テレビ王国

「○○妻」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:なこ

投稿日:2015/03/19

東山さん、あまり評価されてないみたいですが私は好きでしたよ。滑舌よくハッキリ喋るのがキャスターに合ってたし、長セリフも凄いなと感心しました。器が大きいのか小さいのかよく分からない男を好演されてたと思います。あとは城田君と黒木さんが良かったな。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/03/19

『○○妻』の○○が、ウロボロスの輪に思えてきた。無限って意味じゃないと思いたい。永遠の不幸とか…ちなみに、他局ドラマ『ウロボロス〜』は全く観ていない。

投稿者:東山さんファン

投稿日:2015/03/19

延々と視聴者の名前呼ばされて同情しました。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/03/19

多くの人が少しでも相手の立場を考えられたら、悲しい事件は減る。毎日多くの人がひかりのように命を奪い、殺され、悲しみも無限に続く。そして気づいた時には手遅れ。…自分は相手の立場に気づけているかなあ。…ドラマの感想は、今一つ面白くなかった。脚本の巧みな引きのしかけにつられ最後までみたが。

投稿者:なんだこれ

投稿日:2015/03/19

最後まで見てこんなにがっかりするドラマもめずらしい。
ホントにつまんないラストだった。
無理にオチをつけなくてもいいのに。

お父さんが虐待してた理由とかお母さんが豹変したりとか、他にもエ?って思うことが多くて
脚本がグダグダに感じました。
柴崎さん、東山さん、出演者みんなが好演してたのにホントに残念。

投稿者:青りんご

投稿日:2015/03/19

やっと二人で幸せになれると思ったのに、ひかりちゃんが亡くなって悲しいです。夫に認められたから報われたということでしょうか。
世間に対してのひかりが過去に起こした事件の経緯の説明とか、加害少年たちがどうなったとかを少しは描いてほしかったです。

投稿者:匿名希望の上原サト

投稿日:2015/03/19

「純と愛」も「うれしいひなまつり」。
このドラマも「森のくまさん」。
童謡が出るねえ、この脚本家は。
昨日も「板垣死すとも自由は死せず」には、笑ったが。
部分的には捨てがたい魅力もあるけど、
やっぱラストが不完全燃焼なんだよ。
ハッピーエンドが嘘くさいとでも思っているのかな。

投稿者:匿名希望の上原サト:残念②

投稿日:2015/03/19

基本的にNHK朝ドラ「純と愛」時代と何ら変わらない。
アップダウンが激しいし。
「純と愛」も最後、愛(いとし)くんを亡くなる設定にし
たかったようだし。周りの大反対で取りやめになっただけ。
本人は書きたい事は、今回は全部書けて満足かもしれない
ねえ。私は..不満だけが残った。

投稿者:匿名希望の上原サト:残念①

投稿日:2015/03/19

ま、この脚本家だから、ハーピーエンドはありえないと
思っていたけど、変わらないねえ、ホント。
少しも進歩していない。
ひかりが意識を取り戻したのもつかの間、ぬか喜びだった。
死んじゃったよ。残念なラスト。

投稿者:馬ちゃん

投稿日:2015/03/19

私もひかり最後死んでしまい、残念なラストでした。
ハッピーエンドで良かったのに。
このドラマでひかりがラスト死ぬ意味はあるのかな。
遊川さんはなぜそんなラストにしたのかわからない。

でも今まで東山さんの演技は何やっても東山さんにしかみえなかったけど、
今回政純にしか見えず、とても好演してたと思います。

投稿者:???

投稿日:2015/03/19

結局何を伝えたいのかさっぱり解りませんでした。最後の番組内での演説後の世間の反応も暴行した高校生の反応も一切、描写無し。何もかも中途半端。後は視聴者が想像してくださいとでも言いたいのでしょうけど、問題け意義をしたなら制作者側はこういう考えですよとはっきり伝えるべきです。

投稿者:ジャニーズをなめとんのか?

投稿日:2015/03/19

東山さん、他のドラマで東山さんらしさを取り戻してください。今回はお気の毒様お疲れ様。ヒガシファンはいつも応援してますよ!
「純と愛」のがっかりと同じがっかりさ加減。おー「イトシくん」も風間さん=ジャニーズでしたね。なんてことでしょう。風間さんもいい俳優さんなのにね。

作り手は、良識ある一般小市民の気持ちを考えよ。そういう人間が視聴者なのだ。

投稿者:残念です

投稿日:2015/03/18

最後死ななくてもよかったのに、意識取戻した後急変したのかな?ハッピーエンドが良かったのに終わり方にがっかりしました。人の生死が軽くて残酷すぎます。もう少し希望がある終わり方がよかったです。

投稿者:世間はじゅうぶん厳しい

投稿日:2015/03/18

ひかりの場合状況が悲惨だし故意ではない、情状酌量の余地がないとは思えません。生きている限りひかりは罪を感じ続けていると思うし、決して忘れることもなかったことにもできません。それがどんなに生きにくいことか…それだけでもひかりは不幸だし人並みの幸福を得ずらいと思う。幸福になってはいけないというより、幸福になりにくいので少数でも温かい目で見る人がいればと思います。

投稿者:ままままーま

投稿日:2015/03/18

んーーーーー
子供を置き去りにして死なせた人を嫁に出来るんだろうか

偏ってるし、ひねくれた考え方かもしれないけど、
それをドラマで取り上げて欲しくはなかったなー
そうゆうことしても幸せになれるんだって感じが‥‥しちゃう(汗)

投稿者:舞妓お姫様

投稿日:2015/03/16

ヒガシは、私生活もキチンとしてそうだし役柄もキリッとした役が多いと思うけど、私はあえて、ダメ男役のヒガシが大好きです。

投稿者:東山さん

投稿日:2015/03/15

他のドラマでは渋い役で名誉挽回 このドラマでの演技 辛かったでしょうね

投稿者:オイッス

投稿日:2015/03/15

ひかりは、男性の女性に対する理想像のように、女性からみて現実味がないですね。…久保田はまるで、ニュースを読み上げたあとで持論を熱く語る時のような、理想言ってる口調で求婚したように聞こえた。信じてよいものか…次回で最終回。

投稿者:???

投稿日:2015/03/12

結局はラブコメディーでしたか。現在にあれほどの美人があんな詰まらない駄々っ子のような男に、惚れ込む女性がいるでしょうか。ひかり看護師の過去がわかり、入院中の患者が寄ってたかって、そっぽを向くなんて、いかにもコミックぽい。人間を画一化し過ぎです。私の周囲なら「ああ、そんな過去もあったのか」と感じ入る人のほうが多い。ひかりママの啖呵はステキでした。

投稿者:みつ

投稿日:2015/03/11

ようやく意味不明ゾーンを抜けて(笑)話が進みだした。今回は今までのグダグダ感が払拭されてた。病院でのひかりママのタンカも良かったし、大輝くんの電話も、正純のプロポーズも何か泣けた。丸く収まるのか…と思いきや、ひかり倒れる!どうなるのかな…。

投稿者:とんこ

投稿日:2015/03/08

柴咲さんは昔はツンデレ役が多くて、キツいのに甘ったれた喋り方で我儘なイメージしかなく、すごく苦手だったけど、前クールの時代劇の和装も鮮やかだったし上手かったし、今回の役も見事こなして流石だと思った。この人は、顔立ちからして本物の女優だと思った。素晴らしいだけに、このドラマには勿体ない気がする。東山さんもいい味出してるはずも、一人キャラが浮いていてかわいそう。

投稿者:オイッス

投稿日:2015/03/05

大輝くんの受験は中学受験だったね。不合格は失敗とは言わない。縁がなかった。…私には受験なんて昔の話だけど、ふと振り返ると、若い頃は馬鹿馬鹿しい事で悩んだな、と気づく。ドラマの皆は、みんな臆病過ぎる設定なのか色々心配し過ぎて余裕がないな。

投稿者:ヒロリン

投稿日:2015/03/05

あの、プライドの高い黒木さんが、昨夜は限りなくスッピンに近い
メイクで奮闘していた…さすが!!って思いました。
キャラ替えに、奮闘していますな…期待してます

投稿者:ともちん

投稿日:2015/03/05

看護師ひかりは、ビシッと毅然な感じでカッコいいなぁでも私は、優しい看護師さんが好きですが
しかし まさずみさんは、あんまりひかりを愛してるって感じがしないよねぇ劇中、いないと困るお世話係みたいな描かれ方をしてますよね

投稿者:さかた

投稿日:2015/03/04

大輝くんこと浦上晟周くんはこんな役が似合うな〜。「家族ゲーム」の時はかなり可哀想だったけど、今回はどうなのかな。いい役者さんになりそうだし将来が楽しみですね。

投稿者:○○妻?

投稿日:2015/03/03

○○妻の○○へ私を当てはめてみました。
「空気妻」そこら中にあるのにその存在が見えない。でも無かったら死ぬ。ご飯を作る下女がいなくて困るように。
「放任妻」いつもほったらかしにされている。娘がいう。「ママ、丸坊主にしておいで。それでもパパは気付かないよ。隣のおじさんの方が、丸坊主のお母さんを見て驚く」試してみようかなと思ったけど多分、娘の言う通りで無駄だからしません。

投稿者:かわいい妻

投稿日:2015/03/03

自分の過去を隠したまま、契約でも結婚生活をさせていたなんて、ひかりは相当ズル賢い女だと思う。ひかりを見ているとなぜかイライラする。

投稿者:出てくるエピソードがリアル。

投稿日:2015/02/28

つい見てしまう。正純やその家族、ひかりとひかりの母、行動も気持ちもリアル。
正純の父。日常的に暴力を振るう人の動機はこんなものが多い。
理由を聞いたら脱力する感じの。もし正純の父が、多くの人はいろんな悩みに立ち向かってると
知ってたら前向きに生きてくれただろうか。

投稿者:あらら

投稿日:2015/02/27

正純やひかりの心の揺れを描きたいのは分かるんだけど、演出が悪いのか演者に力がないのかさっぱり伝わってこない。最初はミステリアスでいいなと思ったけど、ただ意味不明なだけか。

投稿者:くま

投稿日:2015/02/27

1~7話のストーリーを2話くらいに縮めても充分ストーリーがわかるくらい脚本がめちゃくちゃですね。それでも視聴率が高いとは。この先のドラマの質が下がらない事を祈るばかり。

Gガイド.テレビ王国 メニュー