テレビ王国

「ラスト・シンデレラ」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:OM

投稿日:2013/06/24

本当に楽しかったです!!僕は男ですけど,凛太郎に惚れてしまいました.なので,劇中で凛太郎が着ていたチェックのシャツ買っちゃいました!!イェイ!

投稿者:おばば

投稿日:2013/06/24

ダメな人だと思いつつ、なんか惹かれたり、いい人だとわかっているのにときめかない。
リアルと言えばリアルかなあ。

投稿者:おばさん

投稿日:2013/06/24

毎回、三浦春馬くん演じるひろとくんにくぎづけだった私ですが、最終回の終わり方には正直がっかりしました。どう考えても、桜とりんたろうが結ばれて終わる流れだったと思います。最終回はりんたろうのシーンにウルウルし、桜とひろとのシーンでしらけちゃいました。子育てに追われ、ドラマを観る余裕がなかった私が、何の気なしに久々に観てハマッたドラマだったたけに残念!無念!

投稿者:みー

投稿日:2013/06/24

広斗派だったので結末には満足してますが
それまでの流れが本当酷すぎましたね。
桜がなぜ広斗を選んだのか気持ちが伝わらなかった。
広斗も桜のコト諦めてたでしょ・・。
桜が来たから上手くいったようなもの。
せめて広斗が走って桜の元に行くとかしてほしかった。
こんな演出にするなら凛太郎を選んだ方がしっくりきたのでは?

投稿者:エリボン

投稿日:2013/06/24

桜と凜太郎が一緒になれなくてとても残念です(>_<)私が桜の立場なら絶対凜太郎を選ぶと思います!現実的だと思われるかもしれないけどちゃんとした仕事も持っているし!ひろとだとはっきりいって将来が不安だしやっぱり若い女性と比べられたりすると思うし不安が尽きない!凜太郎最後桜に対して男らしく送り出した!あれが大人のかっこよさなんです!でも桜と凜太郎のハッピーエンド見たかったなあ…

投稿者:ハハハ

投稿日:2013/06/24

う~ん、やっぱり広斗の本当の魅力がわからない。不幸な生い立ちでも愛された経験はあるし、経済的には苦労してないし、ケガしたからやる気なくしてヒモになるなんて同情できない。
努力してたのに、甲子園に挑戦すら出来なかったけどひねくれなかった凛太郎の方が魅力的。
凛太郎を丁寧に描けるのに、広斗の背景が適当にしか描かれてないから納得できないんだよ。広斗を好きになる魅力がやっぱり弱すぎる。

投稿者:ちゃあ

投稿日:2013/06/24

ヒロトか凛太郎どちらを選んでも、しっかりとした心理描写や納得のいく中身であればここまでの悪評にはならなかったと思うと残念です。最初が面白かっただけに最終回のドタバタ劇を見終わった後、中身が無い!!って思わずこっちが魔法にかかった錯覚に陥りました。ヒロトと桜のラブな結末より凛太郎の男気が勝ってしまったなと思いました。ラストの締めくくり方以外はとても面白いドラマだったと思います。

投稿者:芽衣子

投稿日:2013/06/24

私の中ではバスに乗って空港へ向かう凛太郎のシーンがラストシーンです。
ここから先はいらない。

投稿者:まこ

投稿日:2013/06/23

最後はちょっと物足りなかったけど、、、あくまでラブコメディだしこのぐらいの非現実感でも良いのでは。
桜のヒゲの成長を止めたのは他の誰でもない、ヒロトですしね!

投稿者:うーちゃん

投稿日:2013/06/23

桜とヒロトと結ばれて良かったです。
久しぶりにはまったドラマでした。

まぁでも最後桜とヒロトの結婚式がなかったので残念です。
続編を是非桜とヒロトの結婚式やるの待ってますのでお願いします












投稿者:ショック

投稿日:2013/06/23

凛太朗でしょ!王子様は!
ありえない結末です!納得いかない(;_;)

投稿者:らんこ

投稿日:2013/06/23

ラストシンデレラ病になってしまいました。
今日も録画を見返してしまいました。11話を観たのですが 広斗の泣いてるシーンを観てまた泣いてしまいました。本当に 三浦春馬くんにやられました!明日から どうやって生きて行けばいいかわからないくらいです。誰か助けて~

投稿者:春馬良かった!

投稿日:2013/06/23

この高視聴率は春馬君が体張って、がんばった貢献大だったと思う。このドラマでイメージ変わったかもしれないけど、もともと役柄によって別人になれる役者。

今回は準主役とはいえ、主人公の桜との絡みが少なかったし、最終回の広斗の心情がよく描かれてなかったから
そこが残念だったけど、それでも広斗には惹かれました。

今後の活躍も期待してます。次はどんな役をやるのか楽しみにしているよ。

投稿者:涙

投稿日:2013/06/23

甘ちゃん広斗がすべて手に入れて、凛太郎は失恋するわ、それを友人同僚母親にまで知られるわ、知り合いもいないNYで新店立ち上げの重圧と戦わなきゃだわ、いくらなんでも設定きつすぎません?(笑
桜にだけは明るく傍にいてあげて欲しかった。
最初から一貫して桜を助けていた凛太郎が排除されすぎなことに気付いちゃうと、やっぱり広斗ってズルいって言いたくもなります!桜、追いかけてあげて~!

投稿者:沙希

投稿日:2013/06/23

毎回楽しみに見ていました。次の展開が読めるドラマだけどそれでもワクワクドキドキでした。ヒロトとハッピーエンドになって凄く嬉しいです(^o^)/歳が離れていても本当に愛し合っているのなら良いと思う。凛太郎は最後は素敵でカッコ良かった!全ての人達がハッピーになって気持ちが良いですね♪SPをお願いします。サクラとヒロトのその後が見たいです~

投稿者:桜

投稿日:2013/06/23

ヒロトがホストにしか見えない。

投稿者:ベル

投稿日:2013/06/23

1話から見直してみました
9話までは、丁寧に描かれていますね
10話であれ~?ってなって、11話ではアレレレ??どうしたぁでしたね
他局みたくラストは2時間枠で時間をとり丁寧に丁寧に描いてくれていれば、どんなラストでもみんな納得したのかな?
もっと早い段階でラストの持って行き方を煮詰めてほしかったかなぁ
素敵な俳優さんがそろったドラマでした
ブルーレイボックス買いますよ

投稿者:夢

投稿日:2013/06/23

普通の賛否両論とは違いますよね。広斗にするならエピソードが足りなすぎるし、凜太郎でないなら何で丁寧に描いたんだ?っていうのが両者の総意だろうし。
脚本変更が本当なのであれば最悪だし最初からこの結末だったのであれば何でこんな描き方?って、やっぱり謎(笑
どちらであっても丁寧に描かれた以上、凜太郎桜エンドが見たいとなるのは当然でしょう。
こうなることまで含んで作られた最終回だったとしたらすごい。

投稿者:ふ~ん

投稿日:2013/06/23

前に見たような最終回だった。月9同士だからいいの? 当時、心躍らせた者としては残念。

投稿者:いちご

投稿日:2013/06/23

11話が終わり、賛否両論あるようですが私は広斗と結ばれるラストで良かったと思います。凛太郎は桜とは結ばれなかったけど、カッコイイ奴!さすが!と思いましたもん。続編と言うよりはスピンオフで主役は凛太郎!場所はニューヨーク、ゲストで大神広斗、桜夫妻とその子供(女の子)がちょいと登場!傷が治り、大人の女性となった、千代子がリベンジ告白!なーんて見てみたい気がする!

投稿者:のん

投稿日:2013/06/23

皆さんが言うように、最終回は予想よりドキドキ感が足りなかったような…。
でも、楽しませて頂きました!

ドレスで最後に桜が走るシーンで、りんたろうから貰ったハイヒールはいてたはずなのに、ローヒールになってて、凄く気になりました(笑)
次のシーンではハイヒールに戻ってたし(笑)

まあ、結末に関して色々でしょうが、春馬君が好きで観てたので、楽しかったです。

投稿者:あいうえお

投稿日:2013/06/23

最後がものすごく気に入らなかった。
個人的には凜太郎とくっついてほしかったけど、どちらにせよ、結婚式はあげてほしかった。
なぜ友達の美樹があげて、主人公は結婚式をあげないのかが、不思議。
途中まですっごい好きだったのに、最後でがっかりしました。
最後が適当すぎるでしょ。

投稿者:瞬間最高視聴率

投稿日:2013/06/23

番組最高瞬間視聴率をたたき出したシーンが、凛太郎と桜の別れのシーンて…。
確かに広斗が桜に指輪をはめてキスするシーンよりずっと胸がキューンとなりました。

投稿者:らりる

投稿日:2013/06/23

ひろとと結ばれる最終回でほっとしました。ひろとといる時のさくらはとても可愛くて恋する気持ちが痛い程伝わってきました。またさくらに笑いかけるひろとの笑顔が最高に素敵でした。ひろとが三浦春馬じゃなかったらこここまで盛り上がらなかった気がします。今までの春馬くんはただの可愛い男の子にしか見えてなかったけど今回の春馬くんは男っぽくてセクシーでドキドキしました。

投稿者:ベル

投稿日:2013/06/23

最後の最後まで凛太郎とくっつくと信じていた私。
はっきり言って残念な終わりでした。
ヒロトくんがちゃんと仕事に就いて成長した姿を見せてくれれば
もう少し納得は出来たのかも。
話の流れでは,凛太郎を大事に描いていたはず。
桜の隣にはいつも凛太郎がいたはずなのに…
なぜソコを大事に書いておきながらヒロトは描ききれなかったのか
毎回おもしろかったがために残念かな。


投稿者:りーた

投稿日:2013/06/23

王子様はとなりにいた・・・なんてありがちな話でなくて本当に良かった。
広斗と桜は本当に相手を大切に思っている愛おしく思っていることが、ひしひし伝わってきました。お二人共いい表情でした。すごい役者さんですね。
そして、シンデレラには、素敵な男友達もいる、なんて最高ではないですか。凛太郎さんへの思い、桜はずっと友情でした。でも友情も大切な愛です。

投稿者:あのね

投稿日:2013/06/23

ラストの演出が全てを物語ってる。
色んなキス見せとけば世間は興奮して納得するって思ったんでしょ。
二人のシーンが可愛かったのは凜太郎といる時の現実の桜をみてるから、夢のような恋してる姿にキュンキュンできたんだよ。
でもね夢と現実で求めるものは違うでしょ。
どう見ても最後のキスシーンは今までより気持ちが入ってないように見えた。キスさせられてる感満載だったよ。

投稿者:キヨ

投稿日:2013/06/23

リンタロウにはまり過ぎてノベライズまで買いました(笑)パラパラと好きな場面読み返そうと思ったら、単語帳のとこなんて、駅はどこですか?とか基本英会話が書いてあるだけの描写。なのにさくらNYついていくと言い出しちゃって…あぁ最悪

投稿者:感謝

投稿日:2013/06/23

最終回はどうなるんだろうと、最後まで目が離せなかった。

広斗君と桜がくっつくなら、もう少し二人のシーンを増やして
二人の心の葛藤とかセリフだけじゃなく、映像で観たかったかな。

凛太郎も桜の寝言聞いただけで、諦めちゃったけどかっこ悪くても
もっとがんばってもよかった。最終回に物わかりがよくなる
恋敵はドラマにありがち。
でも十分毎週楽しませていただき、ありがとう。

投稿者:かせ

投稿日:2013/06/23

恋は見た目や条件、雰囲気、ほんの一瞬のきらめきだけでも落ちることがある。
でも愛に必要なのは信頼。どんなに好きでも楽しくても信頼出来ない人とは綻びが出てくるよね。
広斗=恋、凛太郎=愛ってよく言われてたし、そこら辺はうまく設定出来てたのになー。
結局、恋愛は人それぞれ、愛に行かず一生恋してる状態もありなんだよってことが言いたかったのかな。

Gガイド.テレビ王国 メニュー