テレビ王国

「アルジャーノンに花束を」のクチコミ(口コミ)(13ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:めさるは

投稿日:2015/04/21

この母親は冷たいです。自分勝手で責任放棄もいいところ。咲人よりもっと重度の障害を持った子を懸命に育てていらっしゃる母親が、世の中にはたくさんいます。

投稿者:母親

投稿日:2015/04/20

母親は、我が子に障害があったショックが大き過ぎて、心に余裕がなくなったと考えます。母親と咲人が離れて暮らす事が、お互いのためを思っての選択だったのかもしれません。親は子供を産む前に障害の覚悟は誰しも予想しますが、現実は予想より厳しいものです。

投稿者:アルジャーノン

投稿日:2015/04/20

一話二話と見て山下智久さん演じる咲人にすっかり感情移入してしまいました。
すごく好きなドラマです。
おりこうになりたいと望む彼が本当にお利口になった時、どんな運命が待っているのか。
原作は読んだことはありますが、野島さんならではの世界観が広がっていきそうなので楽しみにしています。
でも咲ちゃんには幸せになってほしいな。

投稿者:みきお

投稿日:2015/04/20

少なくとも、一番の見せ場だった「何も出来ない・・」「ばか、だめ・・」「ともだち、いない・・」と声を詰まらせて泣きながら訴えるシーンに文句をつけられる人がいるんだろうか?
あらゆる先入観を捨てて、フラットな素直な気持ちでちゃんと見たなら、頭を経由せず直接心に響いてくる珠玉の名シーンだったと思う。

投稿者:柳川くん

投稿日:2015/04/20

窪田さんの魅力が役に出てたから嫌いにならなかったけど、今回で好きになった。
巻き上げたお金で遊んでるんじゃない。毒親に渡してるんだね。切ない。
この親は捨てていいよ。心配しなくても他に寄生できる相手を探すよ。
自分を大切にしてほしい。人生潰されるよ。

投稿者:ふむふむ

投稿日:2015/04/20

何だかみんな悲しい。それぞれに辛い事情があるんだね。でも咲人のお母さんはあんまりだよ。障害がある子供はいらないの?お利口になりたい、対等になってお友達になりたい、こんなに素直で優しい咲人を捨てちゃうなんて…
主題歌、曲調が悲しくて聴くだけで泣けてくる。

投稿者:人を好きになってしまうということ

投稿日:2015/04/20

遥香は蜂須賀を愛するあまり、咲人の人生を滅茶苦茶にしてしまうかもしれない危険性にはまるで思いが至らない。
愛する人の為と言いながら実は自分の欲望の為、利己的な自分に気付けない。
愚かであり共感も出来ないが、その気持ちは残念ながらわかる。
人を好きになってしまうという事は、愚かで哀しい側面を持つのも真実。

投稿者:見てよかった

投稿日:2015/04/20

原作が有名なので何気なく見たら、すっかり大好きなドラマになりました。山下さんはてっきりクール系のイメージで演技はどうかなと思いましたが、とても自然に演じていてビックリです。こんなにも心打つ演技をされ素晴らしいです。咲人が愛おしくて切なくてたまりません。咲人役が山下さんでよかったと思います。

投稿者:友情の旗

投稿日:2015/04/20

ドラマなんだけど、まるで現実の事のように、『アルジャーノンに花束を』の世界へと視聴者側を連れていってくれるから、これは正にキャスト、スタッフの皆さんの力ですね。
ドラマを観て色々な事を考えるきっかけになりました。友達とも、本当の優しさや思いやりってなんだろう等々、語り合うきっかけをドラマが与えてくれました。

投稿者:窪田さん

投稿日:2015/04/20

いままでは朝ドラ、Nのために、といい人キャラでしたが今回は違う。友達をだましてのギャンブル遊び人。咲のことを利用している様で悪人にはなりきれない男子。新境地ですね!咲と同じく母を愛してるいい人です。

投稿者:拍手を送りたい

投稿日:2015/04/19

当日も観てるのにまた観たくなるドラマは久しぶりだ。不思議な感覚。私にもまだ感動できる心があったみたいだ。山下君のピュアな心が咲人にスッと入り込んでいるように感じる。あの涙に貰い泣き。周りのキャストも皆いい。最終回まで応援したいドラマだ!

投稿者:美恵P

投稿日:2015/04/19

山Pの役になりきった演技に心が震えます。久しぶりに感動できるドラマです。『優しさって。友達って。普通って。いったいなんなんだろう?』今の殺伐とした時代にこそ家族皆で観て欲しいです。考えさせられるドラマなんですけど、山P演じる白鳥咲人君に毎回ほっこりあったかい気持ちにさせられます。

投稿者:対等は難しい

投稿日:2015/04/19

すごく考えさせられた。障碍者の人と遊園地で楽しく遊ぶことはできても「普通じゃないんだ」と見下している自分を否定できない。大政絢さんの言葉は正直な気持ちと思う。偽善だけでは友情とは言えない。
花屋の社長も檜山くんも咲人を大切に思っていても、対等と思ってはいないんじゃないだろうか。お利口になりたいという咲人の思いが見ていて辛い。

投稿者:ウサミミ

投稿日:2015/04/19

このドラマは、「普通とは何なのか」とか「対等とは何なのか」とか色々考えさせられる事が多いですね。咲人が手術のあとどのように変わっていくのか?ますます先の展開が楽しみです!

投稿者:うみ

投稿日:2015/04/19

山下智久さんの演じる咲人が素晴らしい。 一生懸命演じてるのがすごくわかる。 これから天才になってゆく過程もすごく楽しみだ。

投稿者:karin

投稿日:2015/04/19

アルジャーノンに花束をのドラマすごく心があったかくなります。山下さんの演じる咲ちゃんがほんとにいるみたいで演技すごいです。時々山pほんとにこんな人なのかねって思ってしまいます。ほんとによいドラマです。

投稿者:良いドラマ

投稿日:2015/04/19

舞『普通じゃないんだよ』梨央『普通って何?』2人のこの会話、深いなーって思いました。知的障害者の事を普通の人とは違う目で見てた様な気がします。家族に、身近に知的障害者がいたらどのよ様に接していたんだろうって考えます。咲人『友達なのに何もできないからお利口になりたい』この言葉を聞いて涙腺崩壊です。久しぶりに感動するドラマに出会えました。キャスト全員が良いドラマなんて今まであったかな?

投稿者:良いよ

投稿日:2015/04/19

山下さんはチャラそうで苦手でしたが、このドラマで演じる咲人を通して切なくなり、ここまで引き付けられ心動かされて正直驚いています。



投稿者:太鼓判

投稿日:2015/04/19

2話ハイライトーシーン、山Pの演技は魂の演技と言っていい。
心丸ごと持っていかれ、我慢する間もなく自分も泣いていた。
大切な友達に何もしてあげられない、友達にすらなり得ない自分への絶望と嘆き、悲しみ
あのシーンで山Pは完全に白鳥咲人になり切っていた。
参った。

投稿者:ふみ

投稿日:2015/04/19

久し振りに心に問いかけてくるドラマ!映像もきれいで物語の世界に入りやすい‼原作を知っていても今後の展開が気になる設定で登場人物のキャラクターがそれぞれみんな気になる!山下さんの演技が周りに馴染んでいて邪魔になっていないのが凄い‼ 毎週楽しみ!

投稿者:rose

投稿日:2015/04/19

友達いない・・っと泣く咲人の演技に涙腺破壊しました。

本当に山下くん演技上手だわ
色んな批判的な事言われるのがジャニーズだけど
認めるものはちゃんと評価すべきだと思った。

投稿者:ほんわか

投稿日:2015/04/19

1話、2話と見ましたが、山下智久さんの演技がとても繊細で、よく役づくりをされているなと感じました。脇役の俳優さんたちも一人一人にしっかりとしたサブストーリーがあり、脚本もさすがだなぁと思います。これから主人公の咲人くんが手術を受けて超知能を手に入れてからの喜び、悲しみ、苦悩をどのように演じるのか、非常に楽しみなドラマです。中学生、小学生の子供と一緒に見ています。

投稿者:ai

投稿日:2015/04/19

考えさせられてますこのドラマに・・・
親子、友達、普通て何だろう?

今じっくり親のこと、友達のこと考えて生きていこう思います。
素敵なドラマを作っていただきありがとう。

投稿者:友りん

投稿日:2015/04/19

山Pの咲、最高に可愛いです。1話の最後の山Pの微笑みがいまだに心に残っていて思い出すと心が和みます。
1話2話ともに号泣。これからのお話もおおいに期待してます。
毎週楽しみに観れる番組に久しぶりに出会えたことに感謝です!

投稿者:七星

投稿日:2015/04/19

咲ちゃん、柳川君、檜山君、3人一緒に歯みがきシーン…檜山君の携帯に電話がかかってきて、遊園地に行く事になり…『お前軽いな~。』「お前は重いな~」のやり取りに、なんだかおかしくて笑ってしまった。笑いあり、涙あり。

投稿者:ミルキー

投稿日:2015/04/19

咲人くんの純粋さに涙が止まらなかった。
『対等じゃない、友達がいない』と泣くシーンは両親と見ていたので
涙我慢してたのに、涙が止まらなかった。


投稿者:まだまだひよこ

投稿日:2015/04/18

今まで障害をある人をみてもあんまり何も感じなかったのが、このドラマを観たことをきっかけに困っていたら手を貸してやりたい。対等でありたい。と強く思いました。私にとったら大きな一歩かな。「アルジャーノンに花束を」このドラマに感謝。咲人くんにも感謝。お友達にも感謝です。優しくなれた気がする。

投稿者:美魔女

投稿日:2015/04/18

田中美奈子さんが「Nのために」のお母さんみたい。そういえば窪田くんでてたよね。



投稿者:ai

投稿日:2015/04/18

病院の待合室でのシーン泣けました。丁寧な作りでさすが金10ですね。次が待ち遠しいです。キャストのみなさん頑張れ

投稿者:Kei

投稿日:2015/04/18

第2話は、1話以上に泣かされました。
特に、山下さん演じる咲人くんが、バカだから...友達いない!と泣きじゃくる場面は、涙腺崩壊でした。
ピュアでかわいい咲人くんを抱きしめてあげたい心境にかられた人も沢山いたみたいなのは納得です。

来週は、 咲人くんが手術を受けるので、今後の展開から益々目が離せなくなってきました。

Gガイド.テレビ王国 メニュー