テレビ王国

「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:面白い

投稿日:2012/12/18

社員全員が辞めるなんてあるわけないだろ!ですが、やってみたいことの一つかも。金田一さんの男気と真心が伝わらなかった大屋敷社長、彼の氷の心が金田一さんの愛で溶ける日が来ますように。24日ってSMAPは札幌でコンサートのはず、スマスマも含めて生放送ありとのこと、身体的にも時間的にもハード、彼らの頑張りは本当に凄いですね。

投稿者:モアイ愛

投稿日:2012/12/17

色々スッキリするであろう最終回。どうか模合さんも奥様やお嬢さんに認められ、幸せになれますように。

投稿者:ゆかりん

投稿日:2012/12/17

丁度、魔法瓶さがしてました。同じ性能で800mlだったらたら買うのに。

投稿者:サンタさん

投稿日:2012/12/17

クリスマスが最終回かぁ~。ママは忙しいのよ、クリスマス。おばあちゃんもご招待するし、9時までにお開きにできるかが問題だわ。「早く寝ないと、サンタさん来ないよ」と早めに子供を寝かしつけるべし!やっぱり、リアルタイムで最終回を見届けたいものね。ママさん達、がんばりましょうね!!

投稿者:うふふ

投稿日:2012/12/17

これは痛快漫画だから社員全員が辞表を出すのはアリなのでそれは面白かったですが、その前の夏木さんの慌てふためき様に思わず
吹き出してしまいました。この役は夏木さんで正解でしたね。なんだかとっても好きになってしまいました。小切手をビリビリ小気味好く破いたり、このドラマは見てて気分がよろしい。

投稿者:мai

投稿日:2012/12/17

今日の展開も「あるわけねーだろ!」でしたね(笑)
もうラスト10分なんて笑いが止まりませんでした。
来週最終回……面白いドラマが終わってしまうのは
寂しいけど、楽しみです(^O^)/
いやー、社会人としてどうなのよ!ありえなさすぎー!
でもそこが気持ちいいです★

投稿者:‮

投稿日:2012/12/17

たしかにキムタクの言葉遣いは気になるところあったけど「ドラマだから」って自分に言い聞かせて見てます(笑)
今夜の放送も楽しみ!

投稿者:ハピネス

投稿日:2012/12/17

12月24日(月) 14:59~ 最終回直前SP放送。
うれしいです!
クリスマスが最終回なんだね。
もっと見たい!

投稿者:ハピネス

投稿日:2012/12/16

言葉使い、今回は番組としては成功してる。でもここ一番の時に決めて欲しい言葉の使い方があるって事でしょ。重みを増すからね。ラストに向けて今度の展開は楽しみ。

投稿者:多分

投稿日:2012/12/16

脚本はキムタクのキャラに合わせて書いてくれてるんだと思います。キムタクがキムタクそのまんまで演技することを周りが許しちゃってるんでしょうね。堅苦しい言葉使いするような役は苦手なんだと思います。

投稿者:う~ん

投稿日:2012/12/16

木村さんは勝手に脚本を変えたりすることはないと雑誌などで色んな方が言われていますよ。
きっと多くの視聴者が求めている木村拓哉像に合わせているのだと思います。
「武士の一分」の木村さんはアイドルの部分は封印して演じられています。出来るけれど敢えてしないのでは?それに「ですます調」で丁寧に話す主人公を演じたら「キムタクらしくない」ってなるはず。人気者は大変ですね。

投稿者:ここで決めて欲しい時

投稿日:2012/12/16

起業していく会社の社長だから、大事な所ではきちんとしたマナー、言葉使いをして欲しいって同じく思う。どんな人もフランクに接していくキムタクはあれで良し。でも商談や目上に対しては、大事な場面で時々違和感を感じる時は確かにある。フランクさなく、大人としてかっこよく決めてほしい一場面が。でもキムタク40かあ。20歳の父親でもおかしくない歳になったんだね。

投稿者:なるほど

投稿日:2012/12/15

脚本はどうなっているのだろうか、自分流に変えてしまっているのだろうか、キムタクに合わせて書いているのだろうか?急に気になってきた。タロ・ジロで妙に浮いてたのは言葉使いのせいだったか。。まあ、どっちでもいいけど(笑

投稿者:金田一

投稿日:2012/12/15

華麗なる一族とか南極大陸では言葉遣いはちゃんとしてましたから、今回の役作りの一つじゃないでしょうか。フランク過ぎるとは思いますが垣根なく誰とでも接することができる金田一っぽいなと思いますよ。

投稿者:社会人として

投稿日:2012/12/14

脱アイドル同感です。特に言葉使いは、凄く気になりますね。私は40歳ですが、今年20歳になる息子がすげ~。やばい。はんぱねえ。等の言葉をよく使うので、同じ歳の夫と一緒に言葉使いを常々注意しています。同年の若作りの(笑)キムタクもいいけれど、ドラマは影響力があるから、夢を追うひたむきさはいいけれど、最低限の常識やマナーはどこかでちゃんと見せて欲しいです。

投稿者: 博多っ子

投稿日:2012/12/14

 「PRICELESS」、毎週、楽しみに見てます。月曜日9時に、家族5人が揃っては、難しいですが、HDDにしっかり録画して見てます。ここのコメントを読んでたら、いろんな感想があって、それはそれで、面白いです。このドラマ、好きです!!

投稿者:アクシオ

投稿日:2012/12/14

 結構面白い。単純に楽しめる。 今の世の中気が滅入ることが多いので、前向きで、日本の中小企業の
 技術力はすごい(ドキュメンタリーでも実証されている)というような内容も含めて楽しめます。
 今クールのフジテレビのドラマはかなりいい!!

投稿者:脱アイドル

投稿日:2012/12/13

私もそろそろ何をしてもキムタクから脱却して欲しい。このドラマはいいけど、この先から大きな課題かも。もう40代になるし、脱アイドルで大人の社会派ドラマに出て欲しい。いつまでもアイドルグループでもいられないし、違う面がないと若い俳優と一緒だとイタさを感じる時がある。

投稿者:ちょっとね~

投稿日:2012/12/13

金田一、いい年した社会人として言葉遣いが気になりすぎて・・・

「すげー」「俺」とか目上の人に向かってありえないでしょ。

だからいつもキムタクはキムタクを演じてるって言われるわけだ。
若い頃ならともかく、顔が老けてきたのに違和感ありすぎです。

投稿者:マンション住人

投稿日:2012/12/13

マンションの大家と住民たち、爆破事件起こされても放置されててかわいそうだ 笑
アメリカコメディ映画だったら必ず首謀格犯人捕まってスッキリキッチリさせて
皆がハッピーで終わるけどね。そうしてほしい。

投稿者:魔法瓶ほしい

投稿日:2012/12/12

金田一と模合さんの絡み面白い。大好き。出ている人みんないいですね。

投稿者:森村

投稿日:2012/12/12

二階堂さんと金田一がカップルになるベタ展開は、私もなんか嫌でしたけど・・
草刈正雄娘:蓮佛さんは、さみしい藤木君を救ってくれないかのぅ。(←希望)

モアイさんは、妻子に家を追い出されただけで、まだ離婚してないのでは??

投稿者:よいよい

投稿日:2012/12/12

面白いね。テレビを見て魔法瓶を買った。
エコで良いが、デザインはドラマの方が良い。
ミラクル魔法瓶の青・赤・黄色の魔法瓶は良いデザインだね。
ドラマも楽しい。

投稿者:エリボン

投稿日:2012/12/12

また三人で仕事が再開できるみたいで良かった藤木さんに二階堂さんがガツンといった場面がかっこよかった!藤木さんかなりこたえてたみたいでしたね!あと模合さんと二階堂さん2人きりの場面良かったです!模合さんのセリフはみんな心に響きます!できたら二階堂さんは模合さんとくっつけばいいのにでもやはり金田一の方なんだよね!それが私としてはちょっと残念かな?

投稿者:うーン

投稿日:2012/12/12

内容は昔どこかで見たような感じでも、面白い類の話だと思います。でもいろいろと雑な作りなのがここに来て目立ってきたような。キャラクターは好感が持てますが、なんと言うか皆いわゆる『タイプ』的な描写で立体感がなくて個人的には物足りません。あと大袈裟な音楽もひと昔のハリウッド映画みたいでちょっとくどいかな。ストーンズがああいう風に使われているのも好きなだけにちょっと残念。

投稿者:温かい飲み物

投稿日:2012/12/12

そうそう、電気に頼る生活は怖いです。真冬の被災現場を思うともっと辛すぎます。
保温力の強い魔法のポット、水筒があったらいいなあ。アウトドアでも役立つし、医療現場でも何でも用途もかなり幅広い。私も電気自動車反対。オール電化反対。電気がないと全て機能しなくなるなんて恐ろしすぎる。逆に色々開発して欲しいです。

投稿者:ももママ

投稿日:2012/12/11

視聴率20%超えおめでとう☆ 

寒い冬の夜はとても暖かい気持ちになれました。
ありがとう♪

投稿者:みーちゃん

投稿日:2012/12/11

コマーシャルが多過ぎる!15分延長分 はほとんどがコマーシャルなんじゃない?

投稿者:今週も楽しかった

投稿日:2012/12/11

性悪な人がいないのがとてもいい。藤木さんもイッセーさんも「とてもいい人」の部分が隠れてそう。瑤子ちゃん、最初のイメージと違って(ごめんなさい)健気で愛らしい女性でした。ラストはみんなが心から笑顔になっているといいなぁ。

投稿者:う~ん

投稿日:2012/12/11

二階堂って何で敵方?に行くんだ?脚本が強引すぎるなあ。変な恋愛ものは今回だけはしないで欲しかった。二人の人(女性でも)に応援される金田一で、焦点は別のものにして欲しかった。
実際、二階堂と金田一って似合わない気がするんだけど(**)シンさんがあんなに真摯に向いてくれんだから、もうちょっと金田一もどっかでそんな場面見たかったなあ。ちょっと、くだけすぎ。

Gガイド.テレビ王国 メニュー