テレビ王国

「BORDER」のクチコミ(口コミ)(11ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:カナブン

投稿日:2014/04/21

恐かったなあ。派手さはないけど脚本が面白いのだと思いました。
俳優もみんな素晴らしい。

投稿者:茶茶奈

投稿日:2014/04/21

情緒がありますね。最後でクライマックスが来ますね。
2話も良かったしハラハラしました。
サイモンとガーファンクルのコンビ面白いな。

投稿者:へへへ

投稿日:2014/04/21

ついに、アミダまででてきたか^_^
それはそれとして、面白いゾウ^_^

投稿者:ちゃーみー

投稿日:2014/04/20

最後はすごかったですね。
毎回楽しんで見ています。
銃弾が頭部にあることでの死者との対話が良いのですが、2話は違う手法できましたね。
ハッカーのサイモンとガーファンクル、もっと見たいです。絶対に出して下さい。

投稿者:おぐ

投稿日:2014/04/20

MOZUとは10話で謎を解き明かす、こちらは1話毎。どちだも面白い!!こちらは録画で見ていますが、他の曜日の刑事ものに比べて異色で、脚本が上手く最後まで興味深く見る事ができました。質の良いドラマ。MOZUと同じ曜日でなければもっと視聴率が高いはず。

投稿者:三さん

投稿日:2014/04/20

波瑠が上手いのにはビックリした。エンケンと小栗旬もいい感じ。
刑事ドラマとしては異色な内容でお気に入りなドラマとなりました。
来週も楽しみ。

投稿者:めろんぱん

投稿日:2014/04/20

ストーリーも脚本も出演者もすごく良く面白いの一言です。
刑事ドラマは好きではありませんがこのドラマには嵌りそうです。
これからが楽しみです。

投稿者:ろく

投稿日:2014/04/20

ドラマのほとんどが小栗旬さんばっかりで、もっと他の俳優さんと絡んで欲しいと思いました。
青木崇高さんや遠藤さんの使い方がもったいないです。
今後の展開に期待してます!

投稿者:えび

投稿日:2014/04/19

ハマケン、波留とノーコンキッドのコンビが揃ってました。二人共ドラマの中では存在感ずんっと出してきますね。ハマケン、今回だけでなく後の回でも出てほしいな。主人公が死者との対話で、死者を脅して情報を引き出すところが面白かった。小栗、エンケンという主役及び脇役の存在がこのドラマには欠かせないものとなっている。1、2回と楽しませてもらった。

投稿者:たまちゃん

投稿日:2014/04/19

2話はまた違う手法で面白かった。
情報屋も面白いけど、サイモンとガーファンクルいいですねえ。
小細工があって普通の刑事ドラマじゃない雰囲気があります。
最後は自分を撃った犯人をどうにかしてほしいね。

投稿者:えんたけなわ

投稿日:2014/04/19

波瑠が上手くなった。刑事ドラマとして一番好きですね。
ナチュラルな演技も好印象。
内容も毎回面白い。
出演者も素晴らしいと思う。

投稿者:不良ウシ

投稿日:2014/04/19

心霊探偵八雲ような小栗旬、ニューヨークの幻の逆バージョン、コンピュータの天才ハッカーのサイモンとガーファンクル版、きらきらひかるの検死官、オーメン2のダミアンなど、結構ドラマ好きには楽しい一時間でした。今後が楽しみだし、見てる方には色々連想させてくれてうれしいドラマです。それから、北村一輝といかりや長介の名作、「あなたの隣に誰かいる」も少しはいっているかも・・・。

投稿者:ぽち2

投稿日:2014/04/19

視聴率高くなかったけど、おもしろかった。
落ち着いた感じがいい。
次回もみます。

投稿者:ギッタン

投稿日:2014/04/19

設定が臨死体験したということですが、ありそうで面白い。
なかなかストーリーも硬派な感じで大好きなドラマ。

投稿者:ルル

投稿日:2014/04/18

波瑠さんと小栗さんのコンビが好きです。
小栗さん抑えた演技で上手いと思う。
毎回引き込まれてしまう。
刑事モノでは一番好きです。

投稿者:しみちゃん

投稿日:2014/04/18

毎回、様々なジャンルで展開するストーリーの第二話、スピード感がありハラハラする展開に手に汗握る感じで面白かったです。天才ハッカーコンビのサイモンアンドガーファンクルは、かなり個性的で驚きがありました。彼らは、カップルですかね。
石川刑事は、いつか死人と会話をできることを女鑑識とかにカミングアウトするのかな?

投稿者:えび

投稿日:2014/04/18

Mozuと比較している人もいたがmozuよりはいい。

投稿者:エリボン

投稿日:2014/04/18

私的にサイモンアンドガーファンクルというコンビどんな人なのか見られて良かったです!何か2人ともマニアックな顔してますね!小栗君と共演してた犯人は不気味でしたが確かリッチマンプアウーマンでも共演してましたよね!

投稿者:森村

投稿日:2014/04/17

直前枠の『刑事110キロ』でも、渡辺大が“極悪人の息子… 血は争えない”って役所だったので、トゥーマッチ。。

陰々滅々〜な未来を示唆する重苦しいラスト…
個人的希望としては、ドラマ『白夜行』ラスト“死んだ桐原亮司の息子を、公園で見る雪穂”的な“もの悲しさ+かすかな希望”の方が好ましかった。。

投稿者:「もいひとりいる」( ̄ー ̄)

投稿日:2014/04/17

隠れ家を突き止めたのに、いない! さあ、どうなるんだ? と、画面に
引き込まれた。

宅配車とすれ違った瞬間、流し台の燃えかすが宅配便の控えだと気づき。
荷物として被害者が届けられる。という展開は面白かった。

しかし、あの情報屋とハッカーの二人組のキャラが濃すぎ。と、いうか、
その部分だけ、ちょっと都合よすぎる感じがしてちょっと気になった。
全体としては面白かった。

投稿者:森村

投稿日:2014/04/17

検死官:比嘉さんは… 殺人犯の娘なのかなー??(ラストの感じだと、なんとなく…)

今回の犯人:丸山さん=『夢をかなえるゾウ』アミダさん。あと、水川あさみさんと、生瀬さんが出たら、かなり『夢ゾウ』。

心理関連書籍ですと、ナルシシスト、ナルシシズム って言い方しますね。

投稿者:ナルシシスト?

投稿日:2014/04/17


波瑠さん、“ナルシスト”では? 

でも、検索したらナルシシストともいうとのこと。勉強になりました。

投稿者:チープすぎる

投稿日:2014/04/17

先が見えてしまう。小栗旬は同じようなカッコイイ役しかしなくなった。昔はクレイジィな役もコメディも
殺人犯もやったのに守りに入ってしまった。このドラマも安っぽい。暗い。先が見える。MOZUとのレベルが違いすぎる。あてがきというから期待していたのに安然だ。

投稿者:スカーバラ

投稿日:2014/04/17

もうすぐ第2話が始まるんですけど、今回はサイモン&ガーファンクルというハッカーコンビが登場するらしいです。それで本物のS&Gの曲が何か流れるかな、流れればいいな。と期待しているところです。個人的に一番聞きたい曲は「スカボロー・フェア」。

投稿者:連峰

投稿日:2014/04/17

今日2話ですね。地味だけどそこがリアルで好きです。
楽しみです。

投稿者:レオくん

投稿日:2014/04/17

けっこう面白くて作り物ではない雰囲気が好きかな。
登場人物も少なくシンプルで見やすいのに、今までに無かった題材なので楽しい。
2話はリミットがあるそうなので楽しみです。

投稿者:むーた

投稿日:2014/04/17

MOZUよりこっち見ようと思います 似たような刑事ドラマばっかで飽きてたのでオカルトぽいけど新しい感じで好きです

投稿者:ちー坊

投稿日:2014/04/16

木9 激戦区やん!!
どれも外せなくて、今も悩んでる…。
助けて~(^^;

投稿者:dankyu

投稿日:2014/04/16

情報屋の古田さんに頼んでいたのは、目撃者です。
死者から聞いた情報をもとに犯人を引っ張るためです。
渡した紙には、服装とかを書いていたと思います。
警察に知らせに来た人がいましたよね。
でっち上げたんですね

投稿者:リン

投稿日:2014/04/16

ファンタジーでもあるし、逆にホラーでもある。新しいドラマだと思いました。
演技派揃いなので引き込まれました。
最後まで絶対に見たい。

Gガイド.テレビ王国 メニュー