テレビ王国

「重版出来!」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:紫陽花

投稿日:2016/05/29

ムロさんが、中田のネームを夜中に読んでいる時にノートの中から怪物が飛び出てくる錯覚に襲われ思わず逃げ出しインク瓶を投げつける場面、迫力ありました。
心の先輩同僚の荒川良々さん毎回楽しみです。前回かな、憤慨した心が外の空気吸ってきます。と険しい顔で言ったとき、おう、目いっぱい吸って来い!の演技に笑いました。
皆さん視聴率に言及されてますが逆に低視聴率で良質なドラマを見てると得した気分です。

投稿者:まさプー

投稿日:2016/05/28

火曜を楽しみに1週間過ごしてると言ってもいい。
ここ最近ダントツのドラマ!!
毎回1人にテーマがあって、深く掘り下げてて心が揺さぶられ、笑いもあって心ホッコリ、一時間終わってしまうのが寂しい。
視聴率がよくないのは全く不思議!

投稿者:まさプー

投稿日:2016/05/28

火曜を楽しみに1週間過ごしてると言ってもいい。
ここ最近ダントツのドラマ!!
毎回1人にテーマがあって、深く掘り下げてて心が揺さぶられ、笑いもあって心ホッコリ、一時間終わってしまうのが寂しい。
視聴率がよくないのは全く不思議!

投稿者:えだまめ

投稿日:2016/05/26

今期で一番楽しみにしてるドラマです。
心ちゃんの熱血と可愛らしさが嫌みなく現れていて、黒木さんさすがです。周りの人達も個性的なキャラとエピソードで毎回ホントに楽しく 見てます。
今回の沼田さんも、切なかったですが、自分を見つめ決断を下した姿に感動です。
ただ、これからムロさんをが見られないのが残念です。
私も都合上ビデオ視聴なので、視聴率に貢献できず。是非、数字以外でも評価してほしいです。

投稿者:レイン☆

投稿日:2016/05/26

まさかムロツヨシさんに ここまで泣かされる日が来るなんて(笑) 抑えた演技素晴らしかったです。
真面目な善人だけど漫画家としては凡庸だった沼田と、残酷さを秘めた孤独な天才 中田。どちらも漫画が自己表現の全てというそんな2人の対比、すごく良かった。泣けました。 最後、酒屋の近所のおばちゃん達と会話する沼田の表情に、ちゃんと前を向いてる清々しさがあって、切ないけどホッとしました。

投稿者:自分を知る

投稿日:2016/05/26

ムロさん、いい味出してます!泣けました。夢を追いかけてここまで来た自分と、才能にあふれ、自分を包み隠さずに表に堂々と出せる若さ、自分もかつてそうだった‥じっくりと描いてくれてありがとう!三蔵山先生の優しい眼差しにもキュンときた!ムロさんも心のような編集者に出会えていたら‥。いやいや、人生は自分が作る物なんだよね。

投稿者:中年

投稿日:2016/05/25

若者でもなく、アニメオタクでもなくても面白いです。流石ドラマのTBSこれからも良質な作品をお願いします。

投稿者:はす

投稿日:2016/05/25

すっごいすっごい良かった!毎回泣いてます!
こんなドラマは久しぶり
すごく深いです!
視聴率イマイチと言われていますが、わたしはここ数年でいちばんです。
いろいろ悩みがちなわたしですが、こうやって生きていきたいなと思います!

投稿者:オダマキ

投稿日:2016/05/25

ちょっと気恥ずかしくなるくらいに直球勝負。でも、ちゃんとこころちゃんの言葉はこちらの心の一番深い所に届いて残ります。久々に作り手の温もりがこちら側に届く作品だと思います。毎週楽しみです。…それが視聴率がイマイチだなんて。もったいないハナシです。気にしないで最後まで見せて欲しいとおもいます。

投稿者:出版社に就職したかった

投稿日:2016/05/25

もう、思い出し泣きするくらい良かった。
全てがどんぴしゃにハマってしまうドラマです。
やりたかった業種に就いても、思うように好きな仕事だけが出来る人はいないと思う。
まして、やりかった業種にも就けず、お金の為に働いてる人のほうが多いと思う。
でも、その中でも生き甲斐を見つけて頑張らないと。
毎回そんな気持ちにさせてくれます。



投稿者:うーむ

投稿日:2016/05/25

今回も良かった!夢を追いかけた事のある人なら、余計にグッときただろうな…。才能を自身が信じ続ける事の難しさ。才能だけでは夢が掴めない世界の厳しさと切なさに涙。

投稿者:重版出来

投稿日:2016/05/25

登場人物の皆さんのおかげで、重くならずわくわく楽しく見れます(^^)
だけど、感動はめっちゃ深いです。
今週もこころ震えました!

投稿者:中田君頑張れ!!

投稿日:2016/05/25

いつもよりちょっと切ない話でした。
中田君の純朴で控えめな所が良かったのに、ブラック中田君が現れた回でしたね。
心さんの包容力で中田君を改心させて欲しいな。

投稿者:ひまわり

投稿日:2016/05/24

毎回、泣かせてくれて、勇気がもらえるドラマ。すべての登場人物がキャラクターが際立っているし、キャスティングも見事!ラスト近くのユニコーンの曲が涙腺崩壊のスイッチになってます。

投稿者:口元で演技

投稿日:2016/05/23

いや~すごいわ!安田さん!顔の表情で、しかも口元だけで演技するなんて!唇を右上に少し伸ばし気味に歯を少し見せて目線を下げる、見てるこっちは嫌味なやつ~!でも、心と変わらないくらい熱く燃えていたなんて‥。しびれたよ~!!本当に深い感情が伝わってきた。本当に真剣に仕事に向き合っている、哀愁が伝わってきた。でも、心に一本背負い投げくらってほしいなあ~。

投稿者:華ちゃんカワイイ

投稿日:2016/05/23

本当に大好きなドラマです。終わったあとに漫画家さんのツイッターまとめを読むのも楽しいです。
ただ裏のヤバ妻も凄く面白いんですよねえー。
うちはこちらを子供と一緒にリアタイ、ヤバ妻を録画で子供を寝かしつけたあとに見ています。
明日は火曜日なので楽しみ~。

投稿者:うんうん

投稿日:2016/05/23

ホント、いい加減視聴率に左右されるのやめて欲しいですよね。スポンサーさん、リアタイ視聴でもCMなんて見てないですよ〜。面白いドラマを見るのと一緒で、CMだって面白いもの作ってくれさえすればちゃんと見るんですけどね。
話逸れたけど、このドラマはホントーに面白いです!

投稿者:重版出来

投稿日:2016/05/23

最初は黒木華さんが可愛くて見ていたけど、前々回くらいからすごく深くなった。
編集部の話だけど、自分にも反映できるし、感動しました。
豚バラ大根のCMを見ると、編集長だ!って思います(^^)

投稿者:ゆゆ

投稿日:2016/05/22

こんな素晴らしいドラマなのに何故視聴率は芳しくないのだろう? 数字が全てではないし、録画してゆっくりじっくり観たいタイプのものだし、、、それでもなんだか悔しいなぁ。確かに玄人好みの配役ではあるんだけどさ。
っていうジレンマは、毎期の連ドラマでもわりとよくある事だけど、今作はほとほとそう感じております。

投稿者:いたての

投稿日:2016/05/22

東江さんに欠けていたもの、中田下手画伯のような自分の才能に対する絶対的な自信。安井のお陰で自信と闘争心に火が点いた!

投稿者:葉っぱ

投稿日:2016/05/20

安井さん株だだ上がりですね!ただのやる気無さげな定時あがりの人ではなかった〜
理想も現実も知ってるからこそ、あのスタンスで仕事と向き合ってるんですね!みんなの理想のために自分は汚れ役…かっこ良かったです!

投稿者:断トツ

投稿日:2016/05/20

重版、重版、重版!
今クール、いや、ここ数年でも、かなり抜けてるドラマです。
理想の仕事と現実のビジネスは別物。
安井さんの安定した仕事があるから冒険が出来るんだ、の編集長の言葉。
ほんと、微に入り細に入り、リアルで素晴らしいドラマです。
あっと言う間の時間をありがとう!

投稿者:りゅうじい

投稿日:2016/05/19

東江さんが安井さんの依頼を断るところ。東江さんの好きな漫画を嫌いになりたくない、とい言葉に目を潤ませていた安井。なんか俺に惑わされて目の前の利益に飛びつくようなやつらは消えてしまえ、という思いに見えた。

東江さんが心と話しているところを、遠目に優しげに見守っていた姿が印象的でした。

投稿者:ゆきしず

投稿日:2016/05/18

安井さん泣けたー!!
自分は自分の出来る仕事をする姿勢と過去の熱い自分を抑えている姿!
最後の男の背中がまた泣ける!!
重版出来、ここ一番のドラマです。
今までドラマはあまり見ない私でもこれはハマりました!!
次回、ムロツヨシどうなる??!!

投稿者:安井さんも良い人だった

投稿日:2016/05/18

今話の後半までは安井さんが大嫌いでしたが彼にも正当な理由があったんですね。
安井さんなりの優しさで出版社や漫画を守り陰ながら応援していたんだな~と納得しました。
このドラマに悪人はいない、紆余曲折あっても明るい光があるスカッとするドラマです🎶

投稿者:菜々子

投稿日:2016/05/18

ラストの、東江さんと心を見つめる安井さん切なかった
新人を潰しているのではなく、踏み台になっているのだと感じました

投稿者:粋な

投稿日:2016/05/18

安井が消した瞬間ツイッター上にあった 編集者残酷物語のアカウントも本当に消えた…。なんて粋な事するんだ! 編集長からかけられた「安井ありがとうな。お前のお陰で他で冒険できてるよ」ってセリフに救われました。過去の経験からイビツになってしまったけど安井なりに漫画と刊行誌には愛情があるんだということが分かった。毎回毎回、心揺さぶられるエピソードが素晴らしい作品ですね〜

投稿者:w

投稿日:2016/05/18

最後の新人さんとの打ち合わせからの編集長と安井さんのやり取り…
泣けたー!ハズレ回のない本当にいいドラマ!

投稿者:わあお

投稿日:2016/05/18

第6話、なんだか感動しました!お話の内容も感動的なんだけど、黒木華さんのちょっとした表情がすごくいいです。

投稿者:ネコミミ

投稿日:2016/05/17

安井さん、泣けました。涙止まらないです。久々にドラマ観て号泣しました。いいドラマだ、本当に。

Gガイド.テレビ王国 メニュー