テレビ王国

「重版出来!」のクチコミ(口コミ)(7ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ろっこ

投稿日:2016/05/04

画面の色彩や登場人物のキャラが明るくて見ていて気持がいい。
物語に夢があっていいな。
こんなふうに仕事できたらいいのにと思う。

投稿者:茶々丸

投稿日:2016/05/04

黒木華さんの笑顔が可愛くて、いつも元気をもらえるドラマでしたが…今回は見ていて少し苦しかったです。
夢を取るのか、夢を捨てて現実を取るのか。クリエイティブな仕事の生みの苦しみ。
自分は才のない平凡な人間で良かった。

投稿者:ヒロインは好き嫌い分かれるかな…

投稿日:2016/05/03

出版業界の内幕が丁寧に描かれてる(ように見える)ので、漫画好きには興味深いドラマ。黒木さんの舞台出身特有の妙に張り上げる発声、他の作品では浮いてて苦手だったけど、元柔道部設定ならギリセーフ。ただ、やっぱり無駄に暑苦しいので、大仰な演技はもう少し控えて欲しい。あと、毎回「ろくでもない仕事ぶりだった社員がヒロインと仕事した途端開眼」という展開だとちょっと飽きるし、リアリティないような…。

投稿者:中野県

投稿日:2016/05/03

原作のタッチも活かされつつ、キャストも良い。登場するコミックの絵も良い。もちろん、主人公役の黒木華さんの小熊な感じも良い。なにより、食事のシーンに元気をもらえています。明日の活力源になるドラマに仕上がっています。

投稿者:65おじさん

投稿日:2016/05/03

視聴率、意外と伸びないですね。朝日など、マスコミでは、絶賛の、このドラマ。10パーセント超えしても、おかしくないのに、なぜでしょうか?出版界の内幕ですから、業界で、人気があるのかな?と、思ってもみます。

投稿者:今更ですが

投稿日:2016/04/30

主演の黒木華さん(クロキハル)と読むんですね。(クロキハナ)と読むのかと勘違いしてました。

投稿者:きらきら

投稿日:2016/04/29

黒木華さん、初々しくて、瞳がきらきらしてて、とてもかわいい(^^)
最後まで観ます!

投稿者:るる♪

投稿日:2016/04/28

3話、ついに新人 心に担当漫画家が。しかも看板漫画家さん!
担当編集者と漫画家の関係が実に丁寧に描かれておりました。今作は細部までこだわりが素晴らしいですね!

タンポポ鉄道のみぶさんのお子さん(赤ちゃん)は、本当のお子さんだそうですよ。役者さんご本人がおっしゃってましたから。そんな遊び心も楽しいです(^^)

投稿者:サスケ

投稿日:2016/04/28

マンガのアオリは編集者から漫画家さんへのメッセージかぁ。うん、あのアオリは最高だね!あれやられて奮起しなきゃ、男じゃないぜ!そしてまさかの滝藤さんのサービスカット(笑)今週も元気もらったぜ!

投稿者:心、お目目キラキラでかわいい!

投稿日:2016/04/27

今回もよかった~
みぶさんの子役がそっくり!!細かいところでもいい仕事してます~

投稿者:買いました。

投稿日:2016/04/26

重版出来、漫画も買っちゃいました。
ドラマもおもしろくて好きです。
黒木華さんが柔道?と思ったけど、やっぱり上手なので今は心ちゃんにしか見えません。
役者さん全員が一体となって「重版出来」というドラマを作ってる感じがして、とても好きです。

投稿者:朝ごはん

投稿日:2016/04/26

黒木華ちゃんの演技好きなんだけど、あのキャラは結構キツイなー。
噂が本当なら能年玲奈さんの方が、服装が似合ってるし、ちょっと見たかった。

投稿者:みーりん

投稿日:2016/04/24

裏の「僕のヤバイ妻」も見ていますが、この「重版出来!」も面白いと思います。おしとやかな役のイメージが強い黒木華さんですが、このドラマではとても前向きで元気な女性を演じています。こういう役も合っているなと思います。オダギリジョーさんや生瀬勝久さん、松重豊さんなど脇役の俳優さんも良いと思います。見ていて気分が明るくなります。

投稿者:子どもと一緒に

投稿日:2016/04/24

子どもと一緒に安心して楽しめて、それでいてオトナも満足できる内容のドラマって案外少ないのですが 今作は文句なく親子揃って楽しめる作品ですね。毎回、見終えると元気になれます。次回も楽しみです!

投稿者:ユーレイくん

投稿日:2016/04/23

坂口さん セリフがなくても表情ですごく繊細な演技ができる。
カッコイイよりいい役者さんになりそう。

投稿者:練馬育ち

投稿日:2016/04/22

●もう一つの「下町ロケット」。文句なく面白い!
異なるテレビ局のドラマだけど、もの作りに賭ける情熱は同じ。あっちはハード、こっちはソフト。でも、良いものを作りたい!という情熱は共通。そして仕事の面白さ、やりがいがストレートに伝わってきて、最後はついウルッとしちゃいました。黒木華はもちろんだけど、俳優陣が芸達者揃いで表情を見ているだけでも飽きません。見て損はないです!

投稿者:のんびり

投稿日:2016/04/22

2話もジンワリ&フルパワー、緩急テンポよく本当によかった!主役が地味だとか書いている芸能批評もありましたが、本当に観て書いているのか~・・と言いたくもなります~!坂口さん、これまで印象が残っていなかったのですが、今回の黒木・坂口コンビの化学反応が丁寧に描かれていて、彼の魅力を知りました。出版不況の中、漫画家、出版社や書店を前向きに描くこの作品、ゆっくり長く楽しみたいです。

投稿者:good

投稿日:2016/04/22

ユーレイくん どんどん生き生きしてきて最後はキラッキラ。感動しました。黒木さん坂口さん、お若いふたりが魅力的の上、周りが豪華メンバーで、それぞれに見せ場があり、地味に盛りだくさんですね。すごいわ。お話の展開も勢いがあります。楽しみが増えました。

投稿者:ゆのん

投稿日:2016/04/22

あまり期待していなかったドラマでしたが、ドラマ好きの皆様の口コミでの好評化を信じて見てみました!!もう全て口コミ通りでした!たんぽぽ鉄道をみんなでプッシュして、成功する姿、ポップを作てくれた書店で涙が出ました。
この後、ひと癖のあるマンガ家達とのバトルも期待しちゃいます!!
がんばれ!心ちゃん!!
今シーズンは面白い作品が多くて◎。また刑事物が少なくて子供達と安心して見れます。

投稿者:うみゅ

投稿日:2016/04/22

最高!どの役者さんも素敵。特にやっぱり華ちゃんの笑顔!よし、私もがんばるぞー!!
本屋さんのポップには愛がつまっているのですね。本屋さんに行くのが楽しみになりました。

投稿者:rabin

投稿日:2016/04/22

同じ大きさの袋にさまざまなお菓子がい~っぱい詰め込まれたようなドラマ。
めちゃめちゃ好きです!
すべてにおいてプロ集団ですね。
1週間が待ち遠しいです。
面白いです。
このドラマを見ていたら前向きに生きたら楽しいんだろうな!
って思わせてくれる、元気が出るドラマだと思います。
見てない人がいたら、ぜひ見てもらいな!
きっと見終わったらさわやかで優しい空気に包まれてると思います。

投稿者:第2話新社会人に観てもらいたい!

投稿日:2016/04/22

たんぽぽ鉄道のマンガが売れて良かったね~!
何気なく書店で目にしていた本の配置やポップが、
何だか愛おしく思えてきました。
このドラマの影響で書店に行きたくなりました。

投稿者:更に良くなった2話☆

投稿日:2016/04/21

ダメ営業マンとタンポポを重ねる描写沁みました。心とユーレイくんの対比も面白かったし、ヒットの影には沢山の人の頑張りがあること、作者と担当編集の信頼関係、出版社内部でも編集部、営業部それぞれに信念があることも、松重さん生瀬さん演ずる各部長同士の戦友的な友情を介し垣間見れたのも見事。何と言っても黒木華さんが1話の時より力みが消えたのが良かったです。

投稿者:もも

投稿日:2016/04/21

見終わると元気になります!
キャストが最高です。役者さん皆さん演技派で今後も絶対観ます。

投稿者:satoko

投稿日:2016/04/21

2週目も元気もらえました!キャスティング絶妙すぎる。今クール一番のお気に入りです。心、がんばれ!

投稿者:サスケ

投稿日:2016/04/20

今期では一番のドラマかなぁ。多少、ご都合主義的な展開はあるけど、元気のでるドラマだな♪なにより、黒木さんの笑顔に癒やされるわw新入社員の頃を思い出して、仕事頑張ろーって思える良質のドラマ。「たんぽぽ鉄道」読みたいぞw

投稿者:やらない善よりやる偽善

投稿日:2016/04/20

心さん 髪形のアレンジのせいか顔が大きく見えるのはうちのテレビだけ? ユーレイ社員の坂口さんに泣けました。華さんの笑顔 被災地にも届けば良いなぁ。

投稿者:りゅうじい

投稿日:2016/04/20

脇で光っている黒木さんが主役ということで、気になっていました。
純粋に面白いですし、頑張っている心を頑張って演じている黒木さんが素敵です。
これからも頑張っていって、楽しませてくれると期待してます。

投稿者:山猿

投稿日:2016/04/19

いいですねぇ〜心さん🎵 見ていて元気になれます。

投稿者:幽霊から人間へ!

投稿日:2016/04/19

無気力営業マンが心ちゃんの元気と笑顔に感化される面白い話だった!(^^)!

Gガイド.テレビ王国 メニュー