テレビ王国

「BORDER」のクチコミ(口コミ)(8ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:9話まで

投稿日:2014/05/12

公式ツイによるとBORDERは9話が最終回とのこと。あと4話しかないのか。
皆さんくれぐれも“低視聴率で打ち切られた”なんて早合点しないでね。

投稿者:マシュマロ

投稿日:2014/05/12

こういうホノボノしたストーリーもいいですね。
毎回違うパターンなので楽しめるし、「変人」を「演じてます」という演技が多い中、自然な演技が逆に心地よく、リアルさを増す。

今後の展開がどうなるのか、楽しみなドラマです。お薦めします。

投稿者:えび

投稿日:2014/05/12

今までにない内容の作品だけに次回どんなドラマを見せてくれるのか楽しみで仕方ありません。いろいろな実験的試みができるのもオリジナルだから?

投稿者:ドラマっち

投稿日:2014/05/11

「死者が見える」って設定は現実離れしているのに、
登場人物の心の動きがリアルに、静かに表現されていて、
違和感なくドラマの世界に惹き込まれる感じ。
毎回最後には、何らかの正義があって、見ていてスッキリする。

投稿者:サスケ

投稿日:2014/05/11

小栗さんはちょっと苦手だったので見ようか迷っていましたが、毎回違うテイストで楽しませてくれる希有な刑事ドラマになり、大当たりでした。第5話も最高です。やっぱ、クドカンさん、いいわ~。今クールではBORDERが一番おもしろいな。是非、シリーズ化してほしい。

投稿者:しず

投稿日:2014/05/11

第5話の容疑者追跡シーン迫力ありました。
テレビ朝日のBORDERのHP「BORDERの作り方」によると、次回以降
石川刑事は過酷な状況に追い込まれていくそうです。石川の過去も描かれるらしい。
絶対みのがせません。

投稿者:芥川☆周

投稿日:2014/05/11

死者と会話って設定から1話を見終わってから毎回同じパターンを想像してたので良い意味で裏切られた感じで毎回パターン違うのが良いですね 裏番組期待してたけどこっちが期待大です。シーズン2、3と続いて欲しい作品になりました。

投稿者:ちー坊

投稿日:2014/05/11

死者と話せるって
毎回同じような事なるのかと
期待しないで見てみようかなぐらいの感じで
見始めのに、色んなパターンで笑いあり、涙あり
いいかも♪

投稿者:好き嫌いもあるけど

投稿日:2014/05/11


かんぱという愛娘をもつクドカンを当て書きしたような内容だった。

パターンに陥らないところは意外性もあって評価できるが、どうも期待した展開とは
違って肩すかしをくった気になった。来週に期待。

投稿者:きた〜

投稿日:2014/05/11

ほんと素晴らしい!
作者の才能が溢れでてる。役者も大したもの。
またSPが観たくなってきた。

投稿者:師頭家

投稿日:2014/05/10

良いなこのドラマ。適度に自然な演技がいいと思ってます。
声を張り上げたり、顔や声色を作らなくとも面白いのが良いドラマ。
脚本がいいし、それにクールだよね。
シリーズ化希望。

投稿者:三咲

投稿日:2014/05/10

最終的には緊急オペで弾丸取り出し、能力は消えたと見せておいて、ラストで死者の気配を感じてエンディング。と予想してる。評判が上がってるから、含み持たせると思うんだ。

投稿者:ファン

投稿日:2014/05/10

斬新。死者に頼るだけじゃなく、それをヒントに捜査して裏付けしているところや犯人を捜しだそうとしているところが、面白い。
今回は泣けました。ハートフル☆

投稿者:えび

投稿日:2014/05/09

死者の視点から物事を観る。斬新だな。テレビ朝日、いいドラマを作ってくれたね。

投稿者:忠士

投稿日:2014/05/09

語らなくともたたずまいだけで画になるのが特殊な仕事である俳優の大事な部分。
背格好や身体のバランス、顔の輪郭などの容姿は一番重要だと思う。
身長があるので見栄えがする。
ただ、モデルではないのでその「人なり」や人生が見えるのが良い俳優。


投稿者:相棒

投稿日:2014/05/09

最終話で頭の弾丸を取り出してしまったら、特殊能力も消えてしまうんだろう。そうするとシリーズ化は望めない。
でもその後凡人になった石川と立花の相棒物を撮ってくれたら、私は見るけどな。

投稿者:しみちゃん

投稿日:2014/05/09

第五話は、今までの刑事ものとは一味違う感じでよかったですね。事件で殺されたわけでなくて自爆というのがクドカンらしくて面白く泣けましたね。今回、小栗・青木のアクションが見ものでしたね。

投稿者:わRAわ

投稿日:2014/05/09

クドカンさんが捜査に参加しているのが面白かった。ほっとする内容でこういう回もあってもいいと思いました。

さて次回も面白そうですね。

投稿者:えび

投稿日:2014/05/09

魅せてくれる俳優というのは、静かに語っている時も観るものを惹きつけてしまう。それが、小栗だと思う。今回の事件には意表をつかれたが、家族愛というものを見せてもらえた。刑事ものというよりも、人間だれしも経験するであろう死というものについて深く考えさせてくれるドラマのようなきがした。刑事物というと概して死を粗末に扱いがちなだけに、今まで見たことのない作品だ。

投稿者:おっと

投稿日:2014/05/09

クドカンらしさが出ていて良かったのではないですか。小栗旬もかっこよく飛んだり跳ねたりしてたし。この勢いで最終話までいってほしい。

投稿者:森村

投稿日:2014/05/09

インテルメッツォみたいな、ひと息入れましょう的 回。毎度殺人ばかりじゃ殺伐とするから、こういう回も必要なんだろうなー。

健康志向サラリーマンキャラに扮してた便利屋鈴木、いい仕事した。
ラスト「はじめての海」映像、ほんと宝物のようなきらきらぶりで撮れていて… 泣かせよう意図に“ずるいなー”と苦笑しつつも、純粋にいい映像で、見入ってしまった。(泣かなかったけど、ね)

投稿者:エリボン

投稿日:2014/05/09

夕べゲストの宮藤官九郎さんの演技楽しみに拝見しました宮藤さんの人柄があらわれていて何か優しい気持ちとか暖かい気持ちになったりしました対する小栗君の突っ込みもうまくていいコンビだと思いました!やはり小栗旬は最高の俳優ですね今回は古田さんとサイモンとガーファンクルの三人は出られてなかったですが次回に期待したいです

投稿者:たた

投稿日:2014/05/09

毎週楽しみです

投稿者:sachiko

投稿日:2014/05/09

吉祥寺繋がりの小栗さんと宮藤さんですね。
だんだん尻上がりにストーリーも面白くなってきました。
青木さんと小栗さんの猛ダッシュ姿、かっこよかったです。滝藤さんはいい味出してるし、今回登場なかったですがS&Gのお二方も邪魔にならない演技で素晴らしいです。
2014年春ドラマ数々あれど、秀逸作品だと思います。3ヶ月で終わらせないで欲しいな。

投稿者:かむかむ

投稿日:2014/05/08

宮藤官九郎、最近俳優あまりしないので久々で楽しみです。
ストーリー、脚本、キャストすべてが良いと思う。
ちょっとしたホラー効果もあったり、サブキャラが可愛い。
情報屋にしろ死人な気もするが・・・・

投稿者:泣き笑い

投稿日:2014/05/08

さて、今日は第5話です。この5話については「ハンカチの用意を忘れないように」と某所に書かれています。宮藤官九郎さんがゲストですから、泣いて笑って心温まるお話になるといいですね。

投稿者:内容面白くて。

投稿日:2014/05/08

今夜だー。見直すたびに、3にんの動きスタイルのよさに、何度みても、<かっこいい~~!!>
他の刑事ドラマにもかっこいい人はいっぱい出ているけど、なんか違う!!
やっぱり、映像なんで、観ていてドキドキする外見て大事です。特に、角を斜めに走ったときの頭からつま先の角度、足の形、細さ、長さ、バランスが素敵、。

投稿者:西比

投稿日:2014/05/07

数字がまた上がったよ。すごいドラマですね。
内容が面白いのでこのクールでは一番だと思う。
俳優もみんな素敵ですしね。

投稿者:良いっす

投稿日:2014/05/06

クールで独特の耽美な世界観も感じるのです。
違法と知りながらも死者へ走る石川。

どこにでもいる刑事のようで、実はすごいヤツということろにも、
かっこよさを感じてしまいます。


投稿者:鯉のぼり

投稿日:2014/05/05

今までの刑事物はどれも同じに感じて見飽きてましたが、これは違いますね。
とでも面白いです。小栗旬さん良い演技してますね。これからが楽しみな役者さんです。
それにしても3人共に長身でカッコいい!これも観たくなる要因です。
脚本も面白いし、謎の情報屋達との関係、頭の銃弾がどうなるのか?興味深い。
今、一番楽しみのドラマになりました。シリーズ化して欲しいです。
来週はクドカン楽しみです。

Gガイド.テレビ王国 メニュー