テレビ王国

「ガリレオ」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:万年助手

投稿日:2013/06/21

原作を読んでないので充分面白かったです、スピンオフ作品はオリジナルですか?でしょうねえ。
スピンオフに出るなら本編も出ていて欲しかったです柴咲さん。それでも酷評されたかな?
後半は話も締まってきたし最終回お願いします。

投稿者:まめぞう

投稿日:2013/06/21

土曜の夜。ガリレオと35歳の高校生の最終回。どちらが見ている人が多い???
口コミではガリレオが多いけど(関係ない(^^;))
私としてはガリレオの方が多くなってほしいけど・・・。内海刑事もでるし、それに期待して見る人が多いかも?
今は録画できるから、両方、見ている人も多いかもね。

投稿者:ろんろん

投稿日:2013/06/20

聖女の救済、楽しみにしていたのですが…原作のままがよかったです。がっかり…映画見る予定ですが、原作読まない方がいいのでしょうか?悩みます…           

投稿者:がりがりレオ

投稿日:2013/06/20

旧作と今回のシリーズと観まして、やっぱり柴咲さんは必要ですね。最後まで吉高は、雰囲気に馴染めないし、見慣れない。 本来ガリレオのイメージは、大人のしっとりした雰囲気の中に、キラリとした発見のある謎解きが面白かったと思います。 吉高演じる岸谷では、俳優としても配役としても、ここに来てもまだまだ無理がある様に感じます。 脚本も、今シリーズ通して原作を弄りすぎてバラバラですね。観てて良く分からん。

投稿者:うーりん★

投稿日:2013/06/20

もう終わり・・・。はやかったな・・・。
でもやっぱり吉高ちゃんより、コウちゃんのほうがよかったな・・・。
最終回、どう終わるか気になるなー!
土曜日のスピンオフも楽しみ(^_-)-☆

投稿者:まめぞう

投稿日:2013/06/20

月曜日に「ガリレオ最終回前に10話をおさらい!」という番組をするそうです。ガリレオ・ファンなら録画しているし、おさらいをしなくても録画した番組を見れば良いと思うけど。

投稿者:chi

投稿日:2013/06/19

楽しみに待っていましたが…残念でした どうしてこんなに変えてしまうのでしょう・・・変人らしくないですよね 回を追うごとに、寂しい気持ちになってしまうのは、私だけでしょうか?  映画は、きっと大丈夫ですよね?  

投稿者:エリボン

投稿日:2013/06/19

まずは天海さん元気になられて良かったですね!今回の役も謎めいていて素敵ですね!原作を読んでいないので夫を殺したのは妻なのかはたまた他にいるのかわからないけどあの夫と浮気していた同僚も怪しいような…このシリーズて草薙刑事出てないですよね?だから何か頼りない気がするのかも!柴咲コウちゃんのスピンオフでは復活するみたいで今から楽しみです!湯川先生とのやりとりもあるといいですね!

投稿者:ふむ

投稿日:2013/06/19

天海さん、ご自分の作品で復帰されたら良かったのに。話題性だけのための配役。内容はがっかりです。でも天海さんが復帰されたのは嬉しいです。ガリレオ、もしまたやるとしたら(もういいけど)湯川先生と草薙さんだけが良いと思います。栗林さんは必須です。

投稿者:森村

投稿日:2013/06/18

6月の放送だから、薔薇にしたかったんだろうねー。けど、「この薔薇はあなたが植えたんですか?」「ええ」って、あれだけの大木に育ってる薔薇だから〜【嘘】に決まってるじゃん。。

投稿者:カナレオ

投稿日:2013/06/18

最終回は聖女の救済じゃなくてもよかったのでは…レールガンの犯人を佐藤健くんとかで30分拡大盤でよかったのではないかな!?って思います^^;何か突然片言のハラが出て来たり、内容も原作とガラリ変えたのは残念ですね。でも、マシャ湯川先生が頑張ってるから私は最後まで見るけれど、少し悲しい気持ちになってしまいます(T-T)

投稿者:バラ愛好家

投稿日:2013/06/18

天海さん、男前すぎて彩音役にはちょっと…。
原作のパンジーをバラに変えてたけど、バラ栽培する人はこの季節、家を空けられないものです。あれだけキレイに咲かせる人は手入れは人任せにはできないはず。脚本家の勉強不足。これを視たバラ愛好家は納得いかないです。他の植物、思いつかなかったのかな。

投稿者:ミステリーファン

投稿日:2013/06/18

このドラマは、草薙刑事と内海刑事がいないと成立しない内容なのに…芸人刑事にプランターに水やりして欲しくない!!草薙刑事の淡い恋心が、湯川が事件に関わる原因になるのに、無理やり湯川先生のラブストーリーに内容捻じ曲げたいのか…?
犯人に仕立て上げられた愛人は?後半でちゃんと収拾つくのか?一番楽しみにしてたタイトルなのに、あんまりだ…もう一度、原作どおりにつくり直して欲しい。

投稿者:まめぞう

投稿日:2013/06/18

犯人だけど、妻じゃなくて、妻の同僚ですね。妻は北海道にいましたから。。。完璧なアリバイ!!
夫と、妻の同僚は不倫関係??

投稿者:M

投稿日:2013/06/18

今回のゲストの役は、天海祐希の役ではなかったかな。

投稿者:まめぞう

投稿日:2013/06/18

犯人は、やっぱり「妻」でしょうね。

トリックは・・・・
1回目はミネラルウォーターの水だから、毒は入っていないけど、2回目は浄水器の水だから、浄水器の機械の中に毒を入れて殺害。その証拠に浄水器の水をやったバラは枯れてしまいました。妻がバラに水をやったのは、浄水器の中から毒を完全に出す為。
・・・・でしょうか?

投稿者:万年助手

投稿日:2013/06/18

見応えあって一時間あっという間に過ぎた。天海さん少しふっくらして復活よかったね。

投稿者:ウエキ

投稿日:2013/06/18

最終回となりました。天海さんの身体が心配でしたね。
先月心筋梗塞、ステント☆?内服はしてます。
内容的より、無理しない事!!
皆さん、人間的で熱い天海さんを観てたのでわ!!
プロデューサーは、最終回までゲスト頼りでした。
内容的には、もう結末が理解出来るはず。
天海さんを、最終回まで視聴率だけの!!
単なるゲストには、してほしくないな人として。


投稿者:ゆき

投稿日:2013/06/17

今回のガリレオはあの女刑事が好きじゃない。その上になんで協力しようとしているかがいまいち理解できない。それに内容が薄い。全体的に前作に劣っている。失敗作。2作品目に悪くなる作品の代表例だね。

投稿者:ガリレイ

投稿日:2013/06/17

いくらなんでも話変えすぎですよね
東野さんすみませんって感じ

投稿者: 柴咲 コウ LOVE

投稿日:2013/06/17


 福山雅治が自分の親指でビルの高さをはかるのがすごかったです。やっぱ頭いいーーー!!!

投稿者:それでも

投稿日:2013/06/17

あちこちでパロディされてるね。実に面白いがwww
それでもとうとう最終章まできたよ~

投稿者:ぷーたん

投稿日:2013/06/15

生瀬さんのおかげで面白かった。

投稿者:gaga

投稿日:2013/06/15

難しい数式がないと解決しそうもない大掛かりな立証実験が売りで、謎解きが面白かった旧作。
今作は、でんじろう先生の実験?湯川でんじろう先生になってる気がする。

投稿者:演出

投稿日:2013/06/14

演出は大切とはっきりわかった回。生瀬さんの熱演もあり今回は面白かった。これぞガリレオという出来。蒼井優や香取慎吾の演出の人も良いですね~。蒼井優、生瀬勝久と、やっとガリレオらしくなってきた。最初からこの出来があればもっと視聴率とれたはず。烏天狗の回や野球の回の不出来が悔やまれます。ゲストはやはり演技力のある方々に出て頂きたい。

投稿者:怪優名優?

投稿日:2013/06/14

生瀬さんの演技は良かったけれど。
お天気お姉さんの北村有起哉さんの演技の方が良かったような感じもします。

投稿者:A

投稿日:2013/06/14

生瀬さんはやっぱり上手いね。私は普通にいつも楽しく見てるので、なんでこんなに酷評されるのかさっぱり分からない。嫌なら見なければいいのに…。吉高は確かに滑舌悪いけど、ましゃは別にかっこつけてるとは思いません。ラストは天海さんなので楽しみです♪

投稿者:みり

投稿日:2013/06/14

今回はなんと言っても生瀬さんのおかげで結構楽しめました。
吉高の変わりにいっけいさんの出番多くて見やすかったし。
…と、もうすっかり内容うんぬんでは見ていないドラマになっちゃいました(苦笑)

投稿者:相棒ファンです

投稿日:2013/06/13

ストーリー薄いし福山さんかっこつけすぎ。湯川教授はかっこつけてないのに妙に様になってるってイメージなんだけど…成瀬さんの演技はよかったのに湯川教授が「まったく覚えてない」以上おしまいって。だから成瀬さんの演技が生きずただ滑稽な人になってる。人のプライドを公衆の面前で傷つけたことに対する、苦悩とか後悔とか多少の反省とかの感情は?容疑者Xのときはそういうものを描こうとする気概を感じたのに。

投稿者:なん

投稿日:2013/06/13

先週一晩で一気に見てしまいました、前作を(笑)今作が面白くないのは前作を美化しすぎた自分のせいかと思っていましたが、前作は今見ても新鮮で面白かった!内海刑事も非礼な所はあるけれど、それが全く嫌味でないのには感心しました。栗林さんとの絡みもコミカルで大好きです。今回どうしてこうも差が出たのが不思議でなりません。

Gガイド.テレビ王国 メニュー