
このドラマに出会えてよかった。

投稿者:ガンバ

投稿日:2017/03/08

アライフチーム、ファイトオー、だい好きなドラマです。頑張って下さい。

投稿者:大和撫子

投稿日:2017/03/08

木村さんの再スタートに、ふさわしいドラマに、なっていると思います。脚本も素晴らしい、キャストもいい、何より、医療関係者の方々のバックアップに、感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの方々に、見ていただきたいです。

投稿者:まま

投稿日:2017/03/08

沖田先生と壮大、来週どうなるのか楽しみです
最終回に近ずいているのが寂しいです。

投稿者:思いやりの心

投稿日:2017/03/08

後2話で、アライフのラストをむかえます。どうか、最後まで、スタッフ・キャスト・サポートしてくださった医療関係者の方々、いろんな人たちの力で、ドラマは、出来上がります。テレビドラマは、どれを見るのも、自由です。願わくば、好きなドラマを、思いやりの心で、しっかり見届けたいです。

投稿者: 手のひらに、太陽を

投稿日:2017/03/08

前回は、いろんな事の事実が、一気に判明、お母さんの事、シアトル行きの経緯、最後に、深冬先生が、と、後2話、ドラマの最後が、どんな着地点なのか、脚本は、仕上がっているんでしょうが、監督さんキャストのみんなで、撮影頑張って下さい。私は、ドラマを受けとるだけです。

投稿者:JPG&R☆喉元過ぎれば体質院長退任せよ

投稿日:2017/03/08

『檀上記念病院院長先生』~喉元過ぎれば熱さを忘れる~を気質なのだろうか、愛娘『深冬先生』は、美貌のうえ心根も美しいのに。【経営建て直しに】奮闘努力した「荘大」に対して冷たい態度は何故?。己の疾患を完治させた「一光」に対しても、後出しジャンケン体質の『院長』~愛娘可愛さに【小児外科】を排除しようと画策や提携を目論む「荘大」が疎ましく為った訳だ。だからと云って、顧問弁護士と男女の仲とは頂けないが

投稿者:ケント

投稿日:2017/03/08

え??もう次は最終回なんですか?
なんか、数え間違いしてたようです。
アライフ・ロス起きそうです!

投稿者:JPG&R☆十年前~荘大が一光を圧倒では

投稿日:2017/03/08

十年前~心臓と脳~との専門分野は違えど、同じ外科医で在った「一光」と「荘大」の力量は、圧倒的的に「荘大」が上回って居た分けだし、経営が想わしく無かった『檀上記念病院院長』にして見れば、婿養子を取るなら「荘大」に軍配必至。結果論だが、十年間のシアトル留学で、実父の難関な心臓疾患をオペ出来得た分けだ。政略結婚の様相とは云え、檀上記念病院一人娘としては、避け難い婚姻。今だから「一光」は土俵に上がれた

投稿者:アライフ No.27

投稿日:2017/03/08

最終回が、近づくけれど、これまでの寂しさを考えると、アライフを繰り返し見れるのも、あるんだけど、アライフに関わっている方々に、感謝の気持ちで、いっぱいです。9話は、木村 ひさし監督の回だと、また、どんな玉手箱になっているのか、今から、楽しみです。

投稿者:しっかりものの娘の母

投稿日:2017/03/08

今日、お母さん、辛い事をずっと乗り越えたら、いいこともあるね。って、アライフは、お母さんのような、日々を、送ってきた人たちへの、プレゼント、患者さんに寄り添う、患者さんの立場を、くみ取って、まさしく、木村やん、沖田先生を演じる時に、きっと、心配かけた人たちへの、思いも込めてるよ。と、娘なりの見解です。

投稿者:遠ざかって日々

投稿日:2017/03/08

グッドラックの頃までは、木村さんのドラマ見てました。それから、趣味がみつかり、テレビドラマをあまり見なくなり、今、体調の変化で、入院生活に、しばらくぶり、木村さんのドラマを見てます。いい、年の取り方をされてるのかなぁ、自分が入院生活の時に、病院が舞台の、って、何か、不思議なものを感じます。ここの病院の方も、アライフ、見ていらして、評判いいですよ。

投稿者:はな

投稿日:2017/03/08

見応えのあるドラマです、早く続きが観たい

投稿者:神回

投稿日:2017/03/08

いままで 感動も批判もなく 淡々と見てたけど 沖田先生と父親をみて微笑ましくも強い絆を感じた
初めて面白いって思った

院長 自己中な人だったんだ 娘の事だから仕方ないのかな‥‥

井川先生や柴田さん他のキャストも魅力的になってきた もうすぐラストなのが寂しい

投稿者:桂子ばあちゃん

投稿日:2017/03/08

アライフ、見てて、家の孫が、おばあちゃん、この病院に、通いたいやろう、って、真美は、手術のお手伝いの人になる、って、6才なんですが、ドラマ、一生懸命見てるんですよ。家族みんなが、見てるからなんだけど、どんな風に、うつっているのやかなぁ、時々、幼稚園から、帰って来て、私が見てたら、真美も、見る、最初っからにしてと、こんな小さな子供さえも、見たくなるドラマです。

投稿者:つくづくと

投稿日:2017/03/08

2016年末、年始での、大ケガの中での、2017、ハワイ、休暇中での、大きな大きな出来事、仕事は、余りにも醜いバラエティー番組のみ、どんな思いでいたのかと、今、アライフの佳境での撮影中に、どんな状況下でも、全力、今でも、理不尽な行動をする人は、後をたたない。木村さんは、人から、後ろ指を刺される事は、していないです。全力で応援します。

投稿者:沖田先生

投稿日:2017/03/08

まさおとみふゆが結婚した時に 普通ならおかしいと思うのが当たり前なんだと思うけど そこがドラマで でも 沖田先生とみふゆが一緒になってもなんかしっくりしないし 一人シアトルに帰ってもかわいそうだし 着地点はどこになるのでしょうか
みんながハッピーエンドがいいですよ

投稿者:野球

投稿日:2017/03/08

今日のカルテットみたいにアライフ最終回が延長戦後になることがないよう
配慮お願いしたい
今期はアライフのみ楽しみにしてます

投稿者:リスタート

投稿日:2017/03/08

ファンに、なりたての頃見た、「おとうと」という、ドラマで、何てキレイな顔立ちされてるんだろうと、その時から、気になる俳優さんに、どちらかというと、演じてる木村拓哉が、好きなので、1年に1回のドラマと、何年かにの映画と、本当は、20代・30代のまばゆいばかりの頃に、多くの作品に、出てほしかったです。再スタート、40代半ば、遅くは、ありません。たくさんの作品に挑戦して下さい。応援してます。

投稿者:ぽち

投稿日:2017/03/07

院長先生、厳しいなあ。
沖田先生に助けてもらったこと忘れてるのかと思うほど。
だれのおかげで~は無いわ。

投稿者:さくら

投稿日:2017/03/07

井川先生と柴田さんのかけあい、好きです。羽村先生も、存在感あります。院長、柄本さんぴったり、浅野さんの壮大・木村さんの沖田先生、キャストが、ベストマッチ、9話も楽しみにしてます。日曜日の野球、って、アライフと、チャンネルかぶるかなぁ、録画するから、大丈夫だけど、できたら、9時から見たいな。

投稿者:JPG&R☆一光の自己責務も大きいと想う

投稿日:2017/03/07

あくまでも、第三者の勝手な見解だが、「深冬」のオペを完璧に為して、術後、二~三か月様子を見てから、「荘大」と和解し、親父さん連れで良いから、「一光」がシアトルに戻れば、総て元通り<時間は多少掛かるだろうが>、それが男だと想うよ「一光」。「荘大」が画策して『院長先生』から通告された【シアトル行き】だが、諸事情在ったのだろうが、シアトル行きを決めたのは「一光」自身。「深冬」に想いを告げずに居たのも

投稿者:ミント

投稿日:2017/03/07

昨年の事を、思うと、今、木村さん出演のドラマを、見れる幸せ、感じます。今は、キッパリと、木村さんを、全力で応援していきます。今は、主人をはじめ、いろんな方々、友達や、子供たちを通しておつきあいさせていただいてる方々も、、アライフ、見てるよ、と、あった時に感想や、ラインで、〇〇の所、本当に引き込まれたよ。とか、ラストが近づいて寂しいけれど、再スタートにふさわしいドラマに、なっていると感じます。

投稿者:岡田

投稿日:2017/03/07

9話の予告動画に、釘づけです。日曜日に、待ち遠しい!!

Gガイド.テレビ王国 メニュー