テレビ王国

「あまちゃん」のクチコミ(口コミ)(17ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:♪「結婚するって本当ですか」♫

投稿日:2013/09/11

太巻氏と鈴鹿宏美が結婚?
それって本当?震災婚、絆婚かあ。
種市も急に故郷に帰ってきて、
どうするつもりなんだろう?
まさか..アキと婚約..。
..は、無いね。

投稿者:匿名希望の上原サト:音楽会のお知らせ

投稿日:2013/09/11

もうみんな知っているとは思うけど。
9月13日(金)NHK総合/午後10時から
「秋の夜長の“あまちゃん”ライブ ~大友良
英と仲間たち大音楽会~」が放映されます。
ゲストは能年さんと古田さんが出演予定。
「あまちゃん」の“音楽の魅力”をたっぷりお届け
らしいです。

投稿者:なんてったって

投稿日:2013/09/11

なんてったって、キョンキョンと、カイカーンの薬師丸ひろ子の遣り取り。これはやっぱり、この朝ドラの目玉。クドカンワールド全開。コメディの中に心の機微が。しかし薬師丸ひろ子ってコメディアンの才能あるなあ。さて、アキは、前進だ!!ユイも前進だ!!

投稿者:匿名希望の上原サト:朝ドラこめんと最高

投稿日:2013/09/11

いつものように朝ドラ+あさイチ。
朝ドラ感想。あははは。
ゲストに言われちゃいましたねえ、
イノッチと有働さんの司会者二人。
「どこまで朝ドラが好きなんですか?」と。
アッハハハ。
そう、視聴者と共有している瞬間なんですよ。

投稿者:ミサンガの使い方としては疑問だけど

投稿日:2013/09/11


震災復興祈願のミサンガは着脱可能タイプのような… 
これだと無頼寿司の大将も女優の鈴鹿さんも大丈夫でしょう(^O^)/

ユイと種市との再会!まさかの「焼けぼっくいに火」!?

投稿者:批判の為の批評はもういらない

投稿日:2013/09/11


震災直後、繰り返し流された津波映像。東北とは縁も所縁のない人の中にでさえ
「トラウマになるからもう見たくない」という声が上がったという。

戦争を知らない世代にとっては、その悲惨さは深く心に刻みこまれたことだろう。
そんな事実さえも、時が経てば風化されかねないのではないかというジレンマ。


『あまちゃん』の挑戦はどう評価されるのか。「くもり」のない心で受け止めたい。

投稿者:yakeishi

投稿日:2013/09/11

恐らく何年経っても、夏ばっぱ達は、「東京オリンピックも良いけど、東北の復興も忘れないで欲しい。」とは言わない。

投稿者:勝てば官軍ってか

投稿日:2013/09/11

個人の受け止め方は千差万別。全員が賛美するなんてその方が異常だと思う。前作なんて良いメッセージも沢山あったのに袋だたきの憂き目にあった。正解は1つじゃあないってことだ。「みんな中途半端なんだよ!」と言い放った春子の言葉に快哉をあげた視聴者もいたはず。こっちの反応なんてお見通し、なクドカン、作中で視聴者に答えを返しているのはさすが上手いわ。

投稿者:美加

投稿日:2013/09/10

9/10(火)の放送を視ていて、アキと種市の電話を仁王立ちで黙して聞いていた無頼鮨の大将は、種市にも、アキ同様、大変な時期の北三陸に戻り、折角の潜水士の資格を活かして地元に貢献する道を暗に望んで居る様に思えた。3.11後、三ヵ月の北三陸の海は瓦礫の処理で猫の手も借りたいほどの状況と
推察する。この非常事態で板前修業途上で北三陸の戻ったとしても種市を優柔不断と批難する人間など皆無と思う。

投稿者:ドラマウォッチャー

投稿日:2013/09/10

アキもユイも、それぞれの心の葛藤の中で、懸命にがんばっている。
一方的な価値観で、叩くのはどちら側にしても理解しがたい。
私は、二人の心の闇をどちらも理解したいと思うし、応援したいと思う。
「重箱の隅でなく、作り手の訴えたい事を汲み取ろう」、と言うコメに救われる思いだ。

投稿者:しつこく

投稿日:2013/09/10

劇中曲にクドカンさんがギタリストとして参加しているらしいですね。放送はまだこれからということなんですが、これってハゼヘンドリックス臭がしませんか?
わぁ~ますますハゼヘン=クドカン説が濃厚になって来た。

投稿者: K2`

投稿日:2013/09/10

 春子ママも分かっている。それでもアキちゃんっていつも一生懸命なんだよ。
 一生賢命KYで一生懸命タメ口で一生懸命恋して一生賢命みんなの事思って 
 一生懸命おバカさんなんだよ。鈴鹿さんも言ってたじゃないですか
 「今、天野アキをやらせたら天野アキが日本一!」アキちゃんはナンバー1でなく
 みんなに愛されるオンリー1 だからこれからも一生懸命走るんだ!ガンバだじぇ!

投稿者: K2

投稿日:2013/09/10

 アキちゃん当初設定、ひきごもりがちで、無気力で協調性も存在感もなくetcetc
 それが春子ママの故郷でいろんなカッケーを見つけました。
 「おら海女になりてぇ」なったじゃん、「おら南部潜りさやるてぇ」資格取ったじゃん
 「おら、アイドルさ、女優さなりてぇ」主演映画撮ったじゃん!アキちゃんエライ!
ちゃんと朝ドラ王道進んでる!もちろん「あんたいつも中途半端なんだよ」春子ママも分かってる 

投稿者:匿名希望の上原サト:うん

投稿日:2013/09/10

NHKのBS3「世界ネコ歩き」を見ても、
『寝る子』と書いて、『ネコ(寝子)』と読みます。
と言うぐらいに1日中寝る動物だと思っていたけど、
このドラマのネコは、目立ちたがり屋なのか、
結構、活動的ですよねえ。うん。

投稿者:メッセージ

投稿日:2013/09/10

脚本家のクドカンさんは2011年11月に宮城を訪れた帰途このドラマの構想を練り上げたそうです。
これからはアキの言動だけに絞らずに北三陸の人たちがどういう言葉を発するかにも注目してみて欲しいです。重箱の隅をつつくような見方はせずクドカンさんが何を言いたかったのかを心で受け取って欲しいです。私は毎日感動してます。

猫が見切れてた。結構元気に自由に動きまわってます。

投稿者:海とともに生きるということ

投稿日:2013/09/10

夏バッパの心から絞り出すように伝えた言葉はアキに北三陸で生きる人々の覚悟・矜恃のように重く強固なものだった。アキは北三陸で自分の光を得た。海女という仕事、人々から。正直地震はとてつもなく怖かったはず。東京で仕事をしながら考え続け、種市先輩とは違う判断をし北三陸に戻った。現実を見てショックを受けたが夏バッパの魂注入でまた何かを得ただろう。

投稿者:夏とアキと猫

投稿日:2013/09/10

夏ばっぱとアキのツーショットは、ほっこりするな~
今日はアキの後ろを猫が走ってましたね(笑)

投稿者:少し言いたい

投稿日:2013/09/10

なんだかんだでユイはお嬢さん育ちなので芯が弱いな。幸薄そうなヒロシの方が芯はしっかりしてきた。成長してないのはユイの方。
アキがユイの気持がわからないというが、実際震災にあった人の気持ちは合わなかった人にはわからないと思うし、わかったように振る舞うことのほうが相手を傷つける。「ユイちゃん頑張って元気だして」とか励ましたらアキを叩いてる人は納得されるのかな。そのほうがおかしいだろ。

投稿者:寿司

投稿日:2013/09/10

種市くんが「板前になると決めたから・・」といった時そっと聞いてた親方もホッとしただろうね。
また南部潜りやるとか言ったらちょっと優柔不断で嫌だなと思ったのでよかった。遠距離恋愛頑張れー。アキのアイデアもよかったな。若い子ならではの柔軟さが出た。漁網だと丈夫過ぎて切れそうにないね。アクセサリーだね。

投稿者:正直

投稿日:2013/09/10

海女を生業としていた海女クラブの人たちにとって兼業とはいえウニがなく海女ができない事での収入の激減は大変だったと思う。時間はあるのにすることがないのだから、復興ミサンガ作りは悪くないアイデアだと思う。
津波被害の現場を訪ねるのはいまさら?とは思ったけど。少しは友達の心の傷を思いやれたのかな…

投稿者:アキ派

投稿日:2013/09/10

ユイちゃんの言葉って結構、針がありますよね。
そんな言葉を受けてるアキが時々気の毒になる。
ユイちゃんみたいなタイプ苦手だな~
私はアホでもKYでもあったかいアキ派です。

投稿者:匿名希望の上原サト:ああ~っ

投稿日:2013/09/10

ああっ~。アキちゃん。
網からミサンガを作るのはよいとしても、
網を所有者に黙って持って行くとは、..。
網は捨てたんじゃ無いんでしょう?
またスキを作ってしまい、口うるさく、
くちばしが黄色い世間から何と言われるのか。
世間のツッコミが気になりました。

投稿者:美加

投稿日:2013/09/10

漁師さんの愛着が有り、捨てるにも捨てられない定置網を原材料にしての「復興ミサンガ」は良いな!
それも、北三陸の海女さん達の手造り・・・
大津波の洗礼を受けた定置網がミサンガで蘇るのが素晴らしい発想、
率直にそう思う。

投稿者:bonobono

投稿日:2013/09/10

現在進行形の復興だから単純に描けないのは当たり前でしょうね。震災を鉄道の中からの視点で描いたように、復興もアキちゃんの視点から描くと理解が足りない部分や迷いがある、ということなんでしょう。ゆっくり見定めましょうよ。

投稿者:震災・・・

投稿日:2013/09/10

震災を露骨に描かないのはいいことだと思う。被災地の人(自分も含め)は見たくないと思うから。でも、現状はもっともっとひどいんだよ・・・って思っちゃう。今日の夏ばっばの言葉が胸に沁みました。

投稿者:美加

投稿日:2013/09/10

北三陸にステージが戻ってしまい、キョンキョンと薬師丸さんに会えないのが寂しい。
夏バッパが独り住まいから脱却は良かったが、二十歳なのだから、夏バッパとの二人分の食事を
たまにはアキが作ったら如何なの?
そう云えば、春子もラーメンを夏さんに作って貰って居たが、アキは真似しなくて良い。

投稿者:はるぽん

投稿日:2013/09/10

春子のナレにどうしてもなじめない。
ヒロインの演技力をカバーするかのように言葉が多すぎるのも気になる。
アキのままでよかったのでは。

投稿者:実話

投稿日:2013/09/10

復興ミサンガは実話だそうです。だれですか、アキのことをKY呼ばわりする人は。
至急退場。Red Cardですよ。

投稿者:なんてったって

投稿日:2013/09/10

夏さんの言葉は重いなあ。アキはじっくり聞けばいい、ユイに自分の気持ちを押し付けることもなくなった。素直に謙虚に、そして持ち味の天真爛漫。頑張れ。

投稿者:匿名希望の上原サト:うん

投稿日:2013/09/10

ユイちゃんの事よく見ている女性視聴者がいますねえ。
感心する。
ユイ自身も言っていたねえ「東京へ行っても
アイドルになれないような気がする」って。
結局、性格なんでしょうね。
プレッシャーに弱いし、すぐ弱気になるねえ、彼女。
芸能界で生きるには、キツイかも。

Gガイド.テレビ王国 メニュー