テレビ王国

「カインとアベル」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:りこ

投稿日:2016/11/03

桐谷健太のイメージが固定されてしまってるコトが、このドラマでわかった。上手いし好きな俳優さんだけど。ストーリーは、面白い! 倉科カナ、可愛すぎる!

投稿者:逆に

投稿日:2016/11/02

これって可哀想な弟の物語かと思ってたけど、どうも違うみたい。劣等生のはずの弟が何故か回りに助けられ、都合良く試練を乗り越えていくのに、優等生のはずの兄が仕事にしくじっていきなり逃亡とは。嘘みたいに強運な弟に地位も女も奪われちゃう可哀想な兄ちゃんのお話だったんですね…。

投稿者:くにちん

投稿日:2016/11/01

ネットで言われるほど悪くないです。山田くんの表情演技に自然と引き込まれます。
月9というブランドに制作側も視聴者側もとらわれすぎてて、役者さんがかわいそう
もっと普通のドラマとして楽に観たら楽しめるのではと思いました。
面白かったです。

投稿者:うーん?

投稿日:2016/11/01

前宣伝では兄弟間の愛憎ドロドロドラマだと思っていたのですが、爽やかお仕事ドラマなのかな?それにしてはアリエナイざっくりした展開ばかりだし。見どころがわからないです。ジャニーズが好きだから見ていますが、視聴率がふるわないのもわかります。ドロドロするなら早くして!

投稿者:なおなお

投稿日:2016/11/01

3話も面白かったです。いろいろ言われているけど、音楽の使い方もいいし、役者にしゃべらせすぎず、表情で伝えてくるところが胸にグッときました。
これからどんな展開になってゆくのか、楽しみです。
4話が待ち遠しい!!

投稿者:どうなる

投稿日:2016/11/01

兄ちゃん失踪?平さんと寺尾さんのキャラはあまりにも違うけど、大丈夫なのだろうか。

投稿者:みか

投稿日:2016/10/31

面白かったです!こんな展開になるとは思っていませんでした。来週が待ち遠しいです。

投稿者:みーりん

投稿日:2016/10/31

去年の同時期放送の山Pと石原さとみのドラマ以来、久々に月9を見ました。山田涼介君の主演と桐谷健太君の出演に惹かれて見たが、イマイチな感じがした。初回視聴率がワーストを更新したり、祖父役の平さんがお亡くなりになられたり悲しい話題が続きますが、祖父役が自分が好きな寺尾聰さんになったので、もう少し見続けようと思う。平さんのご冥福をお祈りします。

投稿者:黄色いピーマン

投稿日:2016/10/29

それほど悪くないです。主役が若いアイドルなのになぜかおばさん向けになっているのが問題なのかも。しつこい説明セリフがないのがよいし映像が映画のように幻想的で美しいです。主役の山田さんは滑舌良くてセリフが聞き取りやすいし表情がいいですね。最後までこの路線を変えずに突き進んでほしいです。

投稿者:問題は

投稿日:2016/10/28

内容は頑張ればそれなりに面白くなりそうなんだけど…。桐谷健太がどうしてもエリートに見えないし、滑舌がどうにも悪い。山田涼介は役を忠実にやってると思う。

投稿者:よっぴー

投稿日:2016/10/26

2話も面白くみました。今までにないタイプの月9ですね。優くんの最後の切ない顔がよかったです。

投稿者:母親が謎?

投稿日:2016/10/26

主役はミスキャストだと思うけど、意外とドラマの内容は面白くなりそうです。

投稿者:のんのん

投稿日:2016/10/26

いくら何でも優に都合良く展開しすぎるでしょ。エリートの兄や父親にもっと虐げられてないと、ちっともドラマチックじゃない。山田涼介を良く見せたいだけのドラマなら意味がない。

投稿者:ねじまき

投稿日:2016/10/25

主人公にリアリティ無くて。キレイすぎてグラビアから切り取って貼り付けたみたいで、ストーリーに馴染まないの。これ、兄を高嶋政伸、弟を桐谷健太でやったらとても見応えのある、おもしろいドラマになったんじゃないかなあ。で、お父さんが平幹二朗さん…って。お亡くなりになったんですね。残念です。

投稿者:りなこ

投稿日:2016/10/25

思ってたより面白い、2話目の方がテンポよく話しが進んで面白かった。3話でもうちょっと恋愛方面の話しが進んで欲しい!ただ面白いのに主役の髪色残念!営業なら黒髪が良かった…フジの人はもうちょっとそういうの考えるべき!

投稿者:ミッチー

投稿日:2016/10/25

色々書かれてますが、自分は面白く見ました。
山田くんと言うより、桐谷さんの方が役に合ってないような気がしますが?
ま、ドラマですからね。あくまで

投稿者:わたし

投稿日:2016/10/24

主役の山田くんより、桐谷さんのほうがかわいそうで応援したくなる。あっさり倉科さんと結婚できるとも思えず、次第に倉科さんは山田くんに惹かれていく?? 仕事も失敗しそう。

投稿者:沼

投稿日:2016/10/24

テロップあっという間でひいた。せめてCM明ける度に1分位流してほしかったよ。

投稿者:お疲れ様でした。

投稿日:2016/10/24

初回より今週のほうが数字上がったとしたら 平さん効果でしょうね。ラストの平さんと雷太の雰囲気こそ タイトルがしっくりくると改めて思った。

投稿者:りんこ

投稿日:2016/10/24

平さんがお亡くなりになったのですね。とても残念です。1話でチラッと登場されてましたがこれからもっと出番あるかと楽しみにしてたのに。ドラマなかなか見応えあって面白かったので2話も楽しみです。山田くんは理想の息子の印象が強いです。いい演技するので好きですよ。頑張って下さい

投稿者:森村

投稿日:2016/10/23

弟の方びいきだった… っぽいお爺様がお亡くなりに。。

キャラの濃さ(重厚さ?)とドラマの雰囲気的に、後任、ソフトバンクの白い犬お父さん とかしか思い浮かばないんだけど…。

投稿者:りんりん

投稿日:2016/10/23

重厚なドラマで面白かったです。山田涼介くんの切ない表情は惹かれますね。桐谷さんも男っぽくて、兄弟二人がどうなっていくのか楽しみです。

投稿者:てす

投稿日:2016/10/23

次の月9こそは!・・・と毎回期待するが空振りばかり。俳優陣もなんだかこの人を見たいという人も無く、残念。もう、以前の月9という言葉も死語になるでしょう。

投稿者:のんさん

投稿日:2016/10/23

1話だけ見た感じは、前の月9より思ってたより見応えがあり面白かった。個人的には、兄弟の対比をもっと極端に表して、主人公をもう少し破天荒にしたほうがより良かったかも。次回も楽しみにしてます。

投稿者:のむら

投稿日:2016/10/23

せめて父役が市村正親くらいだったら雰囲気出たのにな〜。高嶋政伸は好きな役者だけども、この役には合ってない。んで、兄弟の年の差はせめて2〜3才までにしないと。設定が何歳かは知らないけど、山田涼介に比べて桐谷健太はあからさまに大人。ライバル心なんて出るかね。ヒロインの倉科カナは取り合うほどじゃない。バランス悪すぎ。

投稿者:MM

投稿日:2016/10/22

女優のパンチが無さすぎ。特に、主役の同僚の女の子、誰?知らないし、あまり見て痛くないお顔。数字とる気がないのが良く分かりますね。もう月9なんて枠やめたらいいのに。高島政伸の抑えた演技がある意味あたらしくて良いのが唯一の救い。

投稿者:アリス

投稿日:2016/10/20

この企画と出演者で初回から数字取れるなんて無理だと思います。
バラエテイのコントなら全く似合わない設定でも笑って済ませられるけれど、連ドラでは拒絶反応しか起こりません。
一回でも見てみようかと思えないクオリティーの低さがドラマ名、内容、キャストに表れてしまってますね。

投稿者:チャパ

投稿日:2016/10/20

桐谷さんのイメージが浦ちゃんなのでどうにも頭よく見えない

投稿者:かなこ

投稿日:2016/10/19

髪の色を黒にしても髪型をいくら変えても多分会社員には見えないところが悲しいね。
小柄で顔の作りがザ・ジャニーズだから見ていて凄い違和感。
まずこの内容でこのキャストに決めたフジのやる気のなさだけが良くわかった月9でした。

投稿者:ねじまき

投稿日:2016/10/19

主人公の頑張り?に、ひたむきさや健気さが感じられなかったよ。フツーのどこにでもいる若者が、とりあえずお仕事がんばってマースみたいに見えて仕方なかった。

Gガイド.テレビ王国 メニュー