テレビ王国

「サムライせんせい」のクチコミ(口コミ)(17ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:サラサラ

投稿日:2015/11/08

錦戸くんって、コメディも上手いですね。そして自分亡き後の安らかだった妻の人生を知った時の、心から安堵した表情と、場面場面で的確な演技をする俳優さんさんだと思いました。

投稿者:ムムム

投稿日:2015/11/08

そりゃまあ、そうだよねえ。
土佐の山内のお殿様より一介の脱藩浪士、坂本龍馬の
ほうが有名とは、昔の人なら想像もつかない事だろうねえ。
武市半平太の「お主、腹を斬れ」は分かるような気がする。

この武市半平太は、人の話を全然聞かず、女優の有沙を富子
と勝手に勘違いした癖に「何者だ~」とか、すぐ逆ギレ
おこしたりとか、かなり面白いね。

投稿者:へた

投稿日:2015/11/08

半平太の生真面目さと竜馬の軽さの対比にクスっとしたり、富子さんを案じる半平太さんの表情にグっときたり。週末の夜に夫婦で楽しんでます。

投稿者:ともちん

投稿日:2015/11/08

上手いなぁ、ジャニって普通の倍ほど頑張らないと認められない気がするけどいいね!神木くんもアクションシーンに迫力あってとても良かったです!深夜じゃもったいないわよ。

投稿者:((o(^-^)o)) 金曜日はワクテカ

投稿日:2015/11/08

大河ドラマ龍馬伝での半平太の妻・富子が薄幸過ぎて泣けましたけど、愛情に満ちた夫婦仲は好きでした。半平太の死後のことをここで聞けて良かったです。藩主・容堂公より有名!って嬉しそうな龍馬くんに笑いました。ちょんまげを直しながら走り去る半平太にも。あれは錦戸亮さんのアドリブなんでしょうか。錦戸亮さんは「俳優」としてもっと評価されてもいいと思います。真摯な役作りに好感が持てます。

投稿者:かな

投稿日:2015/11/08

森本さんがいいね。あの声かこのドラマの癒しになっているわ。
錦戸君神木君も新鮮でいいわ。

投稿者:サラリーマン

投稿日:2015/11/08

面白いし、錦戸さんも良い演技をしていると思うけと、夜中12時20分始まりは遅過ぎる。

あまり面白くないゴールデンのドラマと入れ替えて!

投稿者:このドラマめっちゃ好き

投稿日:2015/11/07

森本レオさんも泣かせるわー。ほんとみんないいんだけど、0時過ぎの放送はキツイ。すっごい続きが気になるのに、眠すぎてリアルで見られない。・・・仮眠してから見ようかな?

投稿者:うふふ ('∇')

投稿日:2015/11/07


金曜夜に錦戸くん。
朝ドラのディーン・フジオカさん、Nステーションの安住紳一郎アナ、Nステてん紹介された同志社大ラグビーの松井千士さん。タレ目スキーな自分を自覚した週末。うふふ('∇')


投稿者:801号室の貴腐人

投稿日:2015/11/07

こちらは原作が原作なのでスタッフも心得ているので好感が持てる。
アキバ系アイドルオタとは違う、日の当たるところで美坊主、きゃー!なんて叫ばない、密やかな楽しみ方を好む淑女に対するリスペクトに感謝したい。衝撃発言をサラッと流す、これが正解。森本レオさんをキャスティングしたあたりも、さすが良く理解されているスタッフさんだ。普通の人が見ても面白い傑作になってる。

投稿者:粒揃い

投稿日:2015/11/07

錦戸ファンなので見始めたが、神木さんが良くてびっくり。素顔の神木さんはあまり好きじゃない。番組の宣伝のためかもしれんが、バラエティには出ない方が良い。森本さんはいつもの味出してる。森本さんの足元に猫いたらもっとおもろいのに。

投稿者:なじ

投稿日:2015/11/07

ロケ地のダム湖、旦那と付き合い始めの頃デートしたなぁ。懐かしい。何にもないところだけど眺めはいいですよ。
アリサさんとアイスを食べるシーン、ペイタさんが幸せそうで良かったな。まっすぐ過ぎるペイタさん、富子さんのこと諦められないんですね。朝ドラを見てても思いますが、お互いをこんなにも大切に思う夫婦、現代では少ないかも。幕末の夫婦愛、見習いたいです。

投稿者:コンニャクの名は?

投稿日:2015/11/07

村のコンニャク(あれはゆるきゃら?)の看板、結構意味があるものなの?(笑)初めて見たときからあのコンニャク、結構気になってはいた。

投稿者:こん

投稿日:2015/11/07

話が薄そうで濃い。中身が濃いドラマです。

投稿者:たまこんくん

投稿日:2015/11/07

せんせいキュンときたー。ε-(´∀`)ラブデンガクいいね。

投稿者:軽いわー龍馬

投稿日:2015/11/07

実際の龍馬もブーツ履いてみたりして、結構新しもの好きっぽいですが、この龍馬、順応性高すぎてびっくり。はるかさんが「軽っ!」ってたびたび驚愕してるけど、確かに軽い!でもその軽さがいいなあー。半平太も龍馬もすごくいい。ほんとこのドラマ面白い。半平太の所作、かなり上手ですね。固い時代劇でもいけそうですよ。味のある素敵な顔だし。この人。

投稿者:今録画みました

投稿日:2015/11/07

昔の人は結婚も人が決めたので可哀そう~って現代人は思いがちだけど、半平太を見ていると、昔の人の愛情のほうが深い!逆に気持ちをペラペラ口に出す、ベタベタしたり常にラインとかでつながってないといけないと拘束する・・・っていう現代人の恋愛が薄っぺらく見えちゃいます。コメディなのに真面目にそんなこと考えた!半平太、ほんといいわー。

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2015/11/07

「強引に縁談を奨めるおっさん」か(笑)。
今週も面白かったよ。
あ、黒島結菜ちゃんだあ、赤木サチコ役。
武市半平太に憧れたかな。
髪が長いから全然気がつかなかったよ。
『花燃ゆ』でも高杉晋作の妻、雅子役をしていた美少女だ。

投稿者:わたし

投稿日:2015/11/07

神木くんの龍馬がとっても面白い。武市さんも史実と織りまぜてて、衆道とか(笑)。今回は展開があまりなかったけど、ギャルも過去から来てるっぽくて、来週以降も楽しみ!

投稿者:サムライ半平太殿

投稿日:2015/11/07

3話4回目コメディで笑いながら観てるかと思えば泣かされる、泣かされてるかと思えば笑ってる最高のドラマ。

投稿者:半平太殿

投稿日:2015/11/07

本当に沢山の方に観てもらいたいドラマです。私の力ではどこのどの部分とお伝え出来ないんですが1話、2話、3話と観てたくさんの方に観て頂きたいという気持ちがあふれます。

投稿者:これは良いエンタメコメディ

投稿日:2015/11/07

うひゃひゃひゃ、笑った笑った大笑いした、夜中なのに。
チャラい龍馬がサイコー!不器用なくそ真面目のペータもサイコー!
コメディだけどちゃんとメッセージがある良質なコメディだね。
それに出演者が豪華だわ。ロケーション映像もたっぷりで気持ちいい。
途中からでもついていけるから未見の方にもオススメ!

投稿者:いや!

投稿日:2015/11/07

録画してたの二話続けて見た~なんか最初は?だったけど割と面白かったな。最後はどうなるのか、見守ってますね!

投稿者:紗奈ちゃん

投稿日:2015/11/07

11時10分に帰宅してすぐテレビつけてサムライせんせい3話はコミカルの中にも半平太殿が切なくて錦戸さんの顔がいいんですよ、脇を固める共演者の皆様はるか殿がいいんですよね。オンタイムで観てすぐ録画で2度観しました。

投稿者:ペータ

投稿日:2015/11/07

サムライせんせいやばい!最高!泣いた

投稿者:こぶたん

投稿日:2015/11/07

あまり期待していなかった割には面白い。歴史が絡んでいるのに、幕末を知るんじゃなく平成を知るっていうのが斬新だった。最近の若者は!って半平太が代弁してくれることが気持ちいい。エンディングの関ジャニ∞の
主題歌が気になる。全部聞いてみたい。

投稿者:りん

投稿日:2015/11/07

現代にすぐマッチしてる龍馬と真面目一本筋を通す武市半平太の対比が面白い。錦戸くんと神木くん、すごく息が合ってて、二人とも演技上手いし、いいな〜。そして今回もゲラゲラ笑う中にも夫婦とは、人を愛するという事は、結婚はという事をちょっと考えさせられたり。最後半平太が富子の晩年の様子を聞いて安堵し、頭を下げるシーンでは思わず泣いてしまった。いいシーンでした。
来週はまたまた面白そう。今季一番はまってる。

投稿者:あー、いいね!

投稿日:2015/11/07

ここのコメントの評判が良いのと、ドラマ評論家の評価が高いのでリアルタイム視聴してみました。ズバリ、面白かったーーー!開始早々から大声で笑ったり、クスクスしたりニヤニヤしたり、あっという間に終わってしまいました。錦戸亮さんの着物姿は様になっていますね、感心しました。全然コスプレっぽくないです。「おかしの家」もですが深夜ドラマに意欲作良作佳作傑作があると幸せです。これは金曜の夜にぴったりです。

投稿者:はな

投稿日:2015/11/07

面白い面白くないは人それぞれ錦戸さんの目での演技が好きです。面白いですよ思わずクスッと笑ってしまいます。3話が終われば4話が待ち遠しいです。

投稿者:かずき

投稿日:2015/11/07

視聴率は気にしてません。錦戸君のドラマは毎回悪いから。顔も悪いしスタイルが悪いのもわかってる。
でも、好きだよ。
声が好き。リットル最高最強。

Gガイド.テレビ王国 メニュー