テレビ王国

「信長協奏曲」のクチコミ(口コミ)(6ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ネコズキ

投稿日:2014/11/08

時代劇大好きなので見ています‥。小栗君いい味出してます!信長もこんな表情や口調ありかね~。着物のデザインも奇抜でいいな!肩幅をゆったりさせるとさらにカッコイイ模様の出方になると思います。背が高くて胸板が薄い感じなので。恒興はこんなにカッコイイのかね~。勝家は品がなくていいかも。秀吉は‥疑問で見ています。半兵衛は‥小栗君と並ぶと合いません。

投稿者:う~ん

投稿日:2014/11/08

あ、なるほど合戦シーンがないんのですねえ。このドラマ。
お金がかかるしねえ。
そういえば、大河ドラマでも合戦シーンがない場面があって
ぐだぐた言う人もいましたねえ。
でもスタジオでのチャンバラぐらいはあってもいいと思うが。

投稿者:ゆき

投稿日:2014/11/08

市を見てパパが、あっセフレ!って言ってました。可愛いけど外国人みたいだったしぃ、違和感あった
あと 山田君が出ると、一気にシリアスになるね!

投稿者:たか

投稿日:2014/11/07

面白いですね!
キャストも最高です!
映画も楽しみだ!!!!

投稿者:どういうセンスしてんの〜

投稿日:2014/11/07

水原希子がお市って、ありえん!!あんな今時のモデル体型に着物が似合うはずがない。顔も日本人っぽくない。外国人が着物を着てるのと同じ感覚。フジのキャスティングに目をつぶること多いけど、これは無理!呆れた。

投稿者:沢田

投稿日:2014/11/07

今期見てるドラマは新規モノだとこれとTBS金10だけになってしまった。小栗旬はいい役者になったんだな〜と思う。層の厚い男優陣の中ではまだ若手なんだろうが、きっと生き残っていくと思う。もうひとり、金10に出ている小出恵介も同じようにいい役者だと思う。出演者の中に名前があると、作品を見てみたくなるのはこの二人だけ。また何かで見た時、いいね〜と思わせてほしい。

投稿者:サブローと恒ちゃんの絆永よ永遠に♪

投稿日:2014/11/07

何といってもサブローと恒ちゃん、サブローと帰蝶、サブロー・恒ちゃん・柴勝さん・森りん・丹羽っちの家臣団の真面目にやってるんだけど、どう見ても面白すぎる遣り取りが大好きで毎回楽しいです。どうか。ドラマでも映画でも恒ちゃん・柴勝さん・森りん・丹羽っちの家臣団は絶対出してください。影の主役です。

投稿者:帰蝶・恒興・秀吉・家臣団は映画でも!

投稿日:2014/11/07

ドラマのラストが楽しみです。1話毎に面白さが増してきて5話は恒興とお市の戦国の悲恋胸がキュンキュンします。柴田・丹羽・森の家臣団と竹中半兵衛も加わってますます加速してきましたね。映画版でもサブロー・帰蝶・恒興・秀吉・丹羽・森・柴田は鉄板で!個人的にはサブローと恒ちゃん・柴勝さん・森りん・丹羽っちのワチャワチャしているシーンが一番好きです。

投稿者:白柴

投稿日:2014/11/06

原作を全く知らない立場での意見です
このドラマ…面白いですねー
合戦シーンが見たいなら、他所でどうぞ、って感じが良い
作り手のこだわりがヒシヒシと伝わって…
こう言う作り方もあるんだな~と感心して観てます
「織田家、美濃、取っちゃいました~」って、最高でした
普通、その取るところに力入れますよね…
お手上げですね
本当に最高ー!

投稿者:れいれい

投稿日:2014/11/05

このドラマほんと好きだわー。キャストも良いし原作も歴史もよく知らからとても楽しめる。映画化でも二期でもなんでも良いけど続いてほしい。

投稿者:ドラマっち

投稿日:2014/11/05

先が読めなくて、純粋にドラマを楽しめる!
原作とも、一般的な「史実」とも違う所あるから、歴史上の信長好きの自分も、
「サブロー信長版の歴史は、この先どうなるんだ!?」
とわくわくしながら見てます!!
だんだん「信長」らしい格好よさも出てきて嬉しい!

投稿者:楽しんで観てますが。

投稿日:2014/11/04

家族で楽しんで観てますが、え?こういうことにして大丈夫?って思うこともあります。
歴史好きな人にはちょっと楽しめなくなってるかなぁ・・・
でも、ドラマとして観る分にはおもしろいです。

投稿者:オイッス 歴史上の人物への敬意は

投稿日:2014/11/04

史実としては、墨俣に城を建てる案は竹中半兵衛のもの、一夜城の建築の案を考えたのは秀吉。その経緯は大河ドラマ『秀吉』『軍師官兵衛』などで有名ですが、それらの史実は変えずストーリーも無理のない練られた脚本にできたら、楽しく歴史を学べる良作になった…と思うと惜しい。明るくテンポは良いが随所に史実との相違での違和感が所々雑念として入ってくる。

投稿者:エリボン

投稿日:2014/11/04

四回目も面白かった信長が藤木直人に対してルービックキューブを与えたところ懐かしくてうけてしまった!!でも私はあんまり実感はやってないんだけどね!女優さんで水原希子ちゃんもめちゃくちゃかわいかった藤木さんはコメディより頭脳を使う演技が似合ってると思う!これから向井さんと希子ちゃんたくさん出るようなんで楽しみにしています!もちろん小栗君も!

投稿者:う~ん

投稿日:2014/11/04

原作を知らないので、比べようもないが、サブローの信長
役が着実にみんなに信頼されていると思う。
面白いし、毎週楽しく見ている。
ただロケの風景がなんか寒そうに見えるけど。

投稿者:わたし

投稿日:2014/11/04

向井くんVS藤木さんの、爽やか系イケメン同士の頭脳派対立が面白い。サブローは帰蝶の隣で、毎晩おとなしく眠れるのかしら。ムラムラしちゃったりしないのかな、夫婦なんだから営みがあっても何も問題ないわけだし(笑)

投稿者:lelouch

投稿日:2014/11/04

最初は原作と違いすぎてムカついたけどこれでもまあまあ楽しめる。
だけど書き換えすぎてなんか原作とも史実とも違くなってるような気が。
森さんがひょろひょろだったから頑張ってほしい。

投稿者:リアル春子

投稿日:2014/11/03

誰が味方で誰が敵なのか判らない戦国時代。人を信じるというサブローの信念が、着実に本当の仲間を増やしています。回が進む度、サブローが信長へと成長していく姿がいいな。と思ったら本物の登場⁈来週も楽しみです。
それにしても豪華俳優陣。藤木直人さんハマり役。水原希子さんも可愛いかった。

投稿者:にこちゃん

投稿日:2014/11/03

恐ろしくイライラします。
原作に敬意がない。

投稿者:秋だ

投稿日:2014/11/01

自分も原作とドラマの違いに違和感がある方でしたが、このドラマを観て考えが変わった漫画は漫画で面白いが、やはり実際の人間がやるとなるとできない部分も出てくるドラマ完結と漫画の進み具合をみながら、出来ない所を削ってたらこうなったんですよね。きっと。このドラマは上手く作ってると思う役者さんも上手い人ばかりだし漫画は漫画、ドラマはドラマとして別の世界、話しとして観てみることにした。このドラマ本当に面白い

投稿者:大人の事情

投稿日:2014/11/01

3話は村娘とジャニーズの若い人を写す為のオリジナル回だった。

投稿者:ファンだった

投稿日:2014/11/01

三話観てガッカリ!今まで面白かったのに…桶狭間の戦いがあんなにあっさりと終わるなんで肩透かしも良いところです。村娘のあの不自然な声の震えにイライラしました。

投稿者:さすが

投稿日:2014/10/30

ドラマとして面白いと思います。小栗さんもハマり役だと思うし、柴崎さんも気が強い奥方合ってる。
他、豪華俳優陣も流石ですよ。主役は、小栗さん以外考えられないと観てて思います。
やっぱりドラマは面白ければそれで良いような気がします。
最近の月9 の中で一番夢中で観てます。


投稿者:う~ん

投稿日:2014/10/30

ま、百姓から見れば、大名から搾取される事になんの代わりもない
のだから、今川がどうが、織田だろうが、たいした違いはないのだ
ろう。
京までの長い道のりのため、兵糧を差し出すように要求する今川家。
だから織田信長の首を今川に差し出して、今川に対してお目こぼし
を願う。百姓として極めて自然な事だと思う。

投稿者:今一つ乗れない

投稿日:2014/10/29

今川が悪者で愚かで、織田が成敗してあげたという印象を受けた。今川の立場にも当然正義がある。真面目な歴史ものとして見ると見応えが無い。民放他局『新解釈日本史』は冒頭に史実に忠実でない注意書きがあったが、割と楽しめたが…。

投稿者:エリボン

投稿日:2014/10/29

あっちゃんすごくかわいかった久しぶりにみたけど演技も立派になっていて安心しました!これからも活動してほしいな!

投稿者:mm

投稿日:2014/10/28

桶狭間の合戦、原作のサブローの飄々とした活躍ぶりも魅力的だったけど、
ドラマ版では、現代人のサブローが、殺し合いをしなければならない「戦」に
踏み出していった理由が丁寧に描かれていて、よかった!!
次回の、おいっちゃん、家康くん登場も、楽しみ!

投稿者:りりり

投稿日:2014/10/28

キスマイ?の人、浮いてる…。もうちょいがんばろうよ。

投稿者:犬千代が

投稿日:2014/10/28

ジャニーズの人がなんの説明もなく、いきなり主要キャラになっていたのが不思議だった。犬千代が寵臣だったのは史実でしょうけど、緊迫した戦の場面で信長の隣にいれるほどの重臣だったのでしょうか?その辺にあざとさを感じてしまった。残念。

投稿者:お市の方

投稿日:2014/10/28

来週はお市の方の役で、水原希子さんが登場するのですねえ。
楽しみです。

Gガイド.テレビ王国 メニュー