テレビ王国

「下町ロケット」のクチコミ(口コミ)(4ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:JPG&R☆活かし切れて居ない土屋さんを

投稿日:2015/11/23

緊迫したシーンが続く本作、数多の気の毒なチビッ子等の為にも『共存共栄』で、リアルは進捗させて頂きたいと重ねて懇願する。見事、慶大理工学部の狭き門を突破した『佃の娘』だが、両手股下スローボウルは、『箸休めシーン』としてスルーする。「土屋さん」運動神経抜群の筈、抜群のフォームで、『ワンテイク~一カメ』で、華麗にストライク~ガータでも構わないが、『箸休め』とスルーしたいが、些か、邪魔でもある。

投稿者:東京中央銀行

投稿日:2015/11/23

池井戸作品は全て読んだ。銀行関連作品も面白いが、「下町ロケット」や「空飛ぶタイヤ」は特に良かった。今回「下町ロケット」が民法に登場したので、「空飛ぶタイヤ」もスポンサー問題を超えて、是非民法で放送してほしい。それと阿部寛の滑舌ってこんなんだったかなー!!

投稿者:JPG&R☆生命に関わる技術共存共栄で

投稿日:2015/11/23

『ロケットエンジン』なら~最高峰技術の結晶~然しながら、たかが機械~されど機械だが、熾烈な競争社会に晒されても『エンジニア対決』として素直に受け入れる事が出来得た第一部全五話視聴率も絶好調でドラマ展開を高評価。然しながら、【人類の生命に関わる人口弁など】の技術開発を巡るドラマ展開の第二部も興味が尽かないが、これこそ『厚生労働省』主導で、超党派ならぬ、互いの技術を持ち寄り『開発』を急いで欲しい。

投稿者:健気

投稿日:2015/11/23

下町□ケット、面白いです。

投稿者:ky.神

投稿日:2015/11/23

前にWOWOWで、三上博史の下町…を見てとても良かったです。今度はどうなのかちょっと気になりましたが
とても楽しく見てます。第2部は、世良公則だと分かりビックリ!今の子は知らないでしょうが、歌手だった
んです!

投稿者:にゃるみ

投稿日:2015/11/23

視聴率20%にひかれて見てしまった。面白かった!安田顕さんが良かった~。孝太郎くん、悪い感じもいいね。

投稿者:さあ今夜だ

投稿日:2015/11/22

後半は悪人だらけ、とのこと。特に小泉孝太郎さんの爽やかな悪役ってのを、見てみたい。  
現実に爽やかな悪人がいたらすごく嫌だけど。

投稿者:娘だけでは保てない

投稿日:2015/11/21

明日から、第二部だが、佃の娘だけでは保てないので、別れた妻を絡ませて、佃家の事情を簡単で良いからインサートして欲しい。

投稿者:ロケット

投稿日:2015/11/21

佃の娘は原作に出てますよ
wowow版では美山加恋さんで中学生
原作もwowowもtbsも設定は変わっているけど

投稿者:すごい!

投稿日:2015/11/20

最近のドラマで視聴率20%超えるなんて、そうそうないですもんね。半沢直樹を超えるかな?半沢直樹も下町ロケットもどっちも好きなんですが。実は夫婦両方が好きなドラマって、この下町ロケットだけです。普段ドラマを見ない夫が欠かさずこれだけは見ているほど。続編も期待してます。

投稿者:JPG&R☆【視聴率至上主義の弊害】見た

投稿日:2015/11/20

TBS日曜劇場は、文字通り、ひとりTBSと云うより、民放ドラマ枠の大看板を長らく背負って来て居る。現状では、やはり『視聴率至上主義』が相変わらず、王道を行く『テレビ・広告代理店サイド』。伝聞だが、『土屋さん起用の事由』だが~【連ドラヒロインを演じた】ゆえが大きい様だ。『男社会オンリー』で行っても、十分合格点獲得は必至だったのに、返って『ミソ』を付けた感が強い。どうせなら『上さん』登壇枠増を切望。

投稿者:なぜなんだろう

投稿日:2015/11/20

下町ロケット1部のラスト、感動的でした。でも原作には存在しない佃の娘を、ドラマには登場させた理由が、結局最後までわからなかったですが、まあ感動だったからいいや!悪役も佃も帝国もギャラリーの人々も、みんなが笑顔で喜び合う、いいラストでした。2部も楽しみにしてます。

投稿者:JPG&R☆娘はファザコン?

投稿日:2015/11/19

『私の事を見ていて』~高二年の『佃の娘』 が瞳を潤ませながら?『実父』に懇願して居たが、今時の女子高生にしては稀有な部類だと実感。
我が家の娘が高二の頃は、父親を毛嫌い、専ら、ボーイフレンドや同姓の友人らとツルンデ楽しく遣って居たが、大学三年頃から、近所の居酒屋で将来像を語ってくれる様には為ったが『佃の娘』は“ファザコン”なのか、上さん(母親)とは友人感覚で何でもかんでも話して居た様子だった。

投稿者:録れてなかった…

投稿日:2015/11/18

野球の延長が長すぎて予約が追いきれなかったらしく、録画出来てなかった。大事な回を見逃してしまい、見続ける気力がなくなっちゃった…と思ったら、他局は解らないけど関西のMBSでは6話直前に4・5話再放送決定!ありがとう!私と同様見逃してしまった方々からの要望が多かったのかな?日曜が楽しみです!

投稿者:よし

投稿日:2015/11/18

原作どうりにやってるだけだよね太鳳ちゃん

投稿者:だんだんよくなって来た

投稿日:2015/11/17

6話の予告編を見ました。太鳳ちゃんがボウリングをやってる場面で、とてもユニークなフォームで投げています。仁王立ち、大股開き、両手投法。ダイナミックです。反抗期の娘が一転して、愉快な娘さんになっています。うん、キツイ目つきで当り散らしているよりこっちの方がずっといい。

投稿者:視聴率

投稿日:2015/11/16

急上昇ですね。やはりドラマは面白いから。阿藤海さん本当に驚きです。ご冥福をお祈りします。

投稿者:JPG&R☆ドラマも野球も20%達成!!

投稿日:2015/11/16

『プレミア12:日本6-5ベネズエラ』熱戦が功を奏したのか、視聴率『20%』~試合終了とともに、『下町ロケット 10:35~』とスーパーインポーズに釣られたのかは定かでは無いが、このレーティングが、そのままスライドしたのかと想わせた。デッドヒートの野球と甲乙付け難い程、第一部#5<最終回>も見応え十二分、結果が解かって居るドラマだが、それでも、ハラハラドキドキ、技術者魂を両社に見た!!。

投稿者:天空の侵略者

投稿日:2015/11/16

とうとう20%越えを果たしたんですね。昨日の放送が20.2%だったようです。とても面白かったですからねえ。第二部も、とても楽しみです。

投稿者:サラリーマン

投稿日:2015/11/16

今日の楽しかった。
吉川さん、杉さん、かっこよかった。

ようやく今田こうじさんが出演。
楽しみですたい。

投稿者:訃報

投稿日:2015/11/16

阿藤快さん死去。
田辺弁護士役の阿藤快さんが亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。もうドラマのほうには出番はなかったのでしょうか。最初のほうで恵さんに取って代わられましたからねぇ。ひるおびで何か情報が出るかな。

投稿者:感動につぐ感動

投稿日:2015/11/16

野球がタイブレークに突入しなくてよかった。それでなくても遅れてるドラマのスタートが、もっと遅れるところだった。最後に決めた中村晃に感謝しよう。
で、肝心のドラマのほうは、感動した。娘も素直になってくれてよかった。

投稿者:飛んだ!

投稿日:2015/11/16

今まで本物のロケット打ち上げ場面は何度もテレビで見ていたのに、
こんなに感動したのは初めてです。
やっぱり裏を知ると感情移入が深まりますね。

投稿者:笑ったね

投稿日:2015/11/16

やっと私達まれファンの待っていた太鳳ちゃんスマイルが見られました。このままずっと反抗的な娘で終わるのかと不安になっていましたが、よかったよかった。

投稿者:ハート!

投稿日:2015/11/16

娘と和解してよかったね!

投稿者:42歳のあまちゃん

投稿日:2015/11/16

 まさに「下町ロケット」の舞台になっている大田区に住んでいます。佃製作所は中小企業扱いかもしれないけど、従業員数200人は大田区の町工場では大きい会社に入ります。でも小さい町工場に大企業でも羨む技術を持った会社は存在します!!「下町ロケット」をきっかけに大田区にもっとスポットが当たればいいなと思っています。

投稿者:そうかぁ

投稿日:2015/11/15

今日の放送は9時30分開始なんですね。野球からの引き続きだから見逃す恐れはありませんけど。

投稿者:確かに不思議だ

投稿日:2015/11/14

娘はいつも、父の事も母の事も勝手だとののしっているけど、母と飲食店で話している時は反抗的ではありませんね?お母さんは世間の母親的にはどうかわかりませんが、個人的にはこの母がホームドラマ色が濃くなくて家族の問題もヒトゴトのようで「元家族」としてより「同じ仕事に情熱を持つ働く人」として存在している感じが、雰囲気壊さなくていいなと思っています。個人的に、ですが。真矢さんが素敵だからかな?

投稿者:分かってないのは?

投稿日:2015/11/13

娘を置いて自分の夢というかキャリアを選んだお母さんが、お父さんに反発する娘の相談にのってる?学校の先生が生徒の家庭の悩みを聞いてるみたいな。他人事みたいなサバサバした母親。娘のうっぷんは、みんな父親にいくのか?変じゃない?お父さんが仕事人間だからって、全ての問題をお父さんに転嫁しないで!って言いたい。この母と娘って自分のことばっかり?!

投稿者:ドラマの中の笑顔

投稿日:2015/11/13

男でも女でも労働者でも主婦でも、懸命にプライド持って働く人たちの笑顔はいいです。結構いい顔が溢れてるドラマ。一人だけいつも怒気に満ちた顔の女の子がいて、彼女が登場すると流れが停滞して嫌ですが。もう第一部は終わってしまいますが、色々な人達の素敵な笑顔がたくさん見られますように。あと少し!ガンバレ

Gガイド.テレビ王国 メニュー