テレビ王国

「仰げば尊し」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2016/08/29

ひさびさにダイレクト視聴した。生徒達...
いい奴らだなあ、ホント。
不良なんて一人もいないじゃないか。
寺尾聡先生の健康が心配。
いよいよ最終章か。

投稿者:ひめこ

投稿日:2016/08/29

タイトル出るときの、先生がタクトを振ってビルが倒れるシーンの意味がわからないんですが…

投稿者:森村

投稿日:2016/08/28

先生、膵臓なんですね。(膵臓は早いって言うからなー…)
大会当日、樋熊先生来れて良かったわー。(後は、終いまで倒れず振れますように!)

4人が夕方の海にいる場面と、キトラ君に屋上でミサンガ渡す場面、雲は描き割り?合成?なんじゃないかと思ったんだけど、綺麗だった。
ずっとエルカミーノレアルが流れてるのが、カッコ良かった回。

投稿者:嫌だな

投稿日:2016/08/26

早くみたい。でもみると終わりが近づいてしまう!嫌だー!

投稿者:お馬鹿

投稿日:2016/08/23

3話でゆうたが消えたけど もう少し粘ってくれたら注目を集め数字上がったんじゃない?

投稿者:ユア

投稿日:2016/08/23

本当に大好きなドラマ。
今期これしか観てないな。

投稿者:健闘

投稿日:2016/08/23

視聴率、凄く健闘してると思いますよ。ジャニーズや今、人気のあるイケメン俳優みたいなのは使わず、はっきりいって誰?っていうような若い俳優さんがたくさんでてて、そのうえオリンピックまで。それでも今期平均視聴率2位とか3位とか。素晴らしいです。観てる方の満足度もとても高いようですし納得です。

投稿者:台風こわい

投稿日:2016/08/22

仰げば尊しのドラマにはまって、ボランティアエキストラに行こうと応募したけど、返事がきませんでした。(泣)きっと応募が多かったのね!視聴率がいまいちですが、みんな録画してじっくり観ているのでは?昨日はマラソンチラチラみたりと落ち着いてみられませんでした。あとで録画をじっくり見ます。

投稿者:オリンピックが凄い

投稿日:2016/08/21

何故か急に口コミが減ってるのは何故?
始まる前は演技派の2世俳優と感動の実話ドラマで煽ってたのに全く話題になってないし。
折角の日曜劇場枠なのにコレジャナイ感が凄いです。
来期のドラマは面白そうなのが多いので期待したいです。
今日はマラソン見ます!

投稿者:金賞+本選とりました。

投稿日:2016/08/09

ブラック部活なんて言われてる吹部。現実はホントに大変なんです。(親も)。まず休みがない!ウチの子も中学高校と吹部ですが、家族旅行なんてずっと行けてません。
ドラマでは現実よりもゆるい感じがしますが、これくらいでいい。厳しすぎると見ててツライです。部員の団結力、先生の想いとかはいい感じに描かれてて現実感あると思います。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/09

原作は多分「昔の話」なんだよな—。
それを「2015年の話」に改変していて(音楽室の黒板に板書されていたのが「2015年度課題曲」だった)

ガチなドキュメンタリー『日本列島 吹奏楽の旅』を見て来ただけに、設定〜細部に「・・・」となってしまうんで、
「今からちょっと昔〜10年ほど前の話」にしておいてくれたら、見やすかったのでは??

投稿者:団結力

投稿日:2016/08/09

モデルになってる学校も最初の頃はみんなで遊んで団結力高めたんだよね~。吹奏楽は楽器が出来ればいいってわけじゃないから。
青島くん指にたくさんテーピング?あったからたくさん練習してるんだろうな。

投稿者:しましま

投稿日:2016/08/08

ごくせんと表参道高校のいいとこだけ継ぎ接ぎしたが、見事にに失敗した感じ。メーンの吹奏楽部という主題をないがしろにした。

投稿者:最高

投稿日:2016/08/08

ベタ?ベタの何が悪いの?脚本も出演者も最高でいつも引き込まれ次が楽しみで待ちきれないです。こんな風に感じたドラマは今まであまりないな。素晴らしいです。

投稿者:感動

投稿日:2016/08/08

ブラバンキッズ読みました。モデルとなった中澤先生、実際に身銭を切って、お金のない公立高校の吹奏楽部に身体も精神も財産も捧げて全国で金賞を取ったんですね。実際には、不良生徒はいなかったようだが、熱い思いを感じた。中澤先生亡き後、高校は統合され、今日の朝日新聞にも吹奏楽関東大会にも名前はない。先生はどのように思っているのでしょう。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/08

ベタにTBSテイストなんですよね—。個々の技量より「人の輪」優先。

それで吹奏楽の甲子園を目指してる話なんですが、地区大会本番直前の夏合宿で、あのゆるさ…(ドラマだからね…)
吹奏楽が大変なのは「県内一番 ≠ 全国大会出場」、高校野球より厳しい!のです。
もっと猛練習して下さい。そして大会には「2曲」必須なので…

そういう所、視聴者に説明入れて欲しい。



投稿者:うーん

投稿日:2016/08/08

これだけキャラ揃えて、脚本がいまいち。ベタ、青い、ちっちゃい感。残念。素直すぎて、セリフもありふれた言葉ばかり。不良の青島くんが気合い入りすぎで浮いてる。この子も大賀くんも、使われかたがもったいない。

投稿者:青春色

投稿日:2016/08/08

とっても良いドラマだから観て…と、友達からのmailに…ドラマを観たところ…心温まるストーリーに感動。人を純粋に信じる心、またそれにこたえようとする心は素晴らしくかっこいいと想った。人間には皆、心があり生きているけど、ちょっとした考え方の違いや、経験、周りの人達、環境等で色々心も変化するのだと改めて感じ観ていました。キャストの皆さんの熱演素晴らしい。ファンの多部未華子ちゃんも出演してるので嬉しい。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/07

大東俊介をふっくらさせたような顔立ちだなーと思っていた副部長の井川君、
青島たちが相手高校のバス停めてくれた時に、事実をはっきり糺して、追求すれば良かったのに…。
小賢しい相手だと、やり口姑息でタチ悪い。まあそんな性根の腐った学校じゃ、東関東大会で千葉勢に勝ち抜けはしないだろうが。(大会成績でも、偏差値でも…)

投稿者:仰げば

投稿日:2016/08/05

不良?このドラマのどこに不良が出ているのでしょうか?みんな素直でいい子ばかり。

投稿者:zg

投稿日:2016/08/05

脚本がドラマ版デスノートのひと
めっちゃ変えちまった人だからなー
変にオリジナルにしてないといいけど

投稿者:マロン

投稿日:2016/08/05

どの生徒も魅力的で素晴らしいと思います。
それが話が進むにつれてどんどんましてきて。
次回が楽しみでなりません。

投稿者:魅力的です

投稿日:2016/08/05

生徒たちみんなそれぞれ魅力的ですけどね。
すぐ過去の作品をだしてくる人いるけど比べてどうするの?
このドラマをみて凄く頑張ろうって気持ちになってる若い人たちたくさんいるのにね~。

投稿者:来期に期待

投稿日:2016/08/04

ルーキーズの夢を再びですか?確かにルーキーズの生徒役は皆んなキャラが立ってましたね。
このドラマの生徒役さんは誰も知らなかったんですが、2世の方が多いみたいですね。
3話まで録画で見ましたが可も無く不可も無くと言うところでしょうか。このドラマのターゲット層はどこなんでしょうね。裏ドラマも特に見続けたい程でもなく来期に期待ですかね。

投稿者:なんでだろう

投稿日:2016/08/04

前期は面白いドラマが沢山で楽しめたのに今期は既に脱落多くて何だかなあ〜と思ってしまいます。

このドラマも期待してたけれど不良と先生のパートが長くて脱落します。
既視感あるのは仕方ないとしても生徒役に魅力的な人が少ないのもその一つかも。

裏ドラマ見てない人がこのドラマを見てる訳じゃ無いんですね。
本当の感動ドラマオリンピックも始まるしそちらを見た方が賢いかもね。

投稿者:いいんじゃないの

投稿日:2016/08/04

クサイけれど、「日曜劇場」の枠らしくて、好きだなぁ。前クールの「日曜劇場」が、あまりにも、いちびった演出で不愉快だったから。

不良が出てくると、過去の作品と比べられるのは、仕方ないけれど、時代もあるからなぁ。過去の作品も、今見ると、再放送云々は別にして、案外、大したことなかったりして。

投稿者:森村

投稿日:2016/08/04

土日も練習?! と驚き、「ブラック部活」呼ばわりしていた部員もおりましたけど、
土日も朝練も当たり前で、自分らの大会曲の他「甲子園の応援」もこなしてる学校も多いんで。
パートリーダーも決まり、いよいよ吹奏楽部らしい部活内のパート争いへ。
吹部、実力主義なんで「ずっと真面目にやってた人が楽器異動させられる」のもよくあるから… 揉めるんですよね。

投稿者:まねっこ

投稿日:2016/08/03

こう言う2世俳優を売り出したい気丸見えのドラマは好きじゃない。
金八先生とごくせんとルーキーズを足して真似て作っても演じる人達がそれらと
比べ物にならないから感動しろと言われても困ってしまう。

投稿者:港のヨーコ

投稿日:2016/08/03

横須賀生まれです。横須賀は東京から近いけれど、何かダサくて、高杢みたいなチンピラがうようよいました。最近はきれいな街になったけれど、アメリカ兵がいたり、自衛隊の海兵隊さんがいたりと独特な雰囲気があります。寺尾聡さん初めは???と思いましたが熱い思いが伝わります。不良五人も初めて見るような役者さんで既成概念がなく、役になりきって実在するような気がします。良いドラマです。

投稿者:かおり

投稿日:2016/08/02

多部さんは、こういう普通の女の子の役がいいね。エロい役は好きになれなかったけど、このドラマで見直した。
高畑君はずっと怖い人のままなのかな。最後には笑ってる顔が見たいな。
全体的に昭和な香りがただよっていて、それがまた楽しいです。

Gガイド.テレビ王国 メニュー