テレビ王国

「僕のいた時間」のクチコミ(口コミ)(19ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:tomo

投稿日:2014/02/28

8話・・・10回以上見返しています。
やっぱり拓人と恵がとってもお似合いなので、一緒にいられるようになってとても嬉しい。
それにしても、このドラマ、キャスト一人ひとりのキャラ立ちが素晴らしく、それぞれの生き様から目が離せません。
スタッフ、キャストのみなさん、素敵なドラマをありがとうございます。最終回まで頑張ってください。

投稿者:春馬の目がきれいすぎる

投稿日:2014/02/28

良いドラマって主人公が視聴者に好かれる、応援したくなる、共感されるものだと思うけど、
まさにこのドラマはそうだと思います。

刑事・医療ドラマ観てて、途中で睡魔に襲われることがあるのですが(ごめんなさい)、
このドラマはそんなことありえない。いつも釘づけになって「え?もう終わり?」って感じ。
「生きる」ということを考えさせられるドラマで、脚本がすばらしい。もちろん春馬も。

投稿者:葛藤伝わってきたけどな

投稿日:2014/02/28

恵の葛藤わかったけどな。拓人がどうして自分と別れたか知った。でも今は繁之がいる。だから自分から拓人の所には行かない。まもちゃんや繁之に言われ拓人の所に手伝いに行くときも繁之にちゃんと報告する。また出会ってしまったけど気持ちに蓋をして拓人とも距離をおいて踏み込んだ話しはしない。7話でいたいほど伝わってきたけどな~。それにあのまま結婚したらもっと繁之に悪いと思う。

投稿者:ワインちゃん

投稿日:2014/02/28

しげ先輩も大好きな俳優さんです。将来を誓い合い指輪も受け取り新しい家の引越しもすべて決まり・・常識じゃ考えられない突っ走りのめぐさん。しげ先輩に対して浅はか過ぎる。自分の感情だけで行動できたらどんなにいいか?思った人も多かったんじゃないかな?その辺の葛藤の場面ももっと描写してほしかった。

投稿者:ジュン

投稿日:2014/02/28

医療ドラマも刑事ドラマも飽き飽きです。
正義が最後に勝つ!みたいなドラマも正直おなかいっぱい。
僕のいた時間は自分の日常を考えさせてくれる、久しぶりにドラマらしいドラマだと思う。
漫画は原作で読むのが一番。小説もそう。
橋部さんの脚本はまさにドラマに向けて書かれていて、だから感動が止まらない。

投稿者:エリボン

投稿日:2014/02/28

恵は自分の気持ちにやっぱり嘘はつけないんでしょうね!繁先輩は可哀想だとは思いますがここはやっぱり拓人に恵を譲ってほしい!それにしても三浦君の演技にはいつも脱帽です!お母さんとの事にしても下の事とか恥ずかしくないのかなあと思い見てました!演技だから割り切ってできるんでしょうね!陸人が母親に向かって声を荒げた時さすがにびっくりしたけどちゃんと自分の気持ち伝えて良かったと思う!

投稿者:さち

投稿日:2014/02/28

こんなステキな会社があるのか…と、今回も感動の涙。
私は介護職に就いており、トイレのシーンでは実際の業務中にも利用者の方のとまどいや、遠慮など感じることがあります。ドラマでここまで描くのはすごいなと思います。最後まできちんと見たいと思います。

投稿者:あのときあの場所で

投稿日:2014/02/28

恋愛に対する考え方は人それぞれだけど、理想的な人への想いをドラマにうまく表現したもののひとつだと思います。
また、自分があの立場ならと思うと、あれだけ強くいきていける人間ではないと人間の強さと自分の弱さを考えさせられます。
人が描く夢の世界のむこうを想像させるような気持になりました。
これからの展開が待ち遠しいです^^

投稿者:愛があります

投稿日:2014/02/28

繁先輩が拓人を殴る予告ですが、あれで恵はお前に返したぞ、っていう落とし前の一発だと思う。繁先輩が恵を諦めて、拓人はもう罪悪感を感じなくていい。誰に遠慮もせずにお互いの傍らに居られる。だから手加減なしの渾身の一発でいい。でも先輩は拓人助け起こし、二人の友情は続く。そんな展開を願っています。
拓人が死んだら恵は俺のとこに戻ってくる、だから「待ってる」は実現しないと思うよ、先輩。ごめんなさい。

投稿者:愛があります

投稿日:2014/02/28

メグは繁先輩と真剣にお付き合いして結婚もいい加減な気持ちでOKしたわけではないと思う。拓人にふられて傷ついた心を癒やしてくれた人。優しくて穏やかな愛情は確かにあったはず。でも拓人の本心を知って自分がまだ拓人が一番好きなのに繁先輩とは結婚できないよ。誠実だからごめんなさいとしか言えなかった。あなたより好きな人がいる、なんて言葉でトドメを刺したりしない。それに拓人には時間がない。躊躇ってる時間はない。

投稿者:しげ

投稿日:2014/02/28

しげ先輩は隠さず、別れの原因は病気だよとめぐちゃんに言うべきだったと思う。結果たくととめぐの時間を奪い、自分も傷ついた。
いい人だけど、自分のことが大切な人。本当にめぐのことを思っていたら、2人の別れを止めていたと思う。
しげ先輩は残念だけど、清くかっこ良く去って欲しい。

投稿者:陸ちゃん萌え

投稿日:2014/02/28

陸ちゃんかわいいよ陸ちゃん

投稿者:ひかり

投稿日:2014/02/27

誰が誰の光明になるのか 人はすべて幸福であるべきだと考えられているが現実問題難しい びょうきの彼は幸せでいられるのだろうか 健康な人々は不幸せを享受できるのだろうか

投稿者:覚悟

投稿日:2014/02/27

ラストの雪のシーン、拓人の涙目なのに対して恵の拓人を見つめる目に何か凄いたくましさを感じました。拓人と生きていく覚悟を決めたから恵は泣くことはせず真っ直ぐ拓人をみていたんですね。「俺の隣にいてください」「はい」本当に良いシーンでしたね。自然に涙が流れ2人がとてもきれいだなと思いました。

投稿者:ねこのしっぽ

投稿日:2014/02/27

たくとの本当の気持ちをぶつけることが、母親にも恵にもできたのが観ている私たちに、勇気と力いただきました。
素直な気持ちでこのドラマを考え楽しみたいです。

自然とあふれる涙の快感を毎週味わってます。
僕いたスタッフの方々感謝です!

投稿者:さん

投稿日:2014/02/27

視聴率あがったのはうれしい~。

投稿者:春馬すげー

投稿日:2014/02/27

最後の「メグ、俺の隣にいて下さい」と泣くのを押し殺した声で
拓人が言った瞬間、涙がバーストしてしまいました。
春馬君のセリフの話し方が普段の春馬君の話し方と違って完全別人に見える!

このドラマ観ると完全に引き込まれ、あっという間に終わる。
見終わったあとは普通に過ごせることがどんなに幸せなことなのか考えさせられます。

投稿者:ぼくいた中毒

投稿日:2014/02/27

毎回、何度もリピートする位このドラマはに嵌まっていて3話からは毎回号泣してたんですが、、8話に関してはそこまで感情移入できなかったです。色々なエピソードを詰め込みすぎていて雑に感じてしまいました。恵が拓人に戻るところ、拓人が恵と一緒に生きていこうとするところはあっさりしすぎていて、正直肩透かしをくらった感じでした。

投稿者:ぼくいた中毒2

投稿日:2014/02/27

話数の関係でしょうがない部分はあるとは思いますが。。もしDVDだされる際はディレクターカット版とかで見たいです!
三浦さん多部さんが素晴らしい演技をされているので、最後まで見届けます。

投稿者:ちッチ

投稿日:2014/02/27

ラストシーンで拓人とメグが帰って来た嬉しさでいっぱいだったんですが、来週予告を見るとまた切なすぎるね。これからは二人で拓人の病との戦いが始まるんだ。今までのように一人で辛く眠れない夜を過ごすことはなくなるけど、病気とはなんて残酷なんだろうね。拓人に残された時間、二人の愛に満ちた時間がいつまでも続けばいいのと思います。

投稿者:ぼくいた中毒

投稿日:2014/02/27

毎回、何度もリピートする位このドラマはに嵌まっていて3話からは毎回号泣してたんですが、、8話に関してはそこまで感情移入できなかったです。色々なエピソードを詰め込みすぎていて雑に感じてしまいました。恵が拓人に戻るところ、拓人が恵と一緒に生きていこうとするところはあっさりしすぎていて、正直肩透かしをくらった感じでした。

投稿者:恵美

投稿日:2014/02/27

メグが拓人の心の声を引き出したシーン。拓人の絞り出すような叫びがとても印象的でした。トイレのシーンは綺麗事のドラマではたぶん描かれることはないだろうと思うシーンで、でも一番切実な問題ですよね。春馬くんの演技があまりにリアルで、母親とはいえ拓人の年齢で女性に介助を頼むのはさぞ辛いことだろうと拓人の姿を見て胸がぎゅうぅと締め付けられた。

投稿者:中高年

投稿日:2014/02/27

歳を取りますと、医者の父の無口な優しさ。母の陸ちゃんへの思いに味方してしまいます。
浅田さんも正直娘に同じ辛さは避けたいでしょう。
しかし、別れられない若い二人、、優しい友人、、繁先輩の瀬一杯のやせ我慢、、には涙がでます。

投稿者:みどり

投稿日:2014/02/27

恵は結局、好きでもないのに繁之さんと一年以上も付き合って、結婚までしようとしてたんだね…なんか残念。元々拓人が好きだったのはわかるけど繁之さんへの気持ちってそんなものだったのね…。

投稿者:pekopoko

投稿日:2014/02/27

8話も号泣で、泣きはらして疲れて仕事へ。
さらに、ふと思い出しては涙ぐんでしまって情緒不安定な人になっていました。
泣きながらも陸人のジュースには笑ってしまいました。
本当に隅々丁寧に作られて素晴らしいです。

投稿者:願い

投稿日:2014/02/27

メグちゃんの「ごめんなさい」私も言いかなと。繁之が拓人の病気のことを知ってても繁之に何も言わないメグだからこそだと思うけど、だめかな?
メグちゃんは本当強くなったね。拓人の心を開いてくれてありがとう。2人少し遠回りしてしまったけど、これから乗りこえないといけないことがたくさんあるけど2人で支えあって生きていってほしい、そう願います。

投稿者:私の夢

投稿日:2014/02/27

視聴率では叶わないかもしれないけど口コミで、ごちそうさんを抜いて、1位になる事!だって、こんなに、いいドラマなんだよー!

投稿者:すでに3回

投稿日:2014/02/27

昨日タイムリーで見てさらに2回みてます。
みなさんのコメント見るのも大好き。
メグちゃんの「ごめんなさい」だめですか?
繁之先輩は拓人の病気のことを知ってた・・・それが心の中にあるからかなって思ってました
りくちゃんの「ジュース買ってくる」まるで子供みたいでかわいいですね

投稿者:ぶさおさん

投稿日:2014/02/27

僕のいた時間 ヤバイです(;_;)
三浦春馬さんの演技力に感激しています(;_;)
全力で挑んでいる三浦春馬さんに拍手喝采です!!
素晴らしいの一言につきます!!
毎回娘と涙しています(;_;)
久々の素晴らしいドラマに感激です(;_;)
これからどうなっていくのか…とてもドキドキしながら楽しみにしています(;_;)

投稿者:優しい感じ

投稿日:2014/02/27

最後、雪の中2人で手を握りあってるだけなのにとてもきれいで、とてもあたたかな気持ちになり涙がでました。この2人のなんともいえない2人にしかだせない雰囲気、やっぱり好きだな~。何でこんなに優しい感じになるんでしょうね。拓人=春馬くん、恵=多部ちゃん最後まで見届けますね。

Gガイド.テレビ王国 メニュー