テレビ王国

「ガリレオ」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:胡蝶スミレ

投稿日:2013/06/07

聖女の救済って原作の設定もおかしいんですよね。一年草のパンジーを多年草扱いしてるのですから。本筋には関係ないですけど。
天海さんのイメージじゃないなぁ。

投稿者:ひろし

投稿日:2013/06/07

最終話は2週連続で「聖女の救済」に決定しました。ゲストは天海さんです。女優魂ですね。天才物理学者ガリレオとの運命の激突。大げさかもしれないですが、福山さんと天海さんは夢の競演といえるんじゃないでしょうか?

投稿者:やっぱり

投稿日:2013/06/06

ヒットしたからと、ヘタに続編やるもんじゃないですね。

このドラマはやらず映画だけにしておいた方がよかったかも。

ってか、映画は期待してていいのでしょうか。心配になってきた。

投稿者:まめぞう

投稿日:2013/06/06

関西では、早くも今日から再放送が始まりました。映画のPRの為でしょうか?

投稿者:みり

投稿日:2013/06/05

柴咲さんはあんまり演技上手じゃないと思ってたから、吉高さんに変わって嬉しかったのに脚本が面白くなさすぎてガッカリ。岸谷が超簡単なトリックもわからないでキャンキャンウザいし、物理と関係ない事件持ち込みすぎ。なんでこんな面白くなくできるの?

投稿者:エリボン

投稿日:2013/06/05

蒼井優さん期待通りの演技で良かったですああいうエキセントリックなお芝居をする女優さんはなかなか最近見かけないので貴重だと思います!福山さんとの演技対決面白かったです個人的に湯川先生にはメガネかけていてほしいなあ~岸谷さんのキャラクターにはもう慣れてきました!いちいち腹をたててもしょうがないなと!ただ見る度栗林さんがかわいそうかなとは思うのですが…栗林さんめげずに頑張ってほしいです!

投稿者:酷評が多いけれど。

投稿日:2013/06/05

数字が良いのは綾瀬はるかのドラマと同じで、ながら見をする程度のドラマの方が数字が取れると言う理屈かもしれない。
でも吉高由里子の刑事の演技は実はそうとうリアルなのです。
本物の刑事はあんな感じなんです。
それに日本の警察は複雑な事件は苦手ですよね。
だからストーカー事件でよく犠牲者を出します。
冤罪も多いです。

投稿者:烏天狗

投稿日:2013/06/05

俺の出番は次回に回されたのか?

投稿者:ウエキ

投稿日:2013/06/05

ドラマチックに見える努力はわかります。
しかしながら、ミュージックステーション??
と、考えてしまう!毎回ご苦労様。
メジャー女優を使用する事で、毎週Mステ化させ、
過去の内容は、脳内では劣化しています。
継続的内容あるドラマを、冷静に期待しています。

投稿者:あとかなめ

投稿日:2013/06/05

前回観てて好きだったし、福山のファンだから
今回も一応毎週観てるけど・・・

面白くない。
女刑事にいちいちイライラするし、ストーリーも手抜き?ってかんじ。

吉高もこの仕事を引き受けたのはマイナスだったね。
東野圭吾さんにも同情する。

観終わるたびに、次回からはもう見るのよそうかと思ってしまう。

投稿者:風

投稿日:2013/06/04

良い評価をされる人がとても少ないのに、高視聴率を維持していることが驚きです。
視聴率って、当てにならないものですね。
吉高さんの話しぶりに毎回イラッとしてしまいます。酔っ払いが絡んでいるようにしか思えません。元々の話し方なのか、そういう設定なのかわかりませんが、どうみても出来るキャリアウーマンには見えないので笑えてしまいます。もっと納得のいく面白いドラマに軌道修正して欲しいです。

投稿者:吉高さん応援してます

投稿日:2013/06/04

柴咲コウさんもよかったですが、吉高さんも違う意味でガリレオとの化学反応ができていると思います。前任者と同じような人だと交代した意味ないし、相棒のミッチーのように、ガンバッテ下さい。

投稿者:ミステリーファン

投稿日:2013/06/04

世界配信するんですよね、このドラマ?大丈夫なんですか?
日本の警察がこんなに無能?て思われたり、超難関大学法学部卒のエリートが、あんなに知性のかけらもないチャラチャラ刑事だと思われたら、心外だなあ。リアリティーなさすぎて感情移入できないし。
設定を変えすぎて、ミステリーとしても、ドラマとしても面白くなくなっている。主役やゲスト頼みだけでは、もたないんでは…

投稿者:何だろな・・・

投稿日:2013/06/04

今回のゲスト(蒼井さん)上手かったですね。ストーリーや謎解きはイマイチでしたが・・・。
柴咲さんの後任は、蒼井さんにすれば、まだ色んな意味でカバー出来たかもしれませんね。
柴咲さ~ん!レギュラーで帰ってきて~!!

投稿者:森村

投稿日:2013/06/04

花火の撮影は難しい。。窓越しの花火を、テレビ画面に貼ったフィルムで反射させて、さらに窓ガラスに映して、月にかぶして撮影〜 って可能??(不可能だと思う〜)

毎年3尺玉=30号&4尺玉=40号を撮ってみてるけど、シャッター押すタイミングが難し〜〜い。ましてや犯人が撮ってたアレは、おそらく1号。(玉がちっさいもんで、開花時間も短い… 筈)
花火を撮り慣れてるカメラマニアでも難度高い!と思う。

投稿者:クリームブリュレ

投稿日:2013/06/04

今回は本当に見る気がしないですね。
吉高さんが、キャンキャン喋りだすとチャンネルを変えます!
ミスキャストとしか言いようがないですね。
福山さんの人間性も前よりクールでとっつきにくい感じで魅力的ではありません。
せっかく福山さんも頑張ってるので、今からでも素敵なドラマにして頂くことを期待しています☆

投稿者:はち

投稿日:2013/06/04

ギャグに走りすぎでは?湯川なんかもう別人じゃないか(笑)
脚本もいいとはいえないし、やっぱり岸谷じゃだめだ。彼女なんであんなに性格悪いんだよ。
内海と湯川のコンビが好きだったからただでさえガッカリしてるのに
もう演出から脚本からすべてがっかり。
今週のは蒼井優に救われはしたけど、先週までのよりは「マシ」ってレベル。

投稿者:風鈴

投稿日:2013/06/04

蒼井優の笑顔はコワイ。ナイス抜擢。

投稿者:かな

投稿日:2013/06/04

こんな簡単なアリバイトリック警察ならすぐ想像がつくでしょうに。。。
優秀な物理学者の出番なんていらないでしょうに。。。
小学生の娘でもすぐ想像がついてしまってましたよ。。。

投稿者:万年助手

投稿日:2013/06/04

栗林さんの殺されっぷりに、いっけいさん楽しそう。

投稿者:物理学と言うより科学的に考えるドラマ?

投稿日:2013/06/04

決して悪いドラマじゃない。
吉高由里子がだんだん可愛く見えてきた・・・前回のティラノザウルスを作る姿はちょっとキュンときた。
でも蒼井優はがんばっていたけれど、こう言う役はもう少しお色気が必要だと思う、

投稿者:まむりん

投稿日:2013/06/04

花火を目前に観賞できる20階(を超える?)高層ウォーターフロントマンションに「防犯カメラ」がないって・・・(しばし絶句)・・

湯川先生、今回の事件で最も不可解なこの現象の謎解きをお願いします!
このマンション、どうやらオートロックでもないみたいです。手ごわい謎ですよ~。

投稿者:ゲスト

投稿日:2013/06/03

夏川結衣がゲストの時に、とっても良かった。女優、夏川結衣の魅力です。で、今日の蒼井優VS吉高由里子も良かったです。蒼井優、いいなあ。でも推理は物理学ってもんでもなかったですね。もうゲストの魅力で行くしかないでしょう。

投稿者:万年助手

投稿日:2013/06/03

今回は湯川先生が頑張っていてよかった。後半になって岸谷がおとなしくなって見やすかったし、貧乏人なのでプラズマテレビの特性なんかわからなかったわあww
ガッツさんと福山さんがが和んでるのが面白かった。
なんだかんだで「今回はマシ」と言ってる気がするからそんなに悪く無いんだな。

投稿者:ななし

投稿日:2013/06/03

久しぶりに見たら天狗がどうのこうのって、おもしろくなさすぎて、途中で見るのやめたよ。吉高がどうのこうのって言ってるけど、関係ないだろ。彼女はいい女優だよ。誰がやったって、ストーリーがおもしろくなきゃ見ないよ。これで20近く行ってるのが、不思議なくらいだ。

投稿者:ムムム

投稿日:2013/06/02

吉高のキャンキャンっぷりが時には主役を食ってしまう時もあり、録画してもなかなか見る気がおきませんでした。先日一気に見たところ、7話では出番が少なくすんなりみられました。
しかし前半と後半ですっかり話が変わってしまってとても残念です…

投稿者:マリ姉∞

投稿日:2013/06/02

湯川先生が相変わらずカッコいい!そして吉高ちゃん演じる岸谷刑事も可愛いので好きです!!毎回豪華なゲスト俳優、女優さんなので、ゲストの方も注目してます!クチコミ見たらあんまりいいコメントしてる人いないようだけど、私的には好きなドラマですね。

投稿者:しちょう

投稿日:2013/06/02

岸谷刑事が勝手に湯川先生の私物を開けた件に嫌悪感を抱いたという意見が沢山出ていますが、これを単なるモラルにうるさいクレーマーの意見としてもし制作側が捉えたらこのドラマもここまでだなと思います。勝手に開けたことそのものよりも、まったく二人の関係が寄り添ってない中であれしたら、単に「そういうことする人なの?」と不快感を招くだけでストーリーのネタとして全くおもしろくなく、批判出るんじゃないでしょうか。

投稿者:しちょう

投稿日:2013/06/02

最初は前作からの期待で、その後は福山さん人気で、そして今やいったいこのガリレオの迷走はどこへ向かって行くの?という興味本位で視聴率が保たれている気がします。前作で原作や東野圭吾に興味を持った人は多いだろうけど、今回はこれって原作がひどいの?脚本がひどいの?と確認の意味で原作読んでみたいと興味惹かれます。

投稿者:そうか、パロディ…

投稿日:2013/06/01

前作のパロディとして見るのならありかもしれませんね。ものすごく楽しみにしていたので、失望が大きすぎましたが。
あり得ない!!とストーリー展開に憤慨することも、岸谷刑事の非常識さに腹を立てることも、パロディ、コメディと考えればまあありなのかと…原作がいいだけにもったいないの一言につきます。こんなに原作を変更する必要があったのか、はなはだ疑問です。

Gガイド.テレビ王国 メニュー