テレビ王国

「サマーレスキュー~天空の診療所~」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

投稿者:ルーシー

投稿日:2012/09/22

スーパーフライの主題歌がめっちゃ良いですね
最後にあの曲がかかると、しみじみしてしまう
山の診療所の閉鎖は避けられなさそうだけど、次に繋がるアクションを速水先生や
倉木先生には取って欲しい、出来れば単発でいいから続編が見たい

投稿者:桃子

投稿日:2012/09/22

サマーレスキューとうとう最終回!!ラストはなんと三人の滑落だ!
速水先生は余裕の治療でレスキューします。
もうこの際、開き直って楽しみましょう

投稿者:手毬

投稿日:2012/09/21

このドラマがもうすぐ終わってしまうということに寂しさを感じてしまう。
見る前に膨らみまくった期待!色々崩れてしまったけど順風満帆だった向井くんには
ある意味、試練の夏だったかもしれないけど、私はやっぱりこのドラマが好きだし、
それ以上に速水先生が大好きです。最終回の速水、倉木、沢口のドクター3ショットは
むちゃくちゃ楽しみだな!早く見たい

投稿者:コスモス

投稿日:2012/09/21

主題歌がとても好きです。太陽は速水先生、月は遥さんです。人間って変わる事が出来ます。何故か中島みゆきさんの「誕生」と言う曲を思い出しました。一人で強がって生きてきた人間が誰かと出会う事によって変わる。山の診療所がなくなっても、生きていく希望をこの夏しっかりと掴めた、そんなENDINGになるといいなあと、思います。

投稿者:貝殻ブローチ

投稿日:2012/09/21

Motherの虐待母から、いつの間にか清純派にイメチェンした尾野さんお見事。

投稿者:辛口でスミマセン

投稿日:2012/09/21

始めの頃に比べてヒロインはだいぶ謙虚な姿勢になってきましたね。ですが、
弱さを見せまいとする我の強さなのか、今一つ素直さが伝わらず感情移入できないのは、私の偏見でしょうか。せっかくの演技力を生かせない脚本演出のせいなのか、そもそもキャスティングミスなのか。。。? 
最終回を見ればまた感じ方変わるかな。。。

投稿者:輝く月

投稿日:2012/09/21

皆さん遥さんの事をとても厳しくおっしゃっているけれど私には遥は私自身のような気がするのです。本当は寂しくて心もとなくて、自分にも他人にも厳しくする事でしか自分を支えられない。誰かに甘えたり弱さを見せられない。態度と心の中が裏腹になってしまう。単純なキャラではない。幼い時母を失いどんなに寂しかったか。私は速水さんと心の絆を深めて欲しいです。速水さんは遥を受け止める事の出来る素晴らしい人だから。

投稿者:ゆりこ

投稿日:2012/09/21

皆さんがご指摘のように、脚本が今一でした。
向井さん他、キャストも山の景色も期待度満点だったのにとても残念です。
ただ、向井さんの速水先生は、素直に素敵でした。
まっすぐに立ち向かう医師役、美しい景色とぴったりマッチして引き込まれました。
脚本を変えて、もう一度、撮り直して欲しいとさえ思います。
最終回は医師3人が山に集結されるようですので、こちらの展開は楽しみにしたいです。

投稿者:兄貴

投稿日:2012/09/20

いよいよ最終回なんですね〜期待度200%だっただけに残念感も結構味わったけど
ラスト一回はリアルタイムでがっつり見ます!
最終回の一番のお楽しみは山の上での向井くん、時任さん、松重さんの三人の場面
心に残るシーンになりますように〜ナムナム
あ、速水先生と遥さんの恋愛話には全く食指が動かないので2人は友達?同志?の
まんまでお願いします。

投稿者:誤解なく

投稿日:2012/09/20

向井君中心に描かれていたらしいけれど、私の想像を絶するキャラとストーリー展開だった。毎週、ハラハラドキドキで面白かったけれど・・・・息切れしそうだった。遠くからそっと眺めたほうがもっと面白いかもしれない。たぶん、本当の遥は山ではなく海でもっとのほほ~んとしたいのかもしれない・・・違うストーリ展開で、違うキャスティングで・・・・・かもしれない。それは秘密。

投稿者:最後に・・・・

投稿日:2012/09/20

速水先生?と遥?にこだわるのがよくわからなかった・・・・・・素の向井君をただ見ているのが好きと山の風景がよかった。
このドラマすべてがフィクションとデフォルメと捉えていたから、真摯に取り組んでいる速水先生またはその他俳優陣とかなり温度差があったのかもしれない・・私にとってはコメディー&格闘系だったのかも?失礼いたしました。

投稿者:sakikaze

投稿日:2012/09/20

健気で献身的な雪乃さんに涙しました。三浦さんは、可愛らしくて色気もある。
もしかして、ヒロインの女優さんは、そういう魅力があまり感じられないので、遥に感情移入できなかったかもしれない。話題性とか、演技がうまいとかじゃい空気感を重視してほしかった。
向井理の相手役でなければ良かったかも。

投稿者:yumeko

投稿日:2012/09/20

向井君の演技が云々というより、今までも向井君を通して役を見て来たので、どの役も魅力的に見えてしまう。
速水先生の人物増があまり描かれてなくて脚本はイマイチだけど、向井君だから見続けられた。
最終回に向けて、対立するシーン、手術のシーンなど見せ場も良かったけど、
山小屋生活で医大生たちと屋根に登ってたりスイカをみんなで食べてる映像が、楽しそうで好きでした。

投稿者:いいドラマなのに

投稿日:2012/09/19

音楽と山の映像がすごく雰囲気が出てて、いいドラマだと思入れながら見るのですが、
ほんとに脚本が悔やまれますね。出演者の方々の熱演で、ここまで持ちこたえてきたと思います。
もしかして、遥のキャラを修正していくうちに、つぎはぎ状態になったのかな、、、?
そんな気もして、残念でなりません。

投稿者:momoka

投稿日:2012/09/19

私も遥のキャラが好きじゃなく、何事もなかったかのように関係が修復されてて、納得いかない!と思いつつも、向井君の速水先生が素敵なので、結果、初回から欠かさず見てます。
僻地俳優と自負されてる時任さんと、カンボジア親善大使の向井くんとで、いつか、グローバルなヒュマンドラマを作って欲しいです。なんかこの爽やか師弟コンビ? 好きだなぁ〜 
もう最終回、速水先生の成長を見届けます。

投稿者:森村

投稿日:2012/09/19

初回からの引っかかり‥‥ 見れば見るほど「山の診療所」の存在意義が分からなくなる。
稜ケ岳が富士山ほど人の来る山だったらいいんだけど、現状況だとドクターヘリの方が良くない??

夏山限定診療所ってのがそもそも「???」
山菜orきのこ採りで道に迷う人毎年いて救助ヘリ飛んでるし、冬山遭難、春は雪崩‥。
もしも松重さんが「診療所よりドクターヘリ」って方針だったりしたら、ちっとも悪くない訳で。

投稿者:白玉

投稿日:2012/09/19

速水先生の母が亡くなってから、速水先生と遥のキャラが普通になり、話の中心が山小屋の出来事になってしまった。それも注意を聞かず怪我した人を速水先生が治療するパターン。もっと主人公を中心に描いて欲しかった。
速水は婚約者に思いやりく、遥との恋愛の妨げになるわけでなく、婚約者必要かな?
向井君のかっこ良さと時任さんの熱演を楽しみに観てます。
オノマチさん好きだけど、遥は好きになれない。

投稿者:松重ヲタ

投稿日:2012/09/18

サマレスもあとは最終回を残すのみになりました。
私の予想ではおやっさんは速水先生達の頑張りで九死に一生を得るかな?
そうでないと悲しすぎる!うん、大丈夫だと信じてる!
速水先生と遥さんの関係は進展しないに一票!あと一回では決着つけるの
無理な気がする
松重さん、最終回に見せ場がありそうなので期待しております。

投稿者:ももかん

投稿日:2012/09/18

三浦さんは、しっとりした優しさ色気があって、いいですね。
実年齢はともかく、遥役でも良かったくらい。
感情的なシーンがあっても、許せてしまう可愛らしさと守ってあげたくなる儚さもあって
感情移入できたと思う。
やっぱり、このドラマに関しては、尾野さんはヒロインじゃなく、
スパイス的な効果で脇を固めていたら、もっと説得力のあるドラマになってたと思います。

投稿者:くろのひと

投稿日:2012/09/18

本当に惜しいドラマです。皆さん言われるように脚本・演出が残念でした。それにしても脚本が悪い…。8話ですが何で看護士(?)の「趣味の登山客のために私たちの残業が増える」に対し反論しないのか…「地上では趣味中の怪我人は治療しないのか!」と言う所でしょ…。向井さんも今は演技勉強中なのに数々の主役を次々していて大変だと思いますが、少しずつでも学んで、時任さんのように上手い役者さんになってもらいたいです。

投稿者:はなはな

投稿日:2012/09/18

オノマチ目当てで視聴してきました。脚本、演出共にチョットチョットだったし、彼女を充分には生かされなかったけど、それでもオノマチの女優としての凄さを随所に観せてくれました。ここ何回かは彼女の目の演技をメインにして視聴しています。そうしたら、無理のあるドラマの展開も気にならなくなりました(笑)最後まで観ますよ!

投稿者:kiki

投稿日:2012/09/18

初回からリアルタイムで見ています。山好きで、医療もののドラマが好きで見始めました。
今まで見た医療ドラマの中で向井さんの医師が一番素敵でした。すっかりファンになってしまいました。内容的にも、悪くはないと思います。命の大切さを感じることが出来るドラマだと思います。山の風景に心が和見ながら、楽しく見ています。

投稿者:エリボン

投稿日:2012/09/18

投票の結果山の診療所がなくなる事になってしまい本当に残念です(>_<)でもあれだけ差がつくなんて…せめて僅少の差ぐらいにしてほしかった!遥のお父さんの具合も心配ですね奥さん心配して下山したのはいいけれど足を滑らせてお守りもおとしてたみたいだし心配(>_<)私も遥のお父さんには絶対助かってほしい!速水先生が手術するのなら尚更…あと一回となりましたが最後まで見届けたいと思います!

投稿者:更紗

投稿日:2012/09/18

医療ドラマ大好き人間なので面白いサマーレスキューも楽しんで見ています
皆さんがおしゃっるようにバラエティに富んだ魅力な役者たちを生かせていないのは
残念ですが、ここに来てストーリーにメリハリが出て来て面白くなってきました。
だから私は最後までまったり楽しく見る予定です。

投稿者:いちいち残念(;一_一)

投稿日:2012/09/18

遥より若く見え、色気もある継母が三浦さん…って納得のいかないキャスティングです。
実在の人がモデルですか? そのせいで笹野さん演じる親父さんがただのスケベ爺にしか
見えない。
遥の母親が医師不在で亡くなったエピソードって、劇中結構重要なポイントなのに…
変な設定で、全然真に迫ってこない。設定下手にもほどがある。

前半の怒鳴るだけ遥の豹変といい。何かいちいち残念なドラマでした。

投稿者:秋の気配

投稿日:2012/09/17

稚拙でちぐはぐな脚本、演出、不快にさせた遥のキャラ、
それ以外は、全部良い!素晴らしい!!
やっぱり、役者さんの魅力、存在感、素晴らしい演技力に尽きます!!
何と言っても、主演の向井理がカッコイイ。

投稿者:Ran

投稿日:2012/09/17

向井君主演で素晴らしいキャスト、ロケーション、音楽、テーマ、申し分ないのに、
意外にスケール小さい内容の展開に、物足りなかったのですが、
だいぶ熱いドラマになってきましたね。
手術のシーンは、役者さんにとって大変だと言われますが、ほんとにリアルで、
おやっさんの手術を出頭した速水先生の真摯な姿に感動です。
それにしても、低視聴率が深刻ですね。

投稿者:もっちー

投稿日:2012/09/17

向井理ファンです。
私は、出だしでかなり引いてしまったんで、見るの止めてたんですが、
また見始めました。
そしたら、見どころ満載で、向井君は益々かっこよくなってるし、
いいドラマになって、涙も出てしまうし。。。。スゴイ!
前のも録画しておいて良かったです。

投稿者:感動!

投稿日:2012/09/17

久々に見て、感動です。
倉木対沢口、速水対沢口の対立シーンは、見応えあったし、
手術シーンは大変みたいですが、やっぱり、かっこいいです。
時任さんの桃花ちゃんに向ける優しい表情も、激しい感情を現す演技も、素晴らしい!
三浦さんの演技にも引込まれ、泣けました。
尾野さんも押さえた演技で空気感が良くなった。
それだけに、3話までの遥のキャラは悔やまれますね。。。。

投稿者:自己ちゅう… ジャイアン?

投稿日:2012/09/17

速水が山を下りる時、あんなに非難したくせに、小池さんいない山小屋ほっといて
街へ下りる遥。

ストーリー展開優先だと、登場人物のキャラクターがぶれて人間っぽくなくなって
感情移入出来ません。

Gガイド.テレビ王国 メニュー