テレビ王国

「○○妻」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:仏壇のCMも

投稿日:2015/01/29

森のくまさんの鼻歌が不気味。意味ありげな歌いぶり。

投稿者:東山さん大丈夫?

投稿日:2015/01/29

こんな我儘な旦那役を引き受けて?秘密を焦らされ過ぎて次回見たいと思えない。

投稿者:もくもく

投稿日:2015/01/29

ひかりがいつもボーダーの服ばかり着ているのがとても気になります。

投稿者:許しません

投稿日:2015/01/29

詩人吉野弘さんに『祝婚歌』という作品があります。「二人が睦まじくいるためには/愚かでいるほうがいい/完璧をめざさないほうがいい」。これを二人に捧げたい。ひかりはあまりにも完璧過ぎる。だから契約夫の浮気にも厳しい。もっとチャランポランがいい、といっても人間の生来の性格はどうにも出来ず。私がひかりなら契約夫の女アナとの不倫(?)は絶対許しません。あれほどの献身的な女性を裏切るなんて。

投稿者:ひかりを支持します

投稿日:2015/01/29

未来の男女のかたちを予言するような「契約妻」。これはいずれ定着するかも。男性には賛成しない人もいるでしょうが、おおかたの女性は男の移り気に悩まされ続けています。婚姻届を破棄するのは面倒ですが、契約は一方的に解約できます。わたしも目下、好色亭主に翻弄され、離婚をしたいのに、離婚届に記名捺印を夫の方がしてくれず、悶々たる日々です。ひかりの申し出は理解できます。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/01/29

確かに親になって、たまに親と同じことしてると気づく時あります。親と同じはやめようと念じていてもふと出てくる。…しかしドラマでの家庭内暴力の場合だと深刻だ。子供欲しいはいいが、暴力は絶対いかん。

投稿者:男と女

投稿日:2015/01/28

回を重ねる度に世界が広がってゆき、登場人物の実体が見えて来ます。男をこんなに悪く描いていいのでしょうか。
ひかりが契約妻のままでいて良かった。男は正直あらゆることに弱い。女は完璧すぎて男がしんどいのも分かる。でも神様は上手にお作りになったと思う。遊川さん、さすがです。

投稿者:るい

投稿日:2015/01/28

私は東山さんのヘタレぶりを楽しみに見ていますよ。あと城田さんの明るい脇役キャラがいいですね。女性たちは何なのか今のところよく分からない。

投稿者:X妻

投稿日:2015/01/28

面白いと思う。そもそも結婚自体が契約だと思うし。今後の展開が楽しみ。まだ何かありそうだよね。

投稿者:たみねぇ

投稿日:2015/01/27

東山さんのコミカルな演技が好きです。普段クールなのに、実は三枚目な所が役と実際の東山さんの人柄と重なっているなと感じました。

投稿者:朝ドラ

投稿日:2015/01/27

朝ドラ書いた脚本家さんの作品。相変わらず訳わからない。どうか軸がブレませんように

投稿者:なんか、ちがう・・・

投稿日:2015/01/27

脚本家さんのことを全く知らない高校生の娘が言いました、「なにこれミタ見てるみたいなんだけど?」。その通りですねえ。東山さんはせっかくの良さが生かされておらず、柴咲さんはこんな下手だっけ?と思ったし。この調子で最終回まで続くんでしょうか、ちょっともう私的には限界です。

投稿者:みな

投稿日:2015/01/25

うーん、この脚本家、やっぱり苦手。ずるずると見させる手は上手いけど。今回は東山さんが何か浮いていて見づらいのでリタイア。ミタのほうが不満もあったけど見やすかった。

投稿者:ブイ

投稿日:2015/01/24

黒木瞳の役作り、うまい!さすが、日本の女優。後の人たちも、かなりうまい。

投稿者:めめこ

投稿日:2015/01/23

謎めいた妻の正体より、明朗な好青年役の城田さんが新鮮で不思議で興味深い。このまま好青年で終わるんだろか、裏があるのではと思ってしまうのは、出演されたいままでのドラマにおいて前科ありきだからですね。肝心の東山さんに全く魅力を感じることができないことが残念に思います。演技が平板に感じられます。シリアスな部分は白けコメディな部分は寒い。華のある方なのに惜しいなと。

投稿者:さこ

投稿日:2015/01/22

黒木さんは何か無理してるな〜って感じがする。秋吉久美子さんあたりなら上手くやりそうなんだけどな…。あと、城田くん!私も印象がコワイ、デカイ、しかなかったけど三枚目もイケるじゃない!ドラマでこんなに笑顔なの初めて見るかも。役の幅が広がったね。

投稿者:分からない

投稿日:2015/01/22

なにやかやと言いつつ今季のドラマで奇妙に印象の濃いのは、これです。メッセージがストレートに来ないのも良い。脚本家の手渡したい具体は分からず、ずるずると見続けることでしょう。

投稿者:ちゃくまる

投稿日:2015/01/22

再契約を結び、二人が幸せそうな姿を見て、愛には色んな形があるんだと思えました。
まるでハッピーエンドのような2話に今後の波乱を感じると共に
姉二人がずいぶん簡単な理由で出ていったことが気になります!

投稿者:オイッス

投稿日:2015/01/22

妻が夫を想う気持ちから契約の関係でいたい、との言葉の真偽は怪しい。役所に婚姻届を出したくない理由があるのかも。例えば日本国籍がないとか…。ただ、結婚してないから他の女と付き合っても自由。男に都合のいい契約妻。みてるうちに不思議と久保田が何の為に結婚したいのかわからなくなってきた。子供なら他でつくっても自由。

投稿者:う~ん

投稿日:2015/01/22

う~ん、なるほど..アンドロイドか。
なんかそんな風な感じねえ。未来から来たアンドロイド。
シュワちゃんのターミネーターみたい。
「〇〇妻」の〇〇に入るのは、
「未来妻」とか。

投稿者:契約妻

投稿日:2015/01/22

○○妻の○○に該当するのは今回の放送に限り「契約妻」ですね。この○○がドラマの流れとともに変わってゆくのでしょうか。登場人物も限られていて比較的視聴しやすい。ひかりは母親や前夫などのトラウマで「契約妻」にしか、安定できないのは私も女性ですから分かります。男性は深い考えもなしに妻以外の女性と簡単に浮気をする。それが連れ合いの心をどれほどに深手を負わせていることか。

投稿者:遊川さんの願望?

投稿日:2015/01/21

今回はめでたしめでたしで終わりました。気分がすっきり。織田作之助の『夫婦善哉』の蝶子が、男の理想の女性だと言った作家がいました。男性はみな柳吉のような存在でありたいのでしょうか。ひかりも理想的な存在です。美人で家事をそつなくこなし、夫の職業にも協力的。夫の家族にも優しい。こんな女性は存在しません。男の願望を絵にしたようなドラマです。遊川さんの理想のタイプでしょうか。

投稿者:ともちん

投稿日:2015/01/21

柴咲コウって、この役をやってるの見て演技力ないなぁって思った!いつもの自然なツンデレの方が好きだわ

投稿者:普通の役

投稿日:2015/01/21

演者の芝居について何やかやとあるみたいだけど、私の一番の見所は城田優。今まで、暴力的な役や怖い役しか見なかったから、普通の城田優が珍しくて仕方ない。役に合ってるかどうかは別だけど(笑)このまま普通な人で行けるのかな…?

投稿者:妻はくの一

投稿日:2015/01/20

忍者かと思ったが、ヒガシが先にツッコミ入れた。違うか。

投稿者:安堂ろいこ

投稿日:2015/01/19

アンドロイドなんでしょうか

投稿者:謎

投稿日:2015/01/18

柴咲さんが上手なら脇は下手でもいいそんなドラマかな。

投稿者:かっちゃん

投稿日:2015/01/16

ミタの姉妹品ドラマだと割り切って見れば楽しめる。私は東山さんのカッコつけポーズがスルーされたシーンに爆笑しました。この役にあまり演技力は必要ないと思うので、東山さんで充分です。

投稿者:mina

投稿日:2015/01/16

ちょっと現実離れした秘密で引っ張る所とか、父親が問題キャラな所とか、見覚えのあるパターンだけど、謎を知りたいと思わせる点では引き込まれます。ただ、東山さんのハイテンションがワンパターンで見ていて疲れます。もっと地味でも上手な人を使った方がドラマが生きたような気がします。

投稿者:SONGIBUKI

投稿日:2015/01/16

このドラマミスキャストでは・・東は演技下手、黒木もあわない。。コウちゃんのミステリアスな部分だけ?家族、親も発言がおかしなドラマ・・。期待はずれだ。。

Gガイド.テレビ王国 メニュー